dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近メディアなどでオタクをたくさん取り上げられています。
しかし、ある知り合いが言ったのですが
オタクは恋人がいなくて童貞や処女で妄想でオナニーしている人たちという偏見がありました。
たしかに、全部が全部そうじゃないですが
モテるオタクって周りにはいないのでなんだかピンときません。
現実のとのころどうなのでしょうか?

自分の場合は最近オシャレになってきて短所を治していますが…
未だに恋人がいない状態です………

A 回答 (6件)

オタクの基準ラインがわからないので、


想定して回答させていただきますね。

私もゲーム・アニメ好きで家族からはオタクと呼ばれています。
趣味はパソコンとお絵かき、夢は漫画家。
これだけでも、そういうことに興味を持たない人から見れば
「かなりのオタク」です。
でも彼氏もいますし、処女ではないです。

恋人ができるオタクと、恋人ができないオタクの違いは
べつにオシャレとかルックスとかじゃないと思います。
(私はファッションにも興味があるのでお洒落は大好きですが)

おそらく恋人ができないオタクって「キモい」って思われたりしませんか?

「清潔感がない」…靴が汚い、靴下に穴があいている上に汚い、服にしわがよっている、整理整頓ができない、服にシミや糸くずがついている、なんとなく臭い、フケがある など

「挙動不審」…会話に慣れていないのか支離滅裂だったり、オーバーリアクションだったり、ジェスチャーが変、妙なところで目立ちたがり屋

「頑固」…意志が強いという事ではなく、自分の好きなことを前面に出しすぎる。相手が聞いても無いのにベラベラ自分の知識をひけらかす、
違う話をしていても自分の得意分野の話に例えようとする

一応、私が不快に感じた実際のオタク仲間の行動です。
ようは「オタクっぽい」と感じさせることが一番ダメです。
特別おしゃれじゃなくても、可愛くなくても
常識を持ち、それなりに自立し、コミュニケーション出来ていれば
恋人なんてあっという間にできます。
しかし一般に嫌われるオタクというのは、自分の好きなことに集中しがちで常識にかけていて、他人に合わさなすぎる部分があります。
「偏屈」っぽい雰囲気も持っています(ルックスじゃなく)

オタクっぽくなければ例えば自己紹介で「趣味はアニメとゲーム」なんて言っても
「えっ!意外(笑)」「うそっ」で済みます。
だって、趣味なんて人それぞれなんですから。
モテないオタクの人は自己紹介して「趣味はアニメとゲーム」と言うと
大抵「あーやっぱり」と口にこそ出さないけども思われています。

オタクじゃなくとも、
オシャレだけではなく言動も気をつけないといけないということです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど参考になりました。
やっぱりオタクとオタクっぽいって違うんですね。
つきあってみたらオタクだったって言う人はいるけど
オタクっぽかったから付き合ったッて言う人はあまり聞きません。
やっぱりそこのところは
自分自身で治すしかないですね。

自分は一応気をつけてはいますが、もうしこし聞き役に回ろうかなと思います。

ただオタクの人は老後どうするんだろ…
死んだ後コレクションどうするんだよ…

お礼日時:2008/01/19 22:39

ずばりその通りでしょう



自分の周りにもパソコンオタクがいますが、彼も今まで彼女がいませんし、高校時代の同級生に軍事オタクがいましたが、彼は「戦車が恋人」と言う人でしたから、オタクは普通に彼女(彼氏)を作るのは無理なのかもしれません。

かくいう自分も鉄道と携帯、それとポケモンに関しては他人からオタクと呼ばれていますし、自分でもそうだとは思っていますが、確かに今まで異性と付き合ったことは生まれてから今まで全くありません。まぁ、オタクと呼ばれる人って言うのは、その分野に夢中になりすぎるあまり、生身の人間(異性)に話しかけるのが苦手になっているのも彼女(彼氏)の出来ない原因の一つかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まさに模範的な人たちですね^^;
自分もポケモンなどのゲームやネットをしているオタクですが、女性と話しかけることは抵抗ありません。
むしろ
紙の上の人間より生身の人間のほうが好きです。

毎日ある女性と会っていい雰囲気にもなったんですけど
ただ未だに彼女はいないできませんん。
なんていうかいい人止まりの状況です(涙

お礼日時:2008/01/21 19:44

>現実のとのころどうなのでしょうか?


オタクには童貞や処女が多いです。ずばり。
私にはアニメオタク系の友達とアニメやゲームとは無縁の音楽系の友達の二種類いるのですが、違いは明らかです。
アニメオタク系の友達に多い特徴は、モテないというよりも、恋人を作る意欲が希薄っていう印象ですね。

ただし、音楽系の人でも意欲が希薄な人は恋人がいません。
逆に異性の友達がいっぱいいて、普通にモテてるオタクもいます。

ですから、アニメオタク系の人は、恋人を作ろうとする意欲が希薄な人が多いと言えます。

意欲があって、それを実現しようと頑張ってればそのうち恋人が出来るんじゃないですか?
でもガッツきすぎるのは引かれるかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに
同じオタクでもなにか違いますよね。
なんか三次元には興味ないっていって恋人作ろうとしてませんし。

そんな人は死んだら親からみたらかなりの親不孝だと思いますけどね。
実際のところオタク等の人が大切にしてたコレクションを供養する所があるとか…
それでも、やっぱり子孫繁栄して欲しいのが親の願いですけどねぇ

ちなみに
ただ自分はちょっとガッツきすぎてる気がします。
まずはそのことを控えよう………

お礼日時:2008/01/19 22:44

モテはしないけれど、今までの人生で13の時から恋人がいなかった機関が半年とちょっとしかないです。


容姿は別段おしゃれでも美人でもなく、普通の普通です。
つきあった期間がものすごく短いとかそういうのでもなく、本当に恋愛に関しては普通に生きてます。

周囲の友人を見ると、オタクであることで飯を食おうとしているタイプのオタク以外は、みんな普通に恋人がいますよ。
適度に若者にふさわしい遊び方もしてますし。友だちの年齢は20~26ぐらいです。
秋葉原デートとかコミケットデートとか(デート中の友達にしょちゅう会う)、割と普通じゃないですか?

オタクだからモテない、というのは自分の趣味に対する冒涜だと思います。
そういう主張をする知人がいたので「お前がモテないのはオタクだからじゃない、お前がお前だからモテないんだ!!」
と言ってしまったことがありますが、世間的にはこんなものだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだかいたって普通ですね。
最近は20過ぎて童貞だと一生童貞とか言われてますからなんだか不安なんですよね。

やっぱり自分と趣味はあっているほうが恋人としていいみたいですね。
自分もゲーセンで知り合ってメールでオタ話したりしてた女性がいました
ただ携帯が壊れて連絡が取れなくなってしまったんですがね(泣)

ああいう女性また会えたらいいなぁ…

お礼日時:2008/01/19 22:35

自分のそれ系の友人の一人は18歳の時点で、非処女でした。


美人ではないのですが、相手が求めてきたからという理由で、経験済みでした。
他のそれ系の友人達も結婚も早かったし、そちらのほうは一般人と変わりません。

その偏見を言い出した人は、自分に自信がないから、自分以下の存在を作ろうとして、そうやってありもしない偏見を吹聴したのではないかと思います。

ダサイやつでももてるヤツはもてる。
おしゃれな人でも童貞君もいる。
オタクという境界線などないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか
たしかちょっとマニア的な趣味を持っていた当時自分が好きな人は
非処女だったという話を聞きました。

ちなみに
昔オタク芸能人の宅八郎は今はホストやっているそうです。
オタクがホストやるってすごい時代になりましたね。
まぁオタク話もマニア同士でボソボソやるより
お客相手にホストが話せばかっこよく見えるのは不思議なものです。

そうかんがえるとオタクってなんだろ?

お礼日時:2008/01/19 22:28

アニメのカテだからアニメオタクって事でしょうか?



ただ、ひとくくりにオタクの人たちは・・・というのであれば答えはNOでしょうね。

オタクって分野に限らず、ある事に過度に熱中している人のことでしょ?

そう考えてみると、車いじりが好きな人は車オタクと言えるだろうし、ジャニーズの誰かをおっかけてる子はジャニーズオタクだろうし、ここで例を挙げて申し訳ないのですがイチロー選手は野球オタクっということに。

分野をこのカテに戻すと私の友人で自称ガンダムオタクがいます。結婚しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔あったココロジーという本で
プラモとか作っているオタクっていうのは批判的だと言う話がありました。
まぁネットとか見ているとその傾向は強いようですね。

でも実際のところ
TVとかでは夫がガンダムオタクとか鉄道オタクっていうのはよく聞いたりしています。

そんな子供っぽいところに
もしかしたら妻は惹かれたのかもしれませんね。

お礼日時:2008/01/19 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています