dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オタクは腐女子やBLに対して否定的な人が多いのですか?
僕のクラブはオタクが多いのですが、BL、やおい、ショタの話をするといい顔されないまたはタブー視されます。
僕はオタクも腐女子もコインの表裏の関係のように思えますが。

A 回答 (8件)

BLは興味ありませんので、そういう話をされても会話が続きません。


でも、それと腐女子を嫌うのとは別の話です。
僕は、自分の価値観を大事にするのと同じように他人の価値観も大事にしたいと思うので、腐女子を嫌ったりはしません。むしろどんな人なのかとちょっと興味があるくらいです。
    • good
    • 1

我が家は私がヲタで妻が腐女子ですが円満にやってます。


でもコインの裏表って確かに1枚のコインですけど、方向はピッタリ180度反対ですよね?
まあ結局は個人の趣向や好みの問題です。私自信、BLやショタ自体嫌いでもないですし。あまり気にされずに自分の好きな趣味を続ければいいと思います。
    • good
    • 1

オタクと腐女子でカップルになっている者です。


友人のオタク男子に「やおいをなぜ好むのかを説明しろ」と言われたりするので、その経験で書かせていただきます。
ちなみにがっつりエロのやおいは苦手(キスすらいりません)な腐女子の考えですので、そのあたりはご了承ください。

男性のオタクがやおいがダメな理由、として「ホモ漫画であいつら性欲処理してるんだぜ」という勘違いがあげられます。
もちろん、腐女子からみると噴飯モノだったり失笑モノであったりする程度の勘違いです。
そろそろ腐女子をやって10年ですが、そんな人観たことありません。
ですが、他人を馬鹿にしたり気持ち悪がるのは人間にとってわりと心地よい作業です。
特に普段、世間様から馬鹿にされていたりすると、これはもう心地よいを通り越して、精神衛生的に必要な作業です。
そのため、そのまま勘違いを放置しています。だって分析して納得しちゃったら、「自分には理解できない人間を馬鹿にする楽しみ」ってなくなっちゃいますからね。

No.5の上げてらっしゃるオタク像のまんまの友人が数多くいますが、そういう研究家タイプのオタクの男性は、「なぜホモが好きなのか」という観点で腐女子を分析することも多いです。
冒頭の友人数名も、まさにそのタイプです。
ですが普通のオタクの男性はこういうことをしません。偏見だけで突っ走ります。
関わろうとすらしません。好奇心すらそこにはありません。詳しく知っちゃったら馬鹿に出来なくなっちゃうから。

コンプレックス激しいから自分と似たものは嫌い、という考えがベースにあるんだと思います。
欠点があると自覚している人間が、その欠点のない人間に好かれることにより、自分自身にその欠点がないものとする、という行動はわりとメジャーですよね。
例えば、背の低い女子が背の高い男子を好きになったり、ブサイクが異様なぐらい面食いだったり。
似たような感じじゃないのか、と思っています。
    • good
    • 1

オタクにしても腐女子にしてもそうですが、


こう、自分の好きなものに対してすごくこだわりを持ってますよね。

オタクはというと、そのアニメや漫画を追求して、
それはもうマニアックに極めていく、原作愛な方が多いと思います。
販売元から出る、玩具や雑誌、設定資料集なんかが好きですよね。

一方、腐女子は、原作を見てもっと広い範囲の楽しみ方をしてる感じでしょうか。
自分の想像と、このキャラがこんな風だと楽しいな、という妄想を元に、
コミケの同人誌や、BLサイト、自ら創作…という感じでしょうか。

要は、アニメ・漫画という似ているカテゴリーなだけで、
やっていることは全然違うと思います。
それゆえ、お互いに嫌悪するのではないでしょうか。
お互いに、一番大事な部分を理解できないというか。
オタクは腐女子に、世界観を壊されていると感じるし、
腐女子はオタクを、狭い世界でしか物事が見れないと思っているでしょう。

両方かね添えた人もいるので、難しいところですが…
どっちも、あんまりでしゃばらなければ喧嘩しないと思います(笑)
どちらにもある傾向ですが、興奮すると、自分の好きなものを周りを水に主張する傾向にありますから(笑)
    • good
    • 0

そういうのを「近親憎悪」「同族嫌悪」というのです。



自分によく似たものの「醜い面」を見る事は、それはとりもなおさず「自分の醜いところを見せつけられていること」ですからね。コインの表が最も嫌うのはコインの裏側なんです。

なぜならば「自分の醜いところ、悪い所を嫌というほど見せつけられる存在」だから。

オタクは腐女子を嫌悪し、腐女子はオタクを憎悪する。
それは「どちらも自分の姿をそこに見る」から。

考えてみてください。もしも「醜い所しか映らない鏡」があったら・・・。オタクと腐女子はこの「醜い所しか映らない鏡」なんです、互いにとって。だから、互いに憎しみあう。
    • good
    • 0

どうも、オタクです。



確かに私の周囲のオタ友は、腐女子・やおいネタを毛嫌いする輩が大勢居ます。
ですが、私は特に気にしていません。むしろ野郎組よりも腐女子の友人の方が多いぐらいです。おかげさまで、よく腐男子だと言われますがね。
ちなみに、私は腐男子では有りません。


まず、『同性愛』を"異常"だと認識している場合、オタク腐女子を問わずにホモ・レズを拒絶するものだと考えております。

>オタクは腐女子やBLに対して否定的
お互いの考える男性像の違い。腐な方々の想像する男性は実に美しい。一方、男の想像する男同士の絡み合いと言うものは途方もなく如何わしく、そして汚らわしい。
その辺のギャップが原因でしょうね。
BLと言われると、真っ先に男目線での行為を想像してしまう訳で、そこから拒絶が生まれるのでしょう。


オタクは腐女子を嫌い、腐女子は>>1さんの仰るようにオタクを嫌う。
お互い性愛を伴う趣味ですから、それを嗜んでいるとやはり後ろめたさから内向的になりがちです。
そういうお互いが醸し出す暗い雰囲気が嫌気を起こさせているのかもしれませんね。
もしく、似た様な事をしている相手に対しての同属嫌悪かと。

まあ、私としては喧嘩せず仲良くして貰いたいものですが。
    • good
    • 1

何故腐女子が嫌かって言うと、物語の筋を大きくぶち壊すから。

あと、BLとかやおいってのは基本的に気持ち悪い(まあ、オタもそれに関しては人の事言えないわけだけど。でもさぁ・・・)。なんていうか・・・その妄想が気持ち悪いわけよ。現実にホモセックスとかゲイの人達が気持ち悪いってわけじゃなくて(それは人それぞれの自由だからね)、物語を大きく改変してまでのその妄想が嫌なわけ。オリジナルの話でも、男の友情→やおい、みたいな思い込みも嫌。ベタベタしすぎ。
考えてみ?ごく普通に接してるだけなのに「お前ホモだろ?」って言われて良い気持ちするか?「○○君と□□君、あっちっち~!!」なんてからかわれて良い気分か?失礼だろ。

○○×□□、みたいな発想も気持ち悪い。もうね、静かに物語を読むって事が出来ないのかと。いちいち茶々入れんと気が済まんのかと。どこをどう読んでそんな結論になるのかと。ごく自然に理解するって事が出来ないのかと。色々言いたいですね。



色々言ったけど、そのオタの中にも腐女子的発想の奴らはいるんだけどね。自分も多少は・・・そんな発想する時もある。そんな時は後で思い返して自己嫌悪だけどw
まあ、貴方の言う通り、コインの表と裏なのかもしれない。一人のオタとしては悲しいけど。
    • good
    • 0

こんにちは。


オタクは腐女子を嫌がるかどうかはわかりませんが、腐女子はオタクを嫌がります。
オタクは腐女子の好物である美少年・美青年とは対極の存在ですからね。
コインの裏表だなんてとんでもないと思うでしょう。
ご質問の回答になっていなくてすみません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!