dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はスタート社(旧ジャニーズ)のあるグループのファンなのですが最近推し活に疲れてきました、、、
推しの事は好きです。グループも好きです。
けどオタクに縛られて生きるのがしんどくなりました。
でも辞めたくても辞められません…
小6から10年間推すグループは変わってしまったけどずっとオタクをしていてそれ以外の生き方が分かりません。
リアコまでは行かないと自分では思うのですが推しが
いる限り現実で好きな人が出来ないしそれどころがオタクしかしていないので彼氏すらいた事がありません。
それにSNSにも疲れました。
ライブの当落発表、自分が当選してれば良いのですが
落選だと当選した人のポストを見るのが辛いし、
何公演も行ってる人がとても羨ましいです。
ファンサのエピソードもしんどい。
SNSで繋がってる仲良い子はいるけどそこまで
オタク友達が多いわけではないのでキラキラした
推し方してる方を見ると羨ましくて病みます。

そんなこともあってオタクを卒業したいです。
今までオタクしかしてなかったから他の趣味があるわけではないのでどうやって生きていけばいいか分からないけど…笑
オタクに縛られない生活をしてみたいです。
オタ卒すればお金も多分貯まるだろうし…笑

オタ卒したキッカケなんでもいいので教えて頂きたいです。

A 回答 (3件)

依存しすぎですね。


私は、40年以上、推している人と、
今売れに売れているグループを推しています。
色んな話を聞いて、ヤキモキしたって、仕方ない。
楽しく見るのが一番。
何の為の推し活よ。
楽しみたいからじゃん。
キラキラ見えているだけだよ。
病んでては、元も子もない。
自分なりの楽しみを見つけるしかない。
    • good
    • 0

全部捨てて、全部消しな。


そうしたらもう一度最初からなんて面倒くさすぎてやる気無くすよ。
    • good
    • 0

キッカケ


そんなモノ無くても辞められますよ
要するに「飽きた」って話し
ご自身からソレを認めれば即辞められると思いますね
まぁナニカ理由付けないと気が収まらないんでしょうが、放って置いても辞めますよ
じゃあ他の趣味探すことを意識したら?
そっちに気が行けば理由作れるんじゃないですかね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A