dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男友達が、好奇心からどうしても秋葉原のメイドカフェに行ってみたい(アキバ系ではないです)と言っていて、一緒に行こうと誘われています。
私は全く興味がないので(というか抵抗感あり)行きたくないと言っているのですが、しつこく誘われます。多分1人で行く勇気はないのでしょう・・・。
そこで、一般人や女性客でもわりと入りやすいメイドカフェがあったら教えてください。なるべくメイドさんとは交流したくないので、極力普通の喫茶店に近いところが良いです・・・。(調べてみたら、メイドさんとの会話やゲームがあるところなんかもあるみたいなので)
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

最近オープンしたお店では、西新宿の「Victorian Cafe Emily」というお店が評判になっているみたいです。


いわゆるアキバ系のメイド喫茶とはちょっと違って、店名の通りビクトリア朝のイメージをコンセプトにしているお店です。
インテリアはアンティークでそろえてあって、メニューも正統派のイギリス料理です。
会話やゲームが中心のお店ではなくて、あくまでも「メイドさんが給仕してくれる喫茶店」なので、質問者さんも抵抗なく入れると思います。

参考URL:http://hagemaru.parfait.ne.jp/maid/emi/emi001.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL拝見しました。プロ志向が強そうなお店ですね!こういうお上品な感じのカフェなら全然入れます。秋葉原ではないですが、彼に紹介してみます。ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/02 10:23

その男友達の考えは少し謎ですね。


もし単に好奇心から行きたいならば、嫌がるorientaさんを誘ったりせず、男の友人を誘って行くと思います。
では、あなたに興味があるから誘ってるのかというと、そうでもなさそうです。
普通デートでそんな所行きませんよね?

となると考えられるのは、あなたを利用しているという可能性です。
彼は1人で行く勇気がないため、誰かと一緒に行こうと考えたのですが、男同士で行くとオタクの集団と間違えられそうで嫌だった(あるいは男の友人にはメイド喫茶に行くなんて恥ずかしくて言えなかった)ため、あなたを誘ったのです。
女性同伴だとオタクに間違われることはないでしょうから。(オタクの多くは彼女なんていませんからね)
つまりは彼は自分のプライドを守るためにあなたを利用しようとしているのではないでしょうか?
僕ならば、そんな人の誘いには乗りたくありません。

ところで、orientaさんはメイド喫茶をキャバクラのような(公衆良俗に反する)店のように思われているようですが、決してそうではないと思います。
最近では女性客や一般のお客さんも増えているらしいです。
一度行ってみるのも面白そうな気がするんですが・・・。(話のネタになりますよ)

ここはこっちも彼を利用して、タダでメイド喫茶を見物して、帰りに電気店でお土産でも買ってもらっちゃいましょう。
何事も食わず嫌いで偏見を持ってしまうと、視野が狭くなってしまいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャバクラのようには思っていませんが、なんか理解できないキャラクターがいそうで・・・。メイド服を着ているだけで、接客が普通なら別に抵抗はないんです。でもメイドカフェって多種多様なようなので、事前に情報があればな、、、と思いました。
確かに彼は私を利用しようとしていると思いますよ。でもそこはなんとなく理解できます。。。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/10/02 10:17

オタクのひそかな楽しみの場所らしいです。

興味深々なのはわかりますが、彼がどうしても行きたいっていうのなら一人で行かせるほうがいいのでは。

趣味の店に異趣味の人、つまり「よそもの」が入ってくると言葉ではいいませんが「お前の来る場所ではないんだよ」っていう気を男は特に発します。暗黙の会員制クラブみたいなものだと思います。けんか沙汰にならないように「よそもの」のルールとして彼にそこらへんは理解させて行かせてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おとなしくしていた方が良いですよね。伝えておきます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/02 10:10

メイド喫茶は基本的にメイドさんとの交流が目的の喫茶店なので普通の喫茶店と違います。


ただ、手元に置いてあるベルを鳴らさない限りはメイドさんは来ないはずなので、男友達が面白がってベルを鳴らさなければ大丈夫です。


興味のない人が行っても面白い場所でもありませんし、絶対に嫌だと意志表示するほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう少し拒否しつづけてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/02 10:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!