dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えて!gooで他の方も書き込んでいらっしゃたのですが、私もoutlook2003で私が送ったメールが文字化けします。ただ、私の場合は日本語ではなく、英語でメールをやり取りしていて、アポストロフィやエクスクラメーションマークなどが文字化けしてしまいます。他の方の質問を見ていろいろ試してみたのですが、解決しません。どなたか、私と同じような状況で直った方はいますか?わかる方、アドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)

まず、補足依頼ですが、アポストロフィやエクスクラメーションマークを全角文字で入力していたなんてことはないですよね?



それがないとして....
Outlook2003では、送信する文字コードをメール中で使われている文字種によって自動的に決める設定が初期値となっています。メール本文中で半角英語しか使われていなければ、「us-ascii」で送信されるハズですが、件名や送信者名(ユーザー情報)に日本語が使われていると、JISコードで送信されるため、受信側で文字化けを起こす恐れがあります(文字化けするか否かは受信側の環境次第です)。
また、意外と多いのがうっかり全角幅の空白文字や全角の記号類を使ってしまうというミスで、この場合もJISとして送信されますので、受信側で文字化けを起こす恐れがあります。

上記いずれも心当たりがない場合は、Outlookの「メール形式」の設定の中で「送信メッセージのエンコード方法を自動選択する」をOFFにしたうえで、送信メールのエンコードとして「US-ASCII」を選択して、メールを作成・送信してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました。回答を参考にいろいろやってみたところ、ある程度は文字化けしなくなりました(相手や文字によっては化けますが)。っそれでも、メールに支障はないので、また、がんばって解決策を探します!ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/12 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!