
撮りためた写真のネガをスキャンして、TIFで保存。それをこちらの教えてgooで教えていただきましたように、Vix,irfanviewを使ってJPEGファイルに変換しました。変換後ファイルサイズを確認しますと、TIFFのときには、10MBあったファイルが、1.3MB(JPEG)になっております。これでいいのでしょうか? 小さくなりすぎなのではないでしょうか? 何かアプリケーションの設定に間違いがあったのか? それとも、JPEGファイルは1.3MBでもTIFファイルの10MB相当のクオリティーなのでしょうか? よくわかりませんが、とにかく容量は大きくても、クオリティーのよい状態で保存ができればと思っております。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
や
http://www.htmq.com/gazo/index.shtml
を参考にどうぞ
jpegは俗に言う不可逆圧縮です。データーのいくらかの部分を捨てて容量を小さくします。
vixは変換後の画像が見れるようですので、画質のスライダーを操作して、画質の変化を見ながら圧縮して下さい。また、最高にスライダーを設定すれば、その画像でそのソフトでのjpegとしての最高画質で保存されるのではないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
TIFFはビットマップ画像のフォーマットです。
JPEG等に圧縮すると、いらない情報類が全部消えるのでそうなるわけです。問題ありませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF PDFに精通した方に質問。JPEGファイル群を一つのPDFファイルにするときの容量変化について 6 2023/07/23 19:06
- 一眼レフカメラ 「Imaging Edge」を手動起動せず、ARWファイルを最高画質JPEGへ変換する方法は? 2 2022/08/05 11:38
- Excel(エクセル) EXCELマクロでandroidタブレットから取りんだJPEGファイルをうまくセルに貼り付けられない 2 2022/07/31 15:03
- Google Drive googleフォトの写真を外付けHDDに保存する方法について。 4 2022/09/21 23:36
- その他(パソコン・周辺機器) 同じファイル名 上書きしないフリーソフトなどあったら教えて下さい。 仕事で大量の写真などを扱っており 3 2023/05/18 06:43
- デジタルカメラ 写真のファィル形式について 4 2022/10/12 14:18
- 写真 log撮影について。今まで、9割がた映像ではなく写真をlog撮影でとってきました。 映像ではlogの 3 2023/07/04 23:28
- デスクトップパソコン スマホからメール添付でパソコンへ送った画像が開かない 4 2023/06/06 17:19
- 一眼レフカメラ 「Imaging Edgeに関する収集データの取扱い」について。何を収集するのですか? 1 2022/08/05 11:29
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBメモリの正しいつかいかた
-
テキストデータと画像を一つの...
-
パソコンで撮ったビデオを加工
-
ZIP圧縮ファイル パスワード解...
-
圧縮フォルダ(zip形式)を2重...
-
圧縮ソフトでパワーポイントに...
-
フォルダ名や、ファイル名のフ...
-
メールのアーカイブってどうい...
-
勝手に青に反転
-
圧縮ファイル解像について
-
パソコンのゲーム容量大きいの...
-
圧縮ファイルの文章への埋め込...
-
圧縮フォルダの送信
-
DVDにムービーファイルをきれい...
-
データのやりとり について
-
FAT32の変換ができません
-
ZIPファイルのパスワード 408MB
-
ZIPファイルの作り方を教えてく...
-
ディスククリーンアップの削除...
-
音楽CDコピー時の音質について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右クリック→新規作成→圧縮(zip...
-
メールのアーカイブってどうい...
-
メールにフォルダを添付したい!
-
フォルダ名や、ファイル名のフ...
-
CDに焼くファイルをZIP圧縮して...
-
圧縮フォルダ(zip形式)を2重...
-
圧縮ファイルを使用すると読み...
-
フォルダやファイルを他人から...
-
zipにパスワードをかけられない...
-
【Excel VBA】Windowsの標準機...
-
圧縮(ZIP形式)
-
圧縮すると容量が増える。
-
ファイルの名前に色を付ける方法
-
至急。PCに詳しい人助けてくだ...
-
ファイル名に日本語が入ってい...
-
Zip形式フォルダの解凍[不明な...
-
アーカイブファイルではありま...
-
圧縮ファイルのフォルダーツリ...
-
0x80070571というエラーが・・・
-
500GBのUSBが欲しいのですが曲...
おすすめ情報