重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

CDをコピー(音楽CDに限らず)するときに専用のソフトウエアでCDイメージを作成して、イメージからCD-Rに焼きこむ方法があると思います。

音楽CDを作成したい場合、MP3ファイルにしてPCに取り込んで、それをcda?(音楽CDの)形式でCD-Rに焼きこむのと、上記のイメージを作成して焼くのでは音質の違いなど出てくるのでしょうか?

CDイメージを作成して焼く方法は、まったく同じCDのコピーが作成できると考えて良いのでしょうか?

またビットレートが異なる2種類のMP3ファイルを、音楽CD形式でそれぞれCD-Rに焼いた場合、完成した2種類のCD音源に音質の差はあるのでしょうか?

あくまで個人レベルでという前提です。著作権、法律問題は、職業上熟知しておりますので、上記の技術的な問題についてご回答いただければ幸いです。

A 回答 (4件)

>CDイメージを作成して、イメージからCD-Rに焼きこむ方法



結果的にFDで言うところの「ディスクコピー」になる。基本的に同一のCD-ROMになる。

もちろん、結果に少々の差が出ることがあるから、倍速の調整や、ドライブメーカ・型番の吟味が必要。

>MP3ファイルにしてPCに取り込んで、それをcda?(音楽CDの)形式でCD-Rに焼きこむのと、上記のイメージを作成して焼くのでは音質の違いなど出てくるのでしょうか?

一度圧縮をかけていますから、間引き部分が存在し音質は劣化します。ただし、聞き分けられる(人|機器構成)とそうでない(人|機器構成)が(い|あり)ます。

>またビットレートが異なる2種類のMP3ファイルを、音楽CD形式でそれぞれCD-Rに焼いた場合、完成した2種類のCD音源に音質の差はあるのでしょうか?

差はあります。ビットレートが低い方が低音質。これも聞き分けられない(人|機器構成)も(い|あり)ます。
    • good
    • 0

>音楽CDを作成したい場合、MP3ファイルにしてPCに取り込んで、それをcda?(音楽CDの)形式でCD-Rに焼きこむのと、上記のイメージを作成して焼くのでは音質の違いなど出てくるのでしょうか?



CDをPCに取り込むときはほとんどのソフトがWAVEファイルとして取り込みます。(WMPで取り込むとwma.という圧縮ファイルになりますが)そしてそれをCDイメージの作成→CD-Rへの書き込みとなります。
「CDA」は「音楽CDとして書き込みがされた時のファイル形式」ですがライティングソフトが書き込みをするときに自動的に変換して書き込みがなされますからユーザーが特別に設定などをする必要のないものです。

MP3は人間の耳には聞えない音を取り除いて圧縮されますのでわざわざMP3にしてPCに取り込むことは余計な工程ということになります。
圧縮されただけ音質が劣化します。

>CDイメージを作成して焼く方法は、まったく同じCDのコピーが作成できると考えて良いのでしょうか?

アナログですとコピーをするたびに音質も劣化していきますが(A→A’→B→B’というように)デジタルですからAをコピーしてもやはりAになり同じ物ができます。

>またビットレートが異なる2種類のMP3ファイルを、音楽CD形式でそれぞれCD-Rに焼いた場合、完成した2種類のCD音源に音質の差はあるのでしょうか?

ビットレートが低いものほど音質は悪くなります。
ただし最初から低いビットレートのMP3をビットレートを高くしてもムダですから高いビットレートのものを最初から用意する必要があります。
しかしよほど低いビットレートのものでない限り聞き分けることはないと思います。
しかしさすがに64kbps位のものだと違いのわからない私でも音が悪いのはわかります。
    • good
    • 0

MP3というのは非可逆圧縮のアルゴリズムですので、JPEG画像なんかと同じで、圧縮したデータは完全にはもとに戻りません。

言い換えれば、圧縮によって、音質は必ず劣化しますので、それをCDに戻したら、音質は劣化したままです。劣化の度合いは、ビットレートが低いほど悪くなるので、当然、CDとしても音質の差は出ます。
ただ、どの程度の音質の差なら、気になるのか?というのは、貴方の耳と、貴方のオーディオシステムの質にも寄りますので、一概には言えません。
貴方が聞いてみて、差が感じられないというなら、実質問題ないのではないでしょうか?
    • good
    • 0

CD → イメージ → CD



このパターンは、デジタルからデジタルのコピーであり音質変化は基本的にありません。(※メディアの差など無視)

MP3 → CD

MP3は不可逆圧縮なので、一度MP3になってしまば完全に元の状態に戻すことはできません。つまり音質低下となります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!