dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はwindowsXPがインストールされているパソコンを利用しています。コンピューターの利用者の情報が格納されているシステム¥Documents and Settingsフォルダーを別のパーティションにまるまる移動させたいのです。検索したところどうやらレジストリをいじればよいということまでは分かったのですが、詳しい事は理解出来ませんでした。これらを行うとシステムに何らかの障害をまねいてしまうことになるのでしょうか。どうか御教授ください。

A 回答 (2件)

私は2000を使っているため、知っている範囲でのみお答えしますが、XPに当てはまるかどうかはわかりません。

特にXP Homeはかなり機能が制限されているためできない可能性があります。よって以後は2000での話として扱います。

環境変数USERPROFILEは変更できません。というか、現在ログオンしているユーザアカウントのプロファイルディレクトリ(Documents and Settings\ユーザ名 のフォルダ)を示している環境変数なので、環境変数USERPROFILEを変更すればプロファイルディレクトリが変わるという性格のものではありません。

で、現在使用中の2000の標準のDocuments and Settingsごと変えるとなると、多数のレジストリ設定や、ソフトウェアの設定変更などが必要になると思われ、現実的に無理と思われます。もし、1箇所でも設定してない箇所があればどうなるかわかったもんじゃないと思います。

どうしてもやるには、Windows2000の再インストールを無人インストールで行い、無人インストール用応答ファイルのパラメータProfilesDirの値を設定すれば変えることができます。これで私も別ドライブにインストールすることができましたが、経験上、別ドライブにプロファイルディレクトリを作成する場合すべてFAT32でフォーマットしておく必要があるようです。インストール後、NTFSにconvertコマンドで変換することが可能ですがデフォルトのアクセス権がすべてEveryOne FullControlになってしまうため、Seceditコマンドで設定をする必要があります。
なお、Windows2000は32GB以上のFAT32区画を作成できないため、それ以上の容量がある区画が必要な場合はWindows98/Meのfdiskで作成します。
参考URLを示します。
「プロファイルディレクトリの変更はどうすればできますか?」
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/custom.htm …
「ブートドライブを Convert 後 NTFS のデフォルトアクセス権が設定されません」
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html# …
「Windows 2000 無人セットアップ ガイド」
http://www.microsoft.com/japan/windows2000/libra …

私も昔はこのようにしてプロファイルディレクトリを変えていましたが、Windows2000はドライブをマウントする方法があるので、今はするのをやめました。

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/024re …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

極めて分かりやすく適格なアドバイスありがとうございます。あなたの返事を見て考慮した結果いさぎよくあきらめて、格アプリごとに作業フォルダなどを設定することにしました。ドライブをマウントするとは目から鱗が落ちました。すばらしいアイデアですね。また一つ勉強になったことを感謝します。

お礼日時:2002/01/19 20:10

コマンドプロンプトか、マイコンピュータのプロパティ>


パフォーマンス>環境変数で、
ディレクトリパスを指定すれば変更できるんじゃないでしょうか?

やった事無いのではずしてたらゴメンナサイ

この回答への補足

回答ありがとうございます。仮想メモリやテンポラリファイルなどはすでにすべて別パーティションに移動しています。残念ながらUSERPROFILEの変更は出来ませんでした。

補足日時:2002/01/19 06:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!