重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

山梨県甲府市に明日から旅行に行こうと思っています。
みどころやおいしいお店などお勧めの場所がありましたら教えてください。

なお、車で行くので、甲府から車で行ける範囲であれば、甲府市内でなくても
構いません。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 olimpicさんは、男性でしょうか女性でしょうか?年齢はおいくつですか?


 それによって、おすすめは、ずいぶん変わってくるのですが・・・

 有名なとこは、武田信玄住居跡の武田神社ですねぇ・・・甲府駅からまっすぐ北にのびてる道路(武田通りといいます)を北に上っていくとあります。
 さらに上に上っていくと昇仙峡がありますが、この季節に行くと人も少なくちょっと寂しいかもしれません。(でも影絵美術館とかあるから興味があれば行く価値あり)
 あと、山梨と言えば「ほうとう」という味噌味の煮込みうどんみたいなものが有名です。「小作」というお店がほうとうを食べさせてくれます。武田通り沿い(甲府駅近く)にもあります。体が温まりますよ。(駅の近くだから駐車場があるかはちょっと疑問)

 個人的なおすすめですが、私は宝石博物館がすきです。甲府駅北口から歩いて5分くらいのところかな?ちょっと見つけづらいかもしれません。
 外見はしょぼいのですが、中はたくさんの宝石を見ることができます。めちゃ大きな水晶とかあって圧巻です。
 あと、お車ということなので、ちょっと足を伸ばすと、隣りに敷島町という町がありまして、そこにサントリーのワイナリーと雪印のワイナリーがあります。サントリーの方が見つけやすいかな?
 ワインを作る工程を見ることができて、ワインの試飲(雪印の場合、チーズも食べられる)ができます。(ドライバーはワインではなくジュースがもらえます)

参考URL:サントリーワイナリー
 http://www.suntory.co.jp/wine/yamanashi/
      宝石博物館↓

参考URL:http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~torumari/Museum/Y …
    • good
    • 0

以前、甲府近辺に住んでいたことがある者です。

もしかしてもう出発してしまったでしょうか?

この時期の山梨といえば、暖まる温泉とほうとうではないかと思います。知ってるものだけ、簡単に書き込みます。

ほうとうでは「小作」という店が有名ですが、その中でも双葉バイパス店は車で行きやすく、広くて良いですよ。かぼちゃほうとうがお薦めです。
甲州ほうとう 小作
http://www.kosaku.co.jp/

また温泉は須玉温泉の「若神楼」というホテルが良かったです。私は入浴しか経験がありませんが、初めは地元の知り合いに誘われて行き、とても入りやすかったので、その後ダンナとよく行くようになりました。
若美楼
http://www.wakamiro.co.jp/


山梨の観光についてはこちらのHPも参考になるかと思います。
山梨ロマン街道「あなただけの山梨旅物語」
http://www.yamanashi-kankou.or.jp/
山梨おもしろ発信基地
http://www.mdf.co.jp/~ais/

今回間に合わなかったら、次回是非行ってみてください。

参考URL:http://www.yamanashi-kankou.or.jp/
    • good
    • 1

車で行かれるなら、もうすこし足を伸ばして(東京方面からならプラス20分位)、中央高速の「須玉」で降り、清里(今の時期は閑散なのでゆっくり出来ます)から高根富士見線で冬の八ヶ岳と南アルプスを見て(途中に展望台も有ります)、小淵沢インター方面へ行きます。



小淵沢にはアウトレットが去年できていますが、一回来る人はもう来ていますし、今は空いています。

最後に行政のやっている温泉が数軒有りますので、そこでゆっくりとする。(一番近いのは、アウトレット出口を左に、最初の信号を過ぎ、100メートル先に入り口あり。次は最初の信号を右に曲がり、四つめの信号;国道20号を右に、坂を登り終えた左側に温泉付道の駅あり。
温泉宿[風呂だけでもOK]がよければ、更に2キロいくと左側に入る道の先に温泉宿が有ります。他にも有りますが、ここらが近いところです。)

というのは如何ですか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!