dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日友達と様々な占いサイトで相性占いをして遊んだのですが、同じ占い(例えば「動物占い」)でも 私-友達、友達-私 では結果が違っているものがありました。
私をメインにして占うと、私と友達との相性は「×」だったのですが、友達をメインにして占うと、私と友達との相性は「○」でした。これはどういった解釈をすればよいのでしょうか。

A 回答 (1件)

相性の「相」の文字はよく見るとか明らかにするとか占う等の意味があります。

「性」は生まれながらに持っている心のはたらきや人柄などの意味があります。
つまり、相性を見るというのは、その人の生まれながらに備わった心の働きを明らかにするというのが元来の意味なのです。
現在、広く使われている「相性」は本来は「合性」なのです。お互いの性質が合うのか合わないのかという場合に用いる言葉です。
ここでは、便宜上「合性」を「相性」として回答を進めていきます。
さて、あなたがおっしゃるように、あなたをメインにして見た場合の相性判断と、相手をメインにした場合の相性判断は全く逆の場合があります。
あなたをメインにして見た場合に相性が○というのは、簡単に言えば相手の人があなたを助けてくれるとか利益をもたらしてくれるということです。
あなたをメインにして見た場合に相性が×というのは、相手の人があなたを助けてくれないとか、あなたを不利にしてしまうようなことをしやすいということです。
あなたと相手との立場を入れ替えても同じ事がいえます。相手をメインにしたとき相性が○であれば、あなたが相手の人を助けたり利益を与えたりすることができるということです。相性が×であれば、あなたは相手を助けないばかりか不利にしてしまうようなことをしやすいということなのです。
相性はメインにして見た側にとって、相手がメインを有利にするのか不利にしてしまうのかを見る方法なのです。どちらをメインにして見ているのかということが、相性を判断する上では大切なことなのです。
よい相性もあれば悪い相性もあります。しかし、お互いを思い遣ることによって悪い相性もよい相性に転換する事もあります。これとは逆に、お互いにわがまま勝手なことを言ったりしたりしていたのでは、どんなによい相性であっても不仲になっていくでしょう。
願わくば、あなたが人を思い遣る優しい気持ちを持ち続けることができますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変解りやすい説明ありがとうございました。
相性とはどちらをメインとして見るかによって違ったりするものなのですね。勉強になりました。
私の質問内容の場合、私は友達に対して助けたり利益を与えたりする事ができるんですね。何かそう考えると嬉しい気がします。それに対して、友達は私に対して助けてくれないとか、不利にしてしまうような事をしやすい・・・今現在思い当たる節が全くない??のですが、友達とは良い関係なので、このままお互いがずっと仲良く出来ればと思います。

お礼日時:2006/03/05 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!