
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
システム構成ユーティリティを使用すると、再起動後に一度メッセージが出ますが、このメッセージを以後表示しないようにするにチェックを入れれば問題なしです。
いづれにしてもコントロールパネルから削除できないのであれば、スタートアップからはずす(削除してもメモリはそんなに変わらないし、スタートアップから外すことのほうがメモリーの消費も抑えられるでしょうから)かPCを一旦リカバリーするしかないと思います。
なぜ削除できないんでしょうね?
No.2
- 回答日時:
画面左下のスタートからファイル名を指定して実行を選び「msconfig」と打つと、システム構成ユーティリティの画面が出てきますので、右上のスタートアップ
を選択。
スタートアップ項目からypagerjのチェックを外して再起動します。
これでメッセンジャーは立ち上がりません。
この回答への補足
ありがとうございました。メッセンジャーは立ち上がらなくなりました。
ところで、再立ち上げすると、「システム構成ユーティリティー」が表示され、その中で「全般タグで通常スタートアップモードを選択して、Windowsを通常に開始し、システム構成ユーティリティーを使って行った変更を取り消してください」とありますが、これは無視してよいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
PCのネット接続について質問です。
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
PS5 ONUから有線接続
-
IP電話サービスについて
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
wi-fi アダプター という商品に...
-
光回線が開通しました!
-
NTTネット利用料金
-
①ホームルーター ②ポケットwifi...
-
ホームページの略がH Pですか?
-
FTPソフトのFFFTP。「接続でき...
-
CATVインターネットについて。 ...
-
サインインが必要です というメ...
-
ルーターの接続について教えて...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
データセンターの秘密
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
質問です 最近スマホでYouTube...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップにhs_err_pidとい...
-
削除した Wi-Fi の復活方法って...
-
ネットで時々なんですが、特定...
-
閲覧履歴データを全部削除する...
-
掲示板で晒しをしてしまいました
-
エキサイトIDを削除したい
-
YAHOO知恵袋の履歴がすべて消え...
-
maicrosoftからなんど削除して...
-
ヤフーIDの強制削除について(Y...
-
ログアウト
-
エアーステーションの削除
-
IEのアンインストール
-
PCを他人に譲るときの注意事...
-
alexaがツールバーに出ます。削...
-
HPの削除方法を、教えて下さ...
-
自分の質問や回答を画面上で削...
-
インターネットダウンロードに...
-
ネット検索したら、出てくる自...
-
電子証明書を削除できないので...
-
TCP/IPを削除したい
おすすめ情報