
海外に半年ほど行くことになりました。
そこで、クレジットカードの利用限度額についてなのですが今私はVISAカードを2枚持っています。
セゾンのVISAと、UFJのVISAです。1つは利用限度額が10万円、もう1つは20万円です。
この場合利用限度額は2枚を足した金額の30万円になるのでしょうか?
それとも、おなじVISAのため、2枚あわせて20万円までになるのでしょうか?
また、海外に行くため限度額を上げたいのですが、どのぐらいの期間上げとけるものなのでしょうか?
半年間上げておけるのでしょうか?
全く分からないので回答をお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
限度額は、既に回答が有るとおり、この場合は二枚の合計で、30万円です。
ちなみに、同じ会社の複数のカードをもっている場合は、一番限度額の大きい
カードの限度額が、持っている全てのカードの限度額でもあります。
なので、10万、20万、50万と言うカードを持っていたら、合計の80万ではなく
50万が限度になります。
限度額引き上げの件ですが、確かに海外旅行などの際に、一時的に限度額を
引き上げることは、カード会社の審査に通れば可能です。
ただ今回ネックなのは、半年と言う期間ですが、上げてもらったという方も
いるようですね。
あとは、運を天に任せてカード会社に言って見るしかないでしょう。
最後にアドバイス。
危機管理的には、マスターも一枚有った方が良いと思います。
両方ともビザだと、カードが二枚とも同時に使えないと言う状況が考えられます。
No.4
- 回答日時:
限度額については No.3 さんが説明されている通り、それぞれの
カードを限度額まで使えますので、合計 30 万円になります。
なぜかと言うと、カードの与信はそれぞれの発行会社が独自に
審査しているからです。
これがもし、セゾン2枚でしたら、たとえそれが VISA と
マスターであっても、高いほうの限度額が全体の限度額になり
ます。私もそんな2枚を持っていたりします。まあ、メインに
使っているカードじゃないほうは、海外旅行時にイザというと
きの保険として隠し持っているだけなので、使わないのですが。
限度額の一時増額ですが、私は半年間上げてもらったことが
あります。たしか長期出張だと説明して、上げてもらえました。
一般的に限度額を2倍にしてくれるので、それぞれ 40 万円と
20 万円になると思います。ただ、元の限度額が 20 万円って、
ちょっと低いですね。もしかしてお若い方でしょうか?
私の経験ですが、現在持っているカードの限度額が物足りな
かったので、セゾンに電話して「 毎月けっこう使っているので
上げてもらいたいんだけど 」とお願いしたら、数分待っただけで
その場で上げてもらえたことがあります。出張などで毎月最低
10 万円は使っていたのが評価されたのだと思います。海外に
長期行かれる理由が出張であれば、限度額も上げてもらいやすい
と思いますよ。
あと、カードをたくさん作るのには抵抗があるとは思いますが、
もう1枚くらい、別の会社で作っておいたほうが限度額の面で
安心だとは思います。
VISAは学生のころに作ったものと、卒業して社会人になってすぐに作ったものです。そのため限度額が低かったのかもしれません。作ってもあまり使わなかったため限度額を上げようと思ったことも今までありませんでした。カード会社にあげてもらえるように頼んでみます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
クレジット会社にいました。
限度については、♯2の方の通り、セゾンとUFJそれぞれの金額になります。
限度アップについては、一時的にハネムーン等で上げてくれるところもありますし、審査次第で、ある程度の金額に上げてくれるところもあります。
ただ、年齢や職業、支払実績、日本での連絡先などはかなり考慮されると思いますので、事情を説明し、どこまで対応してくれるか確認してみてください。
No.2
- 回答日時:
限度は発行会社に依存する気がします。
同じVISAでも発行会社が違うので、上限
とするなら合計30万円でしょうか。
ただし、カードが別なので30万円のものを買うのは難しいとは思います(無理とはいいません)
海外・・・カード会社によるのではないでしょうか。
それぞれの会社に問い合わせてみてください。
No.1
- 回答日時:
同じ会社のカードの場合、合算ではなく、より多きほうの金額です。
あなたの場合は、20万円が限度額となるとおもいます。また、限度額を上げるのは、個別にカード会社に確認した方が良いとおもいます。一般的には、一度も未払いが無い(銀行から引落ができなかったこと)ことが前提となると思います。また、入会した期間や、あなたの収入にもよります。入会したばかりや、収入が低いと難しいこともあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆうちょ銀行のATMの引き出しの...
-
「限度」と「限界」の違いについて
-
クレジットカードの限度額につ...
-
キリがいい 切りってはどうやっ...
-
「越したことはない」「超した...
-
コンビニATM
-
三井住友カード ゴールドデスク...
-
クレジットカード
-
パチンコの会員カードで、その...
-
ガソリンスタンドで店員さんに...
-
どこのクレジットカード会社も...
-
インターネットで買物をしよう...
-
イオンカード不正利用について
-
神奈川県警からの着信
-
アマゾンのクレジットカード、 ...
-
セルフレジで、クレジット払い...
-
ディズニーのDPAは三菱のデビッ...
-
ペイディ
-
JALのマイルをためるにはやはり...
-
「2年ごとに一回」と「2年に一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆうちょ銀行のATMの引き出しの...
-
「越したことはない」「超した...
-
キリがいい 切りってはどうやっ...
-
コンビニATM
-
日本便利商店
-
宅配便の賠償限度額とは
-
さいたまりそなのマイゲートか...
-
クレジットカードの限度額と有...
-
クレジットカードの限度額につ...
-
「限度」と「限界」の違いについて
-
葬儀費用について
-
W-VALUE割引とクレジットカード...
-
アメックスの利用可能枠
-
三井住友カード ゴールドデスク...
-
クレジットカード
-
パチンコの会員カードで、その...
-
ガソリンスタンドで店員さんに...
-
「2年ごとに一回」と「2年に一...
-
どこのクレジットカード会社も...
-
クレジットカードの写真を送る...
おすすめ情報