
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
「2年ごとに審査する」と、「2年に1回審査する」とは同じ意味です。
「2年ごと」は、「2年毎」とも書きます。
「2年ごとに審査する」または「2年毎に審査する」は、
2年後に審査する。その2年後にも審査する。さらに、その2年後にも審査する、という意味です。
ですから、「2年ごとに」と書けば、「2年に1回」という意味になるのです。
ですから、「2年ごとに1回審査する」と書くと「1回」の意味が重複するのです。
参考までに、
「2年ごとに」または「2年毎に」は、英語で書けば
・every other year
・every second year
・every two years
・at intervals of two years
です。
No.2
- 回答日時:
>1.買い上げ許可証は2年ごとに一回審査の上、発給する。
2.買い上げ許可証は2年に一回審査の上、発給する。
「2年に1回審査の上・・」が自然な表現です。
「2年ごとに1回審査の上・・」は不自然な表現です。意味が重複しているからです。
>また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
この文章のうち、「それも教えていただければ幸いです。」は堅苦しい表現であり、公的な挨拶文以外では使わない方が良いですね。
次の文章が平易であり自然な表現です。
「それも教えてください。」
この回答への補足
>「2年ごとに1回審査の上・・」は不自然な表現です。意味が重複しているからです。
何の意味が重複しているのか、教えていただけないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ネット速度にお困りなら…Wi-Fi 6
高速・安定のWiFi 6で、通信速度の不満を解消!接続機器が多くても安心。だから今買うならWi-Fi 6がおすすめ
-
「…おきに」と「…ごとに」の違いを教えていただけないでしょうか
日本語
-
隔年と毎年の違いを教えてください。
日本語
-
「毎」の読み方
日本語
-
4
「毎」の読み方
日本語
-
5
「取組」と「取り組み」の違い
日本語
-
6
枚、通、部、式の使い分け
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
通知不可能って?
docomo(ドコモ)
-
8
エクセルで枠飾り
Word(ワード)
-
9
手形や期日指定支払の際の起算日について教えて下さい
経済
-
10
★以上・以下★
その他(教育・科学・学問)
-
11
エクセルでセルが指定できない
Excel(エクセル)
-
12
「初め」か「始め」どちら?
日本語
-
13
1カ年と1年間
日本語
-
14
「OKです」の丁寧語を教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
15
用語の使い分け
日本語
-
16
パーセントの計算がまったく出来ません…
数学
-
17
文章の書き方について(言葉の使い方)
日本語
-
18
誘導灯の取替に消防設備士の資格は必要か
警察官・消防士
-
19
送付いたします。お送りします。どれが正しいですか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
20
消費税10%になったら、計算式はどうなりますか?
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
障害者年金の審査はほとんど通...
-
5
ジャパネットたかた審査について
-
6
ISOの審査員って、なんであんな...
-
7
クレジットカードについて困っ...
-
8
NP後払いの審査
-
9
審査の反対語は何ですか?
-
10
三井住友VISAカードの審査につ...
-
11
クレジットカードに関して質問...
-
12
1.どなたか、クレジットカード...
-
13
初歩的で恥ずかしい質問ですが...
-
14
楽天カードが更新になりました...
-
15
クレジットカ-ドについて
-
16
社会健康保険証には有効期限な...
-
17
お誕生日カードは再発行できま...
-
18
山梨県に住んでいますが、最近カ...
-
19
格安SIMで、口座振替かデビット...
-
20
クレジットカード忘れていてカ...
おすすめ情報