
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>毎年思っていたのですが、なんでISOの審査員のことを”先生”と呼んでいるのでしょう?
初めて聞いた。
質問者さんの会社くらいなんじゃないでしょうか。
>お互いに先生と呼び合っているし
冗談かなんかじゃないんですか?
>そして、審査してあげる、合格を出してあげると思っているからか、とても偉そうですよね?
まあISOを審査する会社にも色々あって、金積めばISO取らせてくれるとこもありますし、審査を甘くしないと維持や取得ができないような会社には、でかい態度になる人もいるでしょうね。
No.1
- 回答日時:
> なんでISOの審査員のことを”先生”と呼んでいるのでしょう?
そんな習慣はありません。
貴方の会社だけ、或いはその審査機関だけ、でしょう。
> 審査してあげる、合格を出してあげると思っているからか、
そんな考えの審査機関(審査員)はありません。
彼らは、審査先から審査料をたくさんもらっているので、そんな態度はとれません。
> とても偉そうですよね?
審査する側としては、自信を見せることが信頼となるので、当然です。
相談に応じるのとは全く違います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
”査印”の言葉の意味を教えてく...
-
ペイディ
-
「2年ごとに一回」と「2年に一...
-
賃貸アパートを借りるのに審査...
-
クレジット申し込みのときの記...
-
審査の反対語は何ですか?
-
paypay 本人確認申請したら、決...
-
Apple Storeで現金一括払いでiP...
-
ここのサイトでは画像付きで回...
-
質問に添付する画像審査って、...
-
窓の杜やフリーソフト100といっ...
-
三井住友カード ゴールドデスク...
-
インターネットで買物をしよう...
-
楽天カードについて質問です。 ...
-
カード更新時の調査で割賦利用...
-
クレジットカード
-
ゆうちょ銀行のATMの引き出しの...
-
神奈川県警からの着信
-
どこのクレジットカード会社も...
-
クレジットカードの片面だけな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「2年ごとに一回」と「2年に一...
-
ペイディ
-
”査印”の言葉の意味を教えてく...
-
賃貸アパートを借りるのに審査...
-
窓の杜やフリーソフト100といっ...
-
メルカリモバイルについて
-
ビレッジハウスの審査は緩いで...
-
ビレッジハウスの審査は、余程...
-
メルカードゴールドの審査につ...
-
審査の反対語は何ですか?
-
イオンモバイル出荷準備中
-
ジャパネットたかた審査について
-
【大喜利】【投稿~8/27】 こん...
-
Apple Storeで現金一括払いでiP...
-
求職者支援訓練(職業訓練)の給...
-
英語:報告書の書式集をしりま...
-
ISOの審査員って、なんであんな...
-
【大喜利】【投稿~9/7】 ロボ...
-
ファミペイカード発行済と発送...
-
DTIモバイル
おすすめ情報