No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「早いに越したことはない」などという場合には、「越したことはない」が正しいです。
でも、「私の店の売上が100万円を超したことはない」などという場合には、「超したことはない」をつかいます。
日本語としては両方存在します。どちらが正しいというより、正しく使い分けることを気にすることが大切です。
参考URL:http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%B1%DB%A4%B …
No.4
- 回答日時:
どちらも正しい。
TPOで使い分けして下さい。・超したことはない
数量、基準、限度を上回る(1億人を超す、目標を超すなど等)
・越したことはない
場所、時間、点を通り過ぎる(峠を越す、それに越したことはない等)
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/31 16:08
回答ありがとうございます。
「~するにこしたことはない」という表現で迷い、ネットで検索したら混在していたもので。
皆さんのお陰でよく分かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆうちょ銀行のATMの引き出しの...
-
携帯決済限度額
-
日本便利商店
-
「越したことはない」「超した...
-
三井住友カード ゴールドデスク...
-
インターネットで買物をしよう...
-
クレジットカード
-
カード更新時の調査で割賦利用...
-
楽天カードについて質問です。 ...
-
イオンカード不正利用について
-
神奈川県警からの着信
-
JALのマイルをためるにはやはり...
-
どこのクレジットカード会社も...
-
賃貸アパートを借りるのに審査...
-
ペイディ
-
ANAでもJALでも構いませんがク...
-
セルフレジで、クレジット払い...
-
クレジットカードのCVV2番号...
-
クレジットカードの写真を送る...
-
パチンコの会員カードで、その...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆうちょ銀行のATMの引き出しの...
-
「越したことはない」「超した...
-
キリがいい 切りってはどうやっ...
-
コンビニATM
-
日本便利商店
-
宅配便の賠償限度額とは
-
さいたまりそなのマイゲートか...
-
クレジットカードの限度額につ...
-
アメックスの利用可能枠
-
葬儀費用について
-
W-VALUE割引とクレジットカード...
-
「限度」と「限界」の違いについて
-
クレジットカードの限度額と有...
-
三井住友カード ゴールドデスク...
-
クレジットカード
-
パチンコの会員カードで、その...
-
ガソリンスタンドで店員さんに...
-
「2年ごとに一回」と「2年に一...
-
どこのクレジットカード会社も...
-
クレジットカードの写真を送る...
おすすめ情報