重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近、友人に誘われて「ラグナロクオンライン」というMMORPGを始めたのですが、
つい先日、街中でモンスターを召還するいわゆる「テロ」を初めて目撃しました。

友人の話によると、テロにはモンスター召還の他にも、
不特定多数の人を勝手に別の場所に飛ばすような手口もあるらしく、
さらには、テロを起こす連中のためのギルドもあるようで、
私には、彼らの考えることがよく分かりません。

仮に、ゲームそのものに不満があるのなら、毎月お金を払っているのだし、
不特定多数の人に八つ当たりをするよりは、引退するなり何なりした方がいいように思うのですが…

一体彼らは、何が目的でテロ行為をやっているのでしょうか??

A 回答 (6件)

こんにちは。

RO現在もプレイしてる者です。夏で2年目になります。
最初は私もいきなり街に入ったら何故かモンスターがいる!しかも二次職でも倒せないなんてどういうバグだ?とか思いました。苦笑

枝テロに関しての目的ですが、
ゲームそのものへの不満ではありません。というのも不満の前に既に諦めてるような人のほうが多いです。
最近はnProのおかげでBOTなどの迷惑ツールから、支援職などに重宝されていたツールまで殆どのツールが使用不可になったようで多少光が見えてきたけどまぁうん、ROはガンホだし…というのがプレイヤーに染み付いてるので不満からというのは少数というより超貴重と言っていいかと。
で、テロの理由ですが。
プロンテラなど人口の多いところの場合。
・露店が邪魔。
 1・カプラなど主要NPCの上に露店がかぶさって視点を変えないとカーソルが合わない→コイツUZEEEEEEEEEEEE!!!!!→枝でどかすというか殺す。事後処理は他人任せなのがちょっとアレですが、実際普通のプレイヤからしてもカプラに露店は露店出してるほうにも非があるのでテロ犯だけが悪いとは1一概には言えないかも?という時もあります。
 2・BOT露店(しかもカプラ上とかだと殺意が増すようです)
 …不正ツール使用者(現在、過去不問)の露店専用キャラを殺して露店できないようにする。セーブ地点に戻すのが目的。こちらも事後処理は他人任せ。
 3・1と2の理由+タダの愉快犯。
大抵数十本くらい連打(scにいれて)→ハエなので事後処理はテロ確認後に二次職なりがきて大抵は収まります。
個人的にはテロしてもWIZ職とかの経験値稼ぎにしかならないんではないかと。

過疎っている街などでの枝テロ
・PK目的や何かしらのイベント妨害。日曜日にあるGvGでもたまに枝で妨害してくるのもいます。
・発光式…Lv99になると足元が発光するのはご存知でしょうか。
それまでにかなりの経験値と時間が必要であること、転生できる条件になったこと、何より足元からガス噴けるようになることから過疎化している街。
今はパッチがきて人がやや多めですが、ジュノーやコモドはかなり使われます。モンク転職場とか。そこで枝でMobを出し、仲間内の前で発光します。通称発光式です。オーラおめでとうな身内イベントです。この場合、あくまでも身内のための枝折りなので大抵悪意はありません。人口の多いところでやると…ちょっと悪意あるかなとは思いますが。

街ごとだとこんなカンジです。
・不特定多数の人を別の場所に飛ばす
 …既出ですが通称・闇ポタ。アコ系でないと出れない場所に飛ばされることもあります。(アサシンギルド内とかセーブも上書きされるのでポタしか戻る方法がありません)
 これも大抵BOTなど不正ツールを利用していた人へ向けられます。
 誤爆以外だと愉快犯かもしれませんが。
 ですが、今は以前より闇ポタの数も減りました。昔はポタを出し、剣士のマグナムブレイクというスキルで露店中キャラをふっとばしポタに乗せるという連携した闇ポタもありました。現在は対人モード以外では攻撃スキルはつかえませんし、ポタも足元には置けません。
単にポタだしたらそこに誰かテレポートしてきたとか、通りすがりの人がポタに気付かずペコで疾走してのっちゃったとかいうことはあると思いますがこれは偶然なので例外ですね。

・フィールドでのテロ
えーと私はLisaというとこの鯖なんですが、Lisaは臨時広場が元剣士G跡地にあり、プロ南外のフィールドは各Gがメンバー募集に使っています。
GvしているGが多いので私怨で真横で枝を折られたり、ポリンが化け物になったりで(これはCの効果です、↓に補足しておきます)私怨テロがおきたりしてますね。フィールドなのでデスペナもありますし。

・テロを起こす人の為のG(ギルド)
 確かにあります。ただテロ目的というGはあることはありますが少ないです。
枝折りを身内で遊びでやってるっていうGはそこそこあると思いますが、大抵テレポートするMobを除けばその場で鎮圧されます。
GvG大手の枝折りだと飛ばれない限りはほぼその場で鎮圧できるので責任がとれる範囲で遊んでいる、といってもいいかと思います。…と、これはテロではないですね、ただの枝折りです、はい。

えっと補足ですが、質問者様はテロ行為に疑問をもってらっしゃいますが、
いつのパッチだったかは覚えてないですが、「ハイローゾイストC」というカードが実装されました。攻撃したMobをランダムで全く別のMobに変えるという効果があります。
低Lvな狩場でやられるとテロ以上の迷惑を誇ります。即倒せるくらいの人がまずいませんから。使った本人もおそらく死ぬでしょう。
高Lv…Lv99までの最終狩場とかでも使っている人がいますね…。Gvで砦とっていけるダンジョンがあるんですが、そこにしかいないMobとか普通にMobを変化させるだけさせて放置とか。
つまり枝以外にもテロ的に解釈できる行為がまだあります。

既出ですが、枝というPK行為ができる上にカードも実装されている状態だともうテロはほぼRO的にはデフォです。迷惑といえば迷惑だけどRO名物枝テロ★くらいにしか思われてないかと。
蘇生、回復している聖職者たちも結局は放置しておけば殺すキャラがいなくなってMobを殺せば全て終るのに蘇生回復→2回街で死ぬとセーブ地点に戻されますというシステムで、同じ起こすなら事が終ってから起こしたほうが単にプレイしてるキャラにも優しいでしょうに…個人的にはテロ中に蘇生するのも一種のPKだと思ってます。
解釈の仕様によってはテロ的なPK行為がまだあります。慣れるかそうでなければサックリ辞めたほうが精神的に楽かと思います。
まぁなれてしまうのも考えものですが…。
あ、あとお正月、クリスマスなどには必ずテロがあります。イベントテロとでも言えばいいでしょうか。首都とか滅茶苦茶重たい上にテロです。
まぁデスペナもないのでお祭り状態ですね。巻き込まれたくないなら他の街にいくか適当に室内に入りましょう。室内では枝はつかえませんから。
    • good
    • 1

1.ゲームを止める(引退)する人の置き土産


2.BOT露天を殺すため
3.特定のギルドに対する嫌がらせ
4.その他愉快犯

1-3は実際に目にしたことがあります。
私は支援プリとしてリザレクション&サンクチュアリを
してまわる偽善者聖職者プレイが大好きなので、実はあんまり迷惑と感じていません。
ただ3の自分のギルドの溜まり場に枝モンスターをばら撒かれたときは腹が立ちましたが、そういうことをする人を哀れむことにしています。

いろいろな人がいるからMMORPG。
嫌なこともありますが、できるだけ楽しいことになるように
自分なりに解釈していますよ。
    • good
    • 1

楽しいからじゃないですか。


ROを止めるときに財産を処分して枝を数日で数千本使いました。
露店キャラが壊滅して「ふははは、人がゴミのようだ」な気分が味わえます。

ROの運営は、最低クラスなのでそれに対する不満を他のPCにぶつける事で晴らすという人もいるでしょう。
ゲーム内詐欺などをやっても運営側からペナルティがあるって話も聞かないですし。
    • good
    • 1

RO引退して1年経っているので、当時の話になりますが。



ROのテロはある意味ROの文化になってしまってますね^^;
ごく最近の話ではなく、β時代からあったものですので。
市販されている4コマ等でもネタになっていますし。
同人に至ってはもっと極端な部分までネタになってたりしますし。
(まさか電波ソングまで出るとは思ってもいなかったです。(もう既に化石な話題ですが。))

闇ポタに関しては、他の回答者のレスを見る限り規制されているようですが。

ただ、テロと言っても、悪意の有無というのもありますので、難しいところです。
特に枝テロの場合、運がよければDの深くまで行かなければいけない所のmobを呼び出すことがあり、低Lvの人に見せるために枝を使う人なども居ます。
また、枝でしか出ないmobもいます。

ポタに関しても微妙といえば微妙で、ポタ屋のポタに間違って入っておいて「闇ポタ」と愚痴る人が居るのも事実。
BOT飛ばしのポタも人によっては闇ポタらしいですし。

なので、重要なのは、テロ行為そのものではなく、その行為に故意の悪意があるかどうかというのがポイントになってきます。

大まかな目安ですが(絶対ではありません)
・人が密集している場所での枝テロ
・何も言わず、いきなり足元にポタを出す人(誤爆の可能性もある)
は黒である可能性が高いです。

また、PT内やG内で悪ふざけでPTMに対しポタ出す人等もいるので、
そういった雰囲気のPTにも注意。
(悪意は無いですが、巻き込まれる可能性がある。)

迷惑行為と思うのも大事ですが、貴方自身が場に慣れるというのも大事。
逆を言えば、始まってから(β含む)、ある程度経過している作品というのは、規約とは別に作品自体における暗黙のルールなり、了解なりというのが、良い面でも悪い面でも大体出来上がっています。
よって、あまりローカルルール的な部分に対しての不満ばかり言うと逆に煙たがられます。

特にROの開始時期というのは今のように「キャラクターが可愛い物」系統の作品がほとんど無く、皆ROに集中してしまい、色んな部分で破綻している箇所があるというのは否めないかなと。
(アジア圏好みの作品を良いタイミングで出したという部分では大成功だったのでしょうが。)
    • good
    • 0

【テロリズム】


政治的目的を達成するために、暗殺・暴行・粛清・破壊活動など直接的な暴力やその脅威に訴える主義。

彼らに政治的目的はないと思います。
ま、言葉の意味はおいといて、目的? 「楽しいから」でしょうな。
他人の不幸は蜜の味、とはよく言ったものですよ。

街中で召喚(召還、だと「呼び戻す」という意味になるよ)することについての是非は散々ファンサイトで議論されているので触れないで起きますが、
強制的に他の場所に飛ばす(「闇ポタ」などと呼ばれます)は明確に禁止事項(マナー項目)に違反していますので、目撃したら一応通報してあげてくださいな。
    • good
    • 0

>一体彼らは、何が目的でテロ行為をやっているのでしょうか??



暇つぶしとかリアルorゲームで溜まったストレスの鬱憤ばらし、他人を困らせて楽しんでいる、初心者キラー等々まぁ色々あると思います

っていうかラグナロクなんて運営会社がまともに機能していない代表格のようなゲームですんで諦めるしかないかと
まぁどんなゲームでもそういうことする人はいますが
ラグナロクはそういうのが圧倒的に多いとおもいます

ちなみにモンスターにプレイヤーを倒させるMPKはどうか知りませんが
プレイヤーがプレイヤーを倒すPKはそのゲームがプレイヤーが他プレイヤーを攻撃できるよう作られているのであればある意味一つの遊び方と言えなくはないと思います(やりすぎれば管理がしっかりしているゲームならGM等管理者側から注意されるでしょうが)
PKをさせたくないなら最初からプレイヤーに対する攻撃をできないように作るでしょうから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!