
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MozBackupというソフトがあります。
これを使えば良いのではないでしょうか。
下のURLに日本語の解説などありますので見てください。
参考URL:http://www.geocities.jp/chimantaea_mirabilis/Moz …
No.3
- 回答日時:
下記にThunderbird FAQからコピーしておきます。
参考にしてみて下さい。記
「他のメールクライアントやコンピュータにメッセージをエクスポートするには」
Thunderbird のメールファイルは、プレーンテキストの標準的な「mbox」形式なので、たいていのメールクライアントでインポートできます。多くの商用メールクライアントには、同じく「mbox」形式を使用している Eudora からメールをインポートできる機能が付いており、この機能を使って Thunderbird のメールファイルを読み込むことができるはずです。
Thunderbird のメールファイルは、プロファイルの中にある Mail フォルダと (IMAP アカウントをお使いの場合) ImapMail フォルダにあります。メールフォルダ (受信トレイ、送信済みトレイなど) はそれぞれ 2 つのファイルとして保存されています。一つは (INBOX など) 拡張子の付いていないファイルで、(「mbox」形式の) メールファイルそのものです。もう一つは (INBOX.msf など) .msf という拡張子の付いたファイルで、メールファイルの見出し (メール要約ファイル) になっています。他のメールクライアントに、拡張子の付いていないファイルからメールをインポートさせてください。
他のプロファイルにメールを移行したい場合は、単純にメールファイルをそのプロファイルの Mail フォルダにコピーしてください。
No.2
- 回答日時:
ツール→アドレス帳に入って、ツールをクリックすればエクスポートしてファイル保存する。
(外部メディアに)新規のパソコンでそのファイルをインポートすればいいはずですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
アウトルックで添付ファイルの...
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
アウトルック メールについて
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
mbxのファイルをoutlook2010で...
-
メールデータ(mbx、eml形式等...
-
Outlook365で送った添付ファイ...
-
OutLookだと開けるPDFが他のメ...
-
OE→サンダーバードへのメールボ...
-
thunderbirdでメールをエクセル...
-
メール添付ファイルの拡張子がd...
-
Notesメールのテキスト保存
-
メールで来た添付ファイルを加...
-
動画拡張子mp4は普通にメールで...
-
添付メールが送信できません。
-
Outlook2003の受信トレイの保存...
-
Outlookがフリーズ!書きかけの...
-
注意ー電子メールの添付ファイ...
-
「.msg」のファイルを見る方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
アウトルック メールについて
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
アウトルックで添付ファイルの...
-
OutLookだと開けるPDFが他のメ...
-
メールで来た添付ファイルを加...
-
『Thunderbird』 受信トレイの...
-
メール添付されたパワーポイン...
-
THUNDERBIRD、旧メールデータの...
-
AL-Mailからoutlookへの移行に...
-
thunderbirdでメールをエクセル...
-
mbxのファイルをoutlook2010で...
-
Outlook365で送った添付ファイ...
-
Outlook2019の受信トレイにメッ...
-
Thunderbirdのメール作成中の引...
-
突然フォルダごと消えた
-
メール添付ファイルの拡張子がd...
-
Outlookで複数ファイル添付送信...
-
AL-MailからOutlookへのメッセ...
おすすめ情報