アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本史世界史問いません。
歴史上ハンサム、美男子、二枚目、男前・・・とされているのは誰ですか?
(ペリクレスが美男だったそうですけど、塩野七生さんの著書では、頭の形が悪かったとか・・・)

ちなみに美女でも構いません(^^)

A 回答 (43件中21~30件)

独断と偏見で、いくつか・・。




ベタですが、まずは織田信長を一押しします。
色白で、鼻筋高く、女に間違えられるほど華奢な美しい青年であったとどこかで読んだことがあります。たしかになかなかの美男子だと思います。そういえば、この人の妹のお市の方が美人の誉れ高いですね。それに、お市の娘、淀殿も美人であったと聞きます。お市との方と信長、兄妹だけあって画像を見比べると確かに似ています。

http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/12c486a053610d …

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%94%E7%94%B0% …

それから、信長に合わせるわけではありませんが、
明智光秀です。
個人の感性もあるので、え?とか思わないでくださいね。ガラシャは、大変な美人だったそうです。頭が良いことでも知られています。光秀は謀反人になってしまい、イメージが悪いですが、なかなかの文人タイプの美男であったようです。

http://homepage1.nifty.com/SEISYO/mituhide.htm#j …




それから伊達政宗。
復元された顔(仙台の瑞鳳殿出土ミイラから)も、なかなか整っていました。でも、おじいさんの設定で復元してたと思うので、水も滴るとはいきません。伝承では、男前であったそうです。それだけに、片目しかないことが劣等感で、目の話をされると機嫌が悪かったそうです。回りも遠慮がありません、もうちょっと気を使えと言いたくなりますが・・。死後作られた絵や像では、両目を付けてくれるように遺言したそうで、かなり気にしていたのでしょう。


ヨーロッパでは、バイエルン国王のルートヴィヒ2世の若いときはハンサムだと思います。オーストリア最後の皇后エリザベートのいとこ?です。エリザベートは、美人の誉れが高いですよね。でも、ルートヴィヒは、中年以降見る影もなく、汚いおっさんになってしまいましたが・・(若いとき格好良いのに中年になってだめになる人と、中年になってから格好よくなる人と何が違うのでしょ?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

信長はそれなりに美男だったでしょうね(^^)
ガラシャは美人だったそうですけど、悲劇のヒロインは美女とされていませんか?
同じキリシタンのおたあジュリアも、家康が側室に望んだほどだったそうですし、
悲劇の美女(聖女?)ですよね。

伊達政宗は正室のめご姫(愛姫)が京人形のような美人だったとか。
政宗の銅像(でしたっけ?)も結構端正なお顔ですよね。
復元されたお顔は存じません。

エリザベートは大好きです。
ルートヴィヒはヘルムート・バーガー(やはり同性愛者)の映画を見ましたけど、
よくキャラを掴んでいました。
190cmほどあったそうで、エリザベートとは「いとこはん」くらいの関係だったはずです。
ヴィッテルスバッハ家の方は、きれいな方はきれいですね。
ルートヴィヒはお母さんのマリアが美人で、肖像画もとてもきれいでした。

でも、エリザベートもルートヴィヒも、ドラマチックな人生ですよね!

詳しくありがとうございました!

お礼日時:2006/03/14 15:44

芥川龍之介!・・・と書こうとしたら、既出でした(笑)


では、明治天皇、大正天皇は男前だと思います~。大正天皇は、頭の中身の方には少々問題がおありだったそうですが、顔はきりっとしてらっしゃいます。お父さん似。

ダイアナ妃がアリなら、グレース・ケリーもアリでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

グレース・ケリーは女優さんですから、プロ?の方にはご遠慮いただいた方が…(^^)
大正天皇は端正なお顔だったそうですね。
芥川龍之介の写真は素敵ですよね。
萩原朔太郎も素敵だと思われません?

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/03/14 14:00

フランスのフィリップ4世 (1268~1314) は「美男王」と仇名が付いています。


ローマの将軍で、ザマの会戦でハンニバルを破ったスキピオ・アフリカヌスは彫像が残っていますが、なかなかのハンサムだと言った人がいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フィリップ4世はファーナの夫でしたね??
狂女と呼ばれた?

スキピオ・アフリカヌスの彫像、「ローマ人の物語」に載っているかもしれません。
探してみます(^^)
どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/03/14 11:08

ご質問者は、上杉家が弱いようですね。



「直江兼続」
http://www8.ocn.ne.jp/~yozan/rekisi/naoe.html

http://one-y.com/pc/find_hint/naoe_keiji.html

美男子かどうかは知りませんが、非常に爽やかな生き方をした武将として知られ、兜の前立てに「愛」という文字を使い、仁愛に溢れた武将でした。
関が原の合戦の後に、敵の徳川家康に宛てた「直江状」という書付は、武士の誉れとして世に知られています。

「上杉影虎(本名:北条氏秀)」
こちらは画像が見つけられないので、文献だけですが、北条氏康の7男で、幼名を竹王丸といって美少年として知られ、利発な方だったようです。
伝説では、最初武田家の人質になり、彼を気に入った信玄が夭折した息子の三郎信之の名を与えて可愛がったとか。
これは時期的に「関八州古戦録」の創作らしいと言われていますが。
その後、武田と北条が対立関係になると、帰ってきて、今度は上杉謙信の人質に送られ、受け入れ側の謙信に気に入られて自分の幼名の影虎を与えて、養子にします。
謙信が亡くなった後、跡継ぎ争いの「お館の乱」が起こり、義兄(妻の弟)の長尾景勝(謙信の甥)に殺されます。
この戦の主導権を握ったのが、先に書いた直江兼続で、景勝の軍師として勝利を導きました。

美女といえば、そろそろこの方も歴史上の人物としてもよいのでは。
「ダイアナ妃」
http://naxnet.or.jp/~masafumi/mel/qxx/card/bbc01 …

チャールズさんもお若いですね。

蛇足でエジプト3大美女

「ネフェルティティ」
http://ja.wikipedia.org/upload/c/c9/Egypt_nefert …

「ネフェルタリ」
http://www.kodai-iseki.com/shop/nefertari.html

「クレオパトラ7世(有名な)」
http://www.newchibaproject.com/travel/egypt/imag …

民族によって好みが違うのかも知れませんね。
因みにツタンカーメンの黄金のマスクは別人の顔で、使いまわしの棺おけという説もありましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前新聞でヨーロッパの王妃、皇太子妃の名前、写真、出自…etc.を載せた表があり、
一番きれいで目に付きました。
モデル出身の皇太子妃などもいらっしゃったようですけれど、一番目立っていました。

直江兼続と上杉影虎、ありがとうございました(^^)
どちらも知りませんでしたので。
上杉謙信にはお子さんはいらっしゃらなかったのですよね?
正室や側女も存在しなかったと言うことでしょうか?
女性説なんてものもありますから…。

ネフェル・ティティは本当にきれいだったらしいですね。
クレオパトラと違って、本当の美女だったとか。
例外的に写実的な肖像や絵が残されている時代ですから、この彫像もリアルだと思います(^^)
ご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/14 11:19

トルコ王妃のエイメ(ナポレオンの妻 ジョセフィーヌの従兄弟)はとても美人でした。


メキシコの保守派のミゲエル・ミラモンは、「神の如き美男」と呼ばれていましたよ

文春文庫 加瀬俊一著 「ハポスブルグ宮廷の恋人達」と言う本には、いろいろな美男、美女が紹介されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にジョゼフィーヌの従姉妹だったのですね~!
何かで小説化されたものを読んだことがあるのですが、出来すぎでしたので
遠い親戚くらいかな?と思っていたのですけど。
ジョゼフィーヌは絶世の美女と言うより、優雅な魅力の女性だったそうですね。
レカミエ夫人の肖像を見たことがありますが、ボーアルネ未亡人同様、
パリの三大美人のひとりだそうですけど、きれいで可愛い感じでした(^^)

メキシコの保守派のミゲエル・ミラモン、知りません…。
20世紀くらいの方でしょうか?
でしたら写真がどこかにあるはず。
・・・・・・
19世紀の方ですね。検索に「ミゲル・ミラモン」でヒットしましたけど、写真がありませんでした。
機会がありましたら、見てみたいと思います。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/03/14 11:01

日本史では、直江兼続、石田光成などもイケメンだったようですね。



世界史では、アレクサンダー大王がイケメンだと思います。イッソスの戦いの絵を見て思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学でちょうど父親のフィリッポス2世とアレクサンドロス(3世)を専攻したのですけど、
とにかく背が低かったようですね。
直江兼続って誰でしたっけ…?

ご回答ありがとうございました(^^)

お礼日時:2006/03/13 22:50

 伊勢物語の主人公のモデルとなった在原業平(ありわらのなりひら)は古来から色男、プレイボーイの代表格として知られております。

皇室の神に使える立場の伊勢神宮斎宮と情を通じ合ったといわれていますから、かなり女性にもてた人であったと思われます。
 東京の隅田川に架かる橋ー言問橋と吾妻橋の別名(業平橋)は伊勢物語にちなんで付けられているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

在原業平は本当にドラマチックな人だったようですね。
マロですし写実的な肖像画なんてないでしょうけれど、女性にもてたのは確かみたいですね(^^)
ご回答、どうもありがとうござました!

お礼日時:2006/03/13 22:51

こんばんは。


歴史上の人物と言ってよいのか・・・小説家になりますが「芥川竜之介」が素敵だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ!分かります~!!
きりっとしているようで、陰があってミステリアスですよね~!(誉めすぎ?)
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/13 20:22

あんまり知られていない人ですが、上杉謙信の養子の息子の上杉三郎景虎とゆう人が、その時三国一の美男子だったらしいですよ。


景虎さんはもともと北条氏康の子供でお母さんも美人だったらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上杉謙信女性説というのがありますけど、色小姓もいなかったのでしょうか?
養子が三国一の美男子なんて、何だか怪しい…
まったく知らない人です、どうもありがとうございました(^^)

お礼日時:2006/03/13 20:08

「豚一」といいますのは慶喜公が豚肉を食べたことから付けられたあだ名です。


「豚肉を食べた一橋公(水戸徳川家から一ツ橋家に養子に入った)」すなわち「豚一様」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
でも「豚一」はないですよね~??
結構イケメンだと思います(^^)

お礼日時:2006/03/13 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!