
WindowsにてFile Maker Pro7を利用してます。
Macを利用している友人からFile Makerで作ったファイルを送ってもらいました。
送られてきた時、拡張子が.datとなっていて開けなかったので、
拡張子を.fp7に変えました。
そしてFile Makerのアイコンに変わったので開いたら
「旧バージョンのファイルメーカーProで作成されているため変換が必要」との指示が出ます。
で、変換すると「設定されている日付や時刻の書式がシステムの設定と
違っています。書式を設定してください」との指示の
ウィンドウが出ます。
「システムの設定」と「ファイルの設定」の選択があるんですが
どっちを選んで、どうすれば普通に見られるようになるんでしょうか?
しかも文字化けもしてます。。。。。。。。
File Makerはあまり使わないソフトなので、
解り易くお教えいただけないでしょうか?
宜しくお願い致しますm(__)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>変換すると「設定されている日付や時刻の書式がシステムの設定と・・・ウィンドウが出ます。
このメッセージ自体はたいした問題ではありません。
FileMaker Pro では、使用しているコンピュータのシステム書式を使って日付、時刻、および数字の表示方法とソート方法を決定するため、作成したシステムと表示するシステムが違うと表示されます。たとえば、ヨーロッパ等で使用されている「日、月、年」日付書式のファイルを見慣れている「年、月、日」の順で表示するという程度のことです。
一般に5.5のファイルを(変換後)7で開くことは可能ですが、プラットフォームが異なるため、確信は持てません。また、ご友人が異なるプラットフォーム間におけるファイルの受け渡しの大原則(特に、いわゆる「機種依存文字」)を守っていることも重要です。
とりあえず、ご友人に下記のページからバージョン7の評価版をダウンロードするように勧めて、バージョン7に変換した後のファイルを貰うようにするとよいかも知れません。
バージョンが一致していれば、かなりの確率で開くことができると思います。
http://www.filemaker.co.jp/downloads/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで文字を含む式に、カ...
-
エクセルで文字が白くなる
-
Excelで、空白を表示したい
-
エクセルで、時間 0:00を表示...
-
小数点以下の数字だけ小さいフ...
-
エクセル条件付書式で指定の時...
-
Excelで勝手に小数点以下が増える
-
EXCELの散布図で日付が1900年に...
-
Excel 書式の一致を調べる関数...
-
エクセルで文字の右肩に文字を...
-
Excelの住所録フォーマット表を...
-
エクセルで、金額の後に .― と...
-
Access ¥マークを表示しない
-
エクセルで小数点の入った時間...
-
Excelのテーブルでセルの書式設...
-
アクセスで#エラーを表示させ...
-
Wordの差込印刷で、24時間を超...
-
エクセルやワードで二乗や立方...
-
アルファベットにフリガナ
-
Excelでパーセント表示がなぜか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで文字が白くなる
-
エクセル条件付書式で指定の時...
-
エクセルで文字を含む式に、カ...
-
Excelで、空白を表示したい
-
EXCELの散布図で日付が1900年に...
-
エクセルで、時間 0:00を表示...
-
エクセルで上付き,下付き文字...
-
アクセスで#エラーを表示させ...
-
小数点以下の数字だけ小さいフ...
-
Excelのテーブルでセルの書式設...
-
エクセル書式設定。数値桁の先...
-
Excelのセルでの配置です。
-
excelの軸
-
エクセル/グラフのデータテー...
-
Excel 書式の一致を調べる関数...
-
Access ¥マークを表示しない
-
Wordの差込印刷で、24時間を超...
-
「countif」関数の結果の後に文字
-
エクセルの書式設定が解除でき...
-
today関数で日付を全角文字で表...
おすすめ情報