

win XP pro/excel2002です。
personal.xlsにいくつものマクロを保存して使用しておりました。
しかしここ1週間ほど,他の通常のファイルをダブルクリックして開くと,personal.xlsが開かないらしく,
保存したマクロを利用できません。
単にソフトウェアの起動をすれば,personal.xlsも開くのですが...
以前は,ファイルをダブルクリックで開いたときもマクロが利用できたはずで,そのようにしたいのですが,どうしたらよいのでしょう?
また,この件について調べていたら,personal.xlsにマクロをたくさん保存することは推奨されないようで,
アドイン化してみようと思うのですが,ファイルが表示されていないので,別名保存→アドインで保存ができません。
こちらもどうしたらよろしいのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
Wendy02です。>質問を投げた後は順調にpersonal.xlsが同時に開くようになりました。う,エクセルが不調だっただけでしょうか??
だいたい、様子は分りました。また、ダメになる可能性があります。多くの理由は、Personal.xls の入れる場所の違いです。実は、Personal.xls は、XlStart/StartUp というフォルダですが、それは二つあります。その二つのどちらか、または両方に入れてしまって、ヘンになることがあります。以前、私が作った、Personal.xls チェックマクロを使ってもよいのですが、簡易型を作りましたので、アドインを作ろうとしているなら、ぜひとも、二つの場所は、ご自身で調べてください。
Sub StartUpChecker()
Dim myStartUpPath As String
Dim GlobalStartUpPath As String
myStartUpPath = Application.StartupPath
If Dir(Application.Path & "\XLStart", vbDirectory) <> "" Then
GlobalStartUpPath = Application.Path & "\XLStart"
End If
MsgBox myStartUpPath & vbCrLf & _
GlobalStartUpPath
End Sub
ちなみに、myStartUpPath(ローカル) に入れるのが正解だと言われています。アドインは、GlobalStartUpと同じ並びのLibrary に入れるのが良いとされています。私自身長く知らなかったのですが、Addin というフォルダは、COMアドインを入れるためのもので、通常のアドインを入れるべきではないという話です。
あれからもう2週間が経ってしまうのですね。
お礼が大変遅くなりました。
正しい場所に入って居るんだなぁっと思ったきり,
順調に開けております。
お騒がせいたしました。
No.1
- 回答日時:
dolphina様、こんにちは。
Wendy02です。
まず、メニューの[ウィンドウ]-[再表示]をクリックして、Personal.xls があるかどうかを見てください。
それから、[ツール]-[セキュリティ]-[信頼のおけるソース元 タブ]をクリックし、
□ すべての組み込み済みのアドインとテンプレートを信頼する
が「オン」で、チェックが入っているか調べてみてください。
Excelのアドイン化は、私は、最初から、あれこれとは申しませんが、Wordのテンプレート(.dot)ファイルとは、ちょっと意味合いが違いますから、せめて、アドイン・イベントとオープン・イベントをきちんと把握したほうがよいですね。安易にPublic キーワードをつければよいなんて教える人もいますが、ほとんど知らない方ばかりですからね。そういう私も、本当に知っているとは言えませんが、注意点ぐらいは、自分なりに覚えました。
またまたWendy02様,お世話になります。
なぜか,質問を投げた後は順調にpersonal.xlsが同時に開くようになりました。
う,エクセルが不調だっただけでしょうか??
アドイン化はとても難しそうですね。
起動に時間がかかっても,今のところはそれほど気にならない程度なので,将来の目標としておこうと思います。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) DisplayAlertsブロパティで ”実行時エラー424オブジェクトが必要です” 5 2022/05/15 18:02
- Excel(エクセル) OFFICEに詳しい方 Microsoft 365 personal をを使ってます。(¥1,284 1 2023/02/20 16:40
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/22 08:53
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて質問があります。 現在は下記のマクロでエクセル表を保存しています ThisW 2 2022/09/16 11:22
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルのオートフィルターのしぼりをクリアーしたい 2 2022/12/24 08:36
- その他(Microsoft Office) office2010とoffice365の共存でoffice365を優先で起草させたい 3 2023/01/24 10:47
- Excel(エクセル) フォルダ内の全ブックのシート名を変更したい 7 2022/09/22 21:34
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 11:19
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/31 12:46
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA 既存エクセルを開きその中のシートとしてCSVファイルを開く 3 2023/05/31 13:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで印刷する方法 エクセ...
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
マクロを削除したい
-
エクセルの質問です。
-
エクセル2007で、マクロを使う...
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
【エクセル】ブックの共有をし...
-
オープンできないexcelファイル...
-
エクセルをcsvにするやり方を教...
-
【マクロ】マクロが保存されて...
-
VBA マクロ実行時エラー’1004Ra...
-
Excel2010 PERSONAL.xlsbの挙動...
-
win7 マクロを有効化するとファ...
-
Excelマクロ ファイル名が変わ...
-
EXCELで日付を自動でファイル名...
-
excelでpersonal.xlsを常に開く...
-
エクセルのマクロを削除しても...
-
OpenOffie CalcでOOoBマイマク...
-
マクロの連続実行
-
EXCELでのテキストファイルの開...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
エクセル終了時の保存確認メッ...
-
コピーしたファイルのマクロを...
-
excelファイルに使われているVB...
-
別のパソコンでエクセルのマク...
-
マクロを消すマクロは不可能?
-
Excelマクロ ファイル名が変わ...
-
VBA マクロ実行時エラー’1004Ra...
-
アクセスでファイルを開いたと...
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
EXCEL マクロ クリップボードク...
-
Excelが勝手にシート移動してし...
-
excelでpersonal.xlsを常に開く...
-
excelが別プロセスで起動してし...
-
エクセルマクロ実行中に別ファ...
-
【マクロ】エラーが発生⇒実行時...
-
マクロを設定したのに、拡張子...
-
外部データを取り込むマクロ
-
エクセルマクロが海外PCで開けない
おすすめ情報