重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

昔読んだ児童書のタイトルが思い出せないのですが、
どなたか分かる方いらっしゃいませんでしょうか?

たしか内容は、女の子がどこかの街のバス停で待っている時に
ふとバス停の近くにある暗い店を覗いたら「星のシール」が売っていて
そのシールを家の窓に貼ったら夜に本物の星になる(?)みたいな感じの
話だったと思います。
かなりうろ覚えではありますが・・・。

もし、なんとな~くでも「あの話かな?」と心当たりがあったら
教えていただけるとうれしいです。よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

竹下文子作「窓のそばで」という本にはいっている「星の店」だと思います。

偕成社からでている短編集です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。情報どうもありがとうございます(^^)
早速、今度図書館でにいった時にでも探してみようと思います。

お礼日時:2006/04/02 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!