
現在、ACCESS2000を使って勉強中なのですが、フォームの作成で、フォームビューにしたときに、エラー値[#NAME?]が表示されるのですが、原因がわかりません。どこ(何)をチェックすれば良いか、ご教示願います。
具体的に説明しますと、そのフォームはウィザードを使って「サブフォームがあるフォーム」を作りました。仮にそのサブフォームの名前を「A サブフォーム」とします。
フォームの詳細セクションにテキストボックスを作成し、そのコントロールソースに
「=[A サブフォーム].Form![テキストB]」
という風に、サブフォームに作成したテキストボックスの値を参照するように設定しました。ここが、エラーになります。(テキストBは、A サブフォームの詳細セクションに作ったものです。)
おそらく、"A サブフォーム"が認識できていないようなんですが、設定は、式ビルダで貼付けて作っており、名前が違うなんてことはありえないと思います。
また、名前の自動修正にもチェックは入ってます。
ずっと悩んでおります。アドバイスよろしくお願い致します。
No.4
- 回答日時:
Accessには、日本語(2バイト文字)のオブジェクト名やフィールド名を認識しなくなる(常にではなくたまにですが、特に長い名前をつけた場合に問題が生じることが多いようです。
)“バグ”があるようです。私は(Access97での経験ですが)クエリーのフィールド名に日本語を使っていてたために想定したデータが得られず、原因不明でかなり四苦八苦した挙句に、フィールド名を変えてやっと問題解決したことがあります。
hinebotさんの場合がこれに該当するかわかりませんが、コントロールソースの構文は問題なさそうですので、とりあえずサブフォーム名(念のためサブフォームのテキストボックス名も?)を半角英字の名前に変えて確認してみてください。
本格的にアプリケーション開発をされる場合は、オブジェクト名やフィールド名に日本語を使わない方が安心かと思います。
(私はかなり作りこんだ後で気付いて失敗しました。)
No.1
- 回答日時:
簡単な回答
>「=[A サブフォーム].Form![テキストB]」
「=[FORMS]![A サブフォーム]![テキストB]」 では?
もし違っていたらエラー内容を補足して下さい。
がんばれ、出来たら貴方も経験者
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
やってみましたが、だめでした。エラーの内容は質問にも書いたとおり、"#NAME?"というエラー値になり、参照してくれません。
式がどうこうというより、サブフォームを認識してくれないのが問題だと思うのですが。
引き続き、よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Dlookupにエラーがでてしまう 1 2022/10/31 14:35
- JavaScript ラジオボタンによるフォームの開閉を行いたい 3 2022/03/31 21:30
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- Access(アクセス) Accessで予定表を作成しようとしてます。 テーブル フィールド名 連番 オートナンバー型 年月日 2 2023/07/23 11:40
- Access(アクセス) Accessの参照フィールドの列がずれてしまいます 1 2023/07/19 15:00
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Access(アクセス) Accessで独自メニューバーまたはリボンを作成したい 1 2022/12/02 14:31
- Access(アクセス) docmd.gotorecordを起動するには 5 2022/06/17 15:20
- その他(プログラミング・Web制作) 入力フォームへ、データを自動的に入力するプログラム。どうやって作る? 4 2023/01/16 10:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サブフォームに対してGoToRecor...
-
Accessで埋め込んだサブフォー...
-
サブフォームに変数を代入し、R...
-
クエリで出来た表にチェックボ...
-
サブフォームのあるフォームか...
-
親・子リンクフィールドの設定...
-
【ACCESS2000】サブフォームの更新
-
サブフォームの左からの値を取...
-
Access メインフォーム サブフ...
-
ACCESS2000で、エラーの理由が...
-
サブフォーム形式にすると選択...
-
ACCESS──メインフォームでサブ...
-
アクセス2003のサブフォームの...
-
親フォームからサブフォームの...
-
ACCESSにて
-
サブフォームの表示の種類をV...
-
サブフォームを非表示させる方...
-
アクセスでエラー・・・
-
Access2007 ラベルの削除がで...
-
ACCESSで条件によってサブフォ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サブフォームに対してGoToRecor...
-
クエリで出来た表にチェックボ...
-
親フォームからサブフォームの...
-
サブフォームを非表示させる方...
-
ACCESSにて
-
ACCESS──メインフォームでサブ...
-
Accessで埋め込んだサブフォー...
-
ACCESSのフォームで列固定?
-
皆さん使っているブラウザを教...
-
サブフォームのあるフォームか...
-
ACCESS VBA メインフォーム及び...
-
親・子リンクフィールドの設定...
-
Access2007 ラベルの削除がで...
-
ACCESSで条件によってサブフォ...
-
access vba サブフォームに条件...
-
Accessでセレクタをダブルクリ...
-
ACCESSのサブフォームコピーに...
-
Access 登録ボタンからサブフォ...
-
Access フォームで条件抽出し...
-
access フォーム上で複数行の...
おすすめ情報