
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はい、イタリア語でS.BIBIANAです。
教会の写真は下記サイトの画像でご覧下さい。
五世紀に建築され、1625年にイタリア人建築家Bernini によって、再建されたとあります。
又Bibiana 関しては、このサイトに肖像がと略歴があります。http://images.google.co.jp/imgres?imgurl=http:// …
参考URL:http://www.romasegreta.it/esquilino/s.bibiana.htm
ありがとうございます!
gooから回答お知らせメールが無かった(未だ、届いてません・・・。)ので、やっぱり御存知の方はいらっしゃらないかなと諦め半分で、只今こちらを見てビックリ致しました。
カトリック中央協議会にまで問い合わせしてしまいました。
わざわざ調べて下さってありがとうございました。
本当に存在するのですね。
画像もバッチリ☆
>1625年にイタリア人建築家Bernini によって、
ヴィヴィアナの銅像を造った建築家も知りたかったので嬉しいです。
有名じゃない教会みたいなので、コジンマリしてて可愛いですね。
だけど、私には何を記載されてるのかチンプンカンプンです。
語学堪能な方が羨ましい♪
本当にありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
全然知りませんが興味を持ったので調べてみました。
聖ヴィヴィアナは、Viviana, Bibiana, Vivianなどの表記があるようですね。
日本語では情報がなさそうなので、英語で探してみました。
参考URLのサイトの、Esquiline Hill(地名)の中に「S Bibiana」という名があります。
クリックすると、所在地らしきもの(154 Via Giovanni Giolitti)、歴史、教会の外観や内部の解説が載っています。
最初は467年に建てられた?ようですが、1224年に修繕され、ずっとそのままきて、17世紀にバロック様式で立て直されたのが今の教会らしい。
参考URL:http://roma.katolsk.no/bibiana.htm
ありがとうございます!
gooから回答お知らせメールが無かった(未だ、届いてません・・・。)ので、やっぱり御存知の方はいらっしゃらないかなと諦め半分で、只今こちらを見てビックリ致しました。
カトリック中央協議会にまで問い合わせしてしまいました。
わざわざ調べて下さってありがとうございました。
本当に存在するのですね。
だけど、語学が堪能な方って憧れです。
何を記載されてるのかチンプンカンプンです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モルモン教勧誘の手口
-
日本で一番大きな教会はどこで...
-
罪の告白や懺悔などをする場所
-
韓国政府はなぜ旧統一教会を解...
-
これ何の画像か教えてくれませんか
-
「フランダースの犬」のラスト...
-
それ自体と周辺の両方を含む言...
-
ウェストミンスターでないチャ...
-
新改訳聖書は買った方がいいか
-
神戸にある教会で誰でもはいれ...
-
葬儀に流れる賛美歌について
-
新松戸にお住いの方 教えて下さ...
-
教皇が誰になっても日本は関係...
-
口で伴奏をすること
-
カトリック布池教会に駐車場は...
-
ご存じの方おられますか
-
ウクライナの教会を破壊してた...
-
ユタ州の一夫多妻制について!
-
高輪教会 の読み方を教えてく...
-
大聖堂と教会の違い
おすすめ情報