重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

sleipnir1.66を使っています。
HPを見ているとリンク先が並んでいるページがあるのですが、
いちいちクリックして開くのが大変なので、
複数のURL先をドラッグして、ボタンを押すだけで、
複数のURLが一度に開くような方法ないかなぁと思っています。

sleipnirでムリなら
他のブラウザ、もしくはフリーソフトでも構いません。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私も「Lunascape」使っていますが、質問者がズバリ知りたいのは多分



或るページを今開いている
そのページにあるリンク
全部一度に開く
(全リンクをフォールダに予め収納することはせずに)

成る程、「タブブラウザ」ではそんなことが出来そうですが、普通は一度に20・30のリンクを開くことはせずに、該当しそうなリンクだけ開いて行ったらどうでしょう、どうせ開いたら邪魔な不要なリンクも含まれているでしょうし。。(と勝手なことを行ってみる)。因みに「Lunascape」の場合は「新しいリンクをタブの最後に追加する」でドンドンとリンクが開いていきます。

この回答への補足

基本的にはそうなんですが、
全ては開かずに、好きなのだけ開くようにしたいんです。

補足日時:2006/03/28 17:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/28 18:00

こんにちは



私はLunascapeを使っていますが
フォルダごとに入っているURLは
一気に開きますよ
「このフォルダのリンクをすべて開く」と
出るので、意外と重宝しています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/28 10:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!