dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Win10でIE11を使っています。
googleの検索画面で例えば「A-1」を検索すると
A-1 これ
A-1 それ
A-1 あれ
などと検索結果が出ます。
このとき、「A-1 これ」をクリックするとそのURLへ移動しますが、
左上の「←」をクリックするとgoogleの検索画面に戻ってしまい、
A-1 これ
A-1 それ
A-1 あれ
へ戻りません。
マイクロソフトエッジでは、うまく行くのですが、IE11ではできません。
どうすればエッジと同じにできるのでしょうか。
エッジは使いにくいのでIE11を使いたいです。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    今、ひとつ分かりました。一番左のタブでgoogle検索するとこの現象が起きます。
    それより、右側に新しいタブを開いて検索するとちゃんと前の画面に戻ります。

      補足日時:2016/11/30 19:42

A 回答 (2件)

_Edgeとは違って、


ieですと1つ余計に戻ってしまう状況ということでしょうね。

 でも、新規に2つ目のタブを開いて検索した場合は、
余分に戻ることは無く操作通りで1つ前に戻ってくれる。

 こちらでも余分に戻ってしまうという経験は少なくありませんので、
問題視してないけれど、ieが抱えたクセのようなものなのか…。

 Microsoft社に不具合の報告が必用なのかも。

 今回は不具合に付いては目をつむって、
2つ目のタブを使うことも無く、
その問題を回避する代替案ということでは、
回答にならないだろうか…。

 検索結果の画面はそのままにして、
検索結果の画面から新しいタブでリンク先を開いてしまいます。

 “戻る”ということをやめてしまいます。

 或いは、戻るための操作を少し代えてみては。
戻るボタンの上にポインターを置いて、
右クリックして表示された「メニュー」から必用な場所を選んで、
指定して戻る。

 いかがでしょうか。

 それともう一つ、これまで同様忘れてしまい一つ余分に戻って終ったなら、
同じように、戻るボタン上にポインターを置いて、右クリックして
(メニュー)から「検索結果」の画面を指定して戻ります。
このようにすることで、検索し直す二度手間を省きます。

 でも、なんか、いずれにしても面倒ですよねぇ…。
なんか、今にもそんなの承知してるしな…って、
聞こえてきそうでもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
タブの位置で現象が起きたり、起きなかったりと何となく不安定な印象を受けます。
ifuurin様も同じ様な現象が起きるのでしょうか。
追伸:今、IEでやってみたところ、何とうまくひとつ前に戻りました。
   今までと違うところは、新しくタブを開き、googleを2つ並べて左のタブで検索しただけです。
   さらに新しいタブを削除して、実行したところうまく一つ前に戻りました。訳がわかりません。
   いずれにしても、問題はなくなり自己解決しました。

お礼日時:2016/12/02 06:34

いちばん上の ← をクリックすればよい。

出ていなければ隠れているので出せばよい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
←クリックで戻らないので質問しました。

お礼日時:2016/11/30 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!