重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めまして。4月より新社会人として働く事となった者です。実際は3月から仕事に狩りだされてますが・・・(汗

今回私が困っていることは4月の下旬に職場での花見会をかねた歓迎会の中で新人職員は何か出し物をしなければならず、その出し物について何をしたらいいのか分からず悩んでいます。聞くところによると今までの新人職員はカラオケを歌う、というのが主流なのだそうですが、私はカラオケというものをしたことがないのです。というのも音痴であり、人前で歌うことが恥ずかしい、抵抗があることが原因です。ならばカラオケ以外をすればいいじゃないかとなりますが特に特技はないので何をしていいか分からずじまいです・・・。ギターは多少弾けるのですが、私が主に弾いているのはメタル系で、決して出し物うけはしないと思っています。やるからには自分も自信をもってやりたいし、それで職員さんからのうけがよければ最高なのですが・・・。
こんなことをしたら職員さんからうけがよかった!や、オススメの出し物、失敗談などありましたら是非教えていただきたいと思っています。アドバイスをお待ちしています。

A 回答 (1件)

今流行のエアギター!これいいんじゃないでしょうか!?音楽だけ用意すればできますしね!


新人さんの出し物は「仕事」ではないし、基本的に楽しくやればいいですよ。
周りの人も温かく見守ってくれるはずですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!