
6月をめどにどちらかの購入を検討していますが、正直なところ、ゲーム離れが進んでいた(アーケードは10年、コンシューマは6年)ため最近のものはものすごく疎いです。
いろいろ面白そうなものを調べてはいるのですが、なかなか見つかりません。(私の努力不足かと思いますが)
そこで、以下の条件を基にして、2006年6~7月までに発売される(た)ソフトの中で何か面白いもの(または面白そうなもの)を教えてください。
条件:
●RPG、アドベンチャー・・・固有名詞が多いものは覚えられないので不可
●格闘、アクション・・・操作が複雑なものは苦手なので不可
●キャラ前面押し出し物(eg:アニメ、漫画原作)・・・名前が覚えられないので不可
●描写が細かすぎる(≒解像度が高すぎる)・・・目が疲れるので出来れば避けたい
●弾幕シューティング・・・同上。但し非弾幕は除外
●CERO指定・・・できるだけ全年齢対応(当方20歳ですがたとえ12歳以上でも抵抗があるので)
●実用物などならほぼ問題なし
これだけいろいろ制限があると残るのは経営シミュレーションやドライブ、パズル、もしくは「ない」というような答えしかないと思われますが、このうるさい条件でのお探しに付き合っていただける方、よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自分も覚えるのが駄目タイプ。
そんな自分よりもっと覚えるのが駄目~な30代古株ゲーマーの知人は
DS「メトロイドピンボール」にハマってました。
http://www.nintendo.co.jp/ds/ap2j/
画面きついかなぁ・・・?
「さわるメイドインワリオ」なんかは手軽に遊べていいと思いますが。
http://www.nintendo.co.jp/ds/azwj/
…ってサイト見ても全然わかんないですけど。
ひと味違うミニゲーム集みたいな感じで…。ノリは良い意味でお馬鹿です。
「瞬間アクション」ということで、簡単な操作で次々とリズム良くプチゲームをこなしていく…
(個人的にはアドバンスの一番初めのが好きですが)
DSならほとんどCEROは気にしなくていいですし、向いてる気がします。
逆に言えば質問者様の間逆だとPSPかな、って感じで。
DSではGBアドバンスソフトが遊べて、オールドゲームの復刻版が安く売ってますし。
ファミコンミニとかハドソンコレクションとか。
http://www.nintendo.co.jp/n08/fmk2/
http://www.nintendo.co.jp/n08/fmk3/
http://www.nintendo.co.jp/n08/software/b75j/
ドクターマリオの復刻版とか(私はパネポン派ですが)
http://www.nintendo.co.jp/n08/bzpj/
私の今後の期待はDS「美文字」や「料理ナビ」といった実用系ですけど^^;
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference2006s/p …
↑あ、テトリスDSとかもありますね…
真摯にお考えになっていただきありがとうございます。
GBAには全く目を向けていませんでした。思いっきり忘れていたのでこちらも同時に探して見ます。
「楽引辞典」のような実用ものって需要がありそうですね。個人的には駅すぱあとや地図ソフトみたいなものが出てきてくれたらいいなぁと感じています。
No.3
- 回答日時:
もじぴったん(PSP・GBA等)
http://namco-ch.net/mojipittan/index.html
ジャンルはパズル?
上記URLにおためし版アリ
アナザーコード(DS)
http://www.nintendo.co.jp/ds/anoj/index.html
アドベンチャー
推理・パズルもの
ヒトフデ(DS・GBA)
http://www.nintendo.co.jp/ds/asnj/index.html
パズル
ペンで白黒反転させてタイルを消す
やったことのあるゲームだとこの程度でしょうか。
両機種の特徴は、
PSP:ゲーム以外が出来る(音楽・動画・インターネット等)
DS:タッチペンでの操作・GBAソフトが使える・実は音楽プレイヤーも売ってる(GBA/micro用)・Webブラウザも出るらしい・現在品薄(特にLite)
ご丁寧にありがとうございます。
もじぴったんは言葉を使ったものなので、同社が昔リリースしていたワギャンシリーズに通ずる要素があってなかなか興味をそそる内容だと感じました。
アナザーコードもDSの本体を使うというアイディアが面白いですね。
ヒトフデのミッチェルですが、昔「ポンピングワールド」や「ダブルウイングス」をやってたので懐かしく思いました。DSの特徴を使っていていい感じですね。検討してみます。
No.1
- 回答日時:
DSは最近大人のDSトレーニングというタッチペンで操作する脳トレーニングゲームが人気ですね。
こちらは続編も出ていますし大人が楽しめるゲームだと思います。DSは今凄く人気で品薄みたいですよ。長い間ゲームをしていないとの事なのでちょっとPSPは難しいかもしれません。。参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00097D …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
pc98のゲームで2ドライブのfdd...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
リングフィットの「ロボの国」...
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
ゲームが下手でよく一緒に遊ん...
-
海外版ツムツムについて
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
彼氏が急に通話を切る
-
一緒にゲームする友達が下手だ...
-
steamで「コンテンツサーバーに...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不幸体質を直したい
-
モンスター
-
私の旦那のことで相談させてく...
-
攻略法遅い
-
“たこ焼きキャッチャー”ってあ...
-
ポケモンXY パーティー決めの...
-
なんでNintendoswitchはオンラ...
-
スマホゲームをやめるか真剣に...
-
パズドラ初心者です。
-
高杉晋助 超究極勝てないです ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PS3でおすすめソフト!
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
海外版ツムツムについて
-
[スマホゲームについて] iPhone...
おすすめ情報