dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏はタバコを吸います。
私は吸いません。
今まで私が一緒にいるときに吸うのは黙認してきましたし何も言いませんでしたが、本心では私の前ではタバコを吸ってほしくないんです。
煙吸うのが嫌なんです。
外食しても食後にプカプカ。彼のほうが食べるのが早いので私が食べ終わってないのに吸うときもあり…ちょっとムカつきます。
飲食店に行っても私に気にせず喫煙コーナーを選択しますし…
まぁ私も気にしないそぶりを見せてるからかもしれませんが
でも正直嫌なんです。副流煙を吸いたくないです。
付き合って半年ですが…今更「私の前でタバコ吸わないで」って言ったらどうなるでしょうか?
別れの原因になりますか?
好きに吸えなくなりますもんね。
あきらめるしかないでしょうか?
それか別れたほうがいいのかな…

A 回答 (17件中11~17件)

たばこ苦手だから



ってはっきりいったほうがいいと思います。

私は、たばこを吸います。

もう、かなり長い期間です。

ある日、私がご飯を食べていたときに、隣でたばこを吸っている人がいました。自分もたばこを吸っているのですから平気と思ったのですが、ご飯がまずくなってしまって・・・

それ以来、ご飯を食べている人の前では、吸わなくなりました。

彼は、そういった経験がないのでしょうから、はっきり言ってあげないと分からないと思います。

たばこを吸っている人って、たばこって当然のもの、と思っている人が多いです。

言い方は考えた方がいいと思いますが、何らかの方法で伝えないと分からないと思いますよ。

あなたが、ずーっと我慢するっていうなら構わないけど

そういう人って、言わないと分からないものですよ。
    • good
    • 0

私だったら、交際中にそのようなことを言われたら、別れます。



確かに福流煙は身体に悪いとは言いますが、私の子どもの頃の父親との一番のコミュニケーションは、煙草で煙のドーナツを作ってくれることでした。それでも、未だに、わたしは大病としたこともなく、そうした父も90歳で大往生を遂げました。

嫌煙家の人たちに申し訳ありませんが、愛煙家の気持ちをわかってもらえない人と一生ずっと付き合うつもりはありません。

もちろん、私はうちの子どもが小さいことには、目の前で煙草を吸うことはしませんでした。彼に多少の気遣いがあれば、「止めて」とは言わない方が良いと思います。
    • good
    • 0

私が以前付き合っていた女の子もタバコが嫌いでした。

そんなことは知らずに、車の中でタバコを吸っていたある時、「タバコの煙を吸うと気持ち悪くなるから吸わないで。」と言われました。その瞬間は「えぇ~」と思いましたが、自分が好きな彼女の言う事だし、世の中には嫌いな人がいるということも分かっていたので、「わかった、前では吸わない」と約束して、彼女の前では吸うことをやめましたよ。
タバコは自分だけが体を悪くするのではなくて、周りの人の体も悪くするので、それぐらいのことをしてあげるのが最低限のマナーかと。といっても、いまだに彼女がいないところでは吸っている軟弱物ですが…。
    • good
    • 0

#2補足です。


>きれられたら、その程度の男だったのだと思いましょう!
#1さんに同意です、そうですよね。

質問者さんの煙草に対するストレスにならないうちに早めに切り出したほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0

私の知り合いに、同様のことを悩んでいるカップルがいました。

このカップルの場合女性側が喫煙者でしたが。
彼は本当は健康の事など考えて吸って欲しくなかったようですが、彼の前でだけ吸わないという事で妥協していたようです。
何度か、たばこが原因でけんかもしたようです。結局、別れてしまいました。

今後付き合っていく上で避けては通れないことだと思います。言うなら早く言った方が良いと思います。言えば、気を遣ってくれるかもしれません。言わなかったらあなたが、煙草に耐えられなくなって別れてしまうんではないでしょうか。
    • good
    • 0

>今更「私の前でタバコ吸わないで」って言ったらどうなるでしょうか?


心の広い人なら改善する努力するでしょうけど、逆の場合は残念な結果になる場合もあるかもしれませんね。

ちなみに自分は煙草吸いませんし、煙も嫌い(苦手)歩き煙草してる人にも(心の中で)嫌な顔をします。
    • good
    • 0

そんな!それくらいで別れに発展したりしませんよ!


万が一、「私の前でタバコを吸わないで」といったくらいで別れ話を切り出されたり、きれられたら、その程度の男だったのだと思いましょう!

彼女のことを大切に思うなら、ちゃんと気持ちを伝えれば注意してくれるはずです!

「吸わないで」は言いづらくても、「煙苦手だから控えて」くらいに言っておけば、だいぶ良くなると思いますよ(^^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A