
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
IT系技術職の女性です。
過去、一人で入ったところを思い出してみました。
カフェ、ファストフード、パスタ屋、タイ料理店、コーヒーショップ、
ファミレス、ラーメン屋、定食屋(大戸屋系)、カレー屋、etc.
大抵、多少ゆっくりできて、お一人様が他に1人でもいればOK、という感じです。
座らないと落ち着かない性分なので、立ち食いは1人では入ったことがありません。
あと、まったく知らない土地で抵抗なく入れるのは、
カフェやファストフード、コーヒーショップあたりでしょうか。
(カフェもお店の雰囲気によって、女性ばかりだったり男性ビジネスマンばかりだったりしますが、お一人様が多いので)
あとは、大学が近くにあれば学食とか(^^;
安くて量が多いので、お財布がさびしいときには重宝です。
今は故あって自宅勤務なので、外食は少なくなりましたが、
たまにファストフードに無性に行きたくなって行ってしまいます(^^;
一度、ショッピングセンターのフードコートで食べようと思って行ったら、
子連れママグループがいっぱいで入れませんでした・・・(席的にも雰囲気的にも)
かなり色々なお店に入られていますね~
確かに、「お一人様が他に1人でもいれば」って、分私もそうなんですけど、お店に入ってみないと分らないのが辛い・・・
その点、カフェ、ファストフード、コーヒーショップあたりなら、問題ないですしね。
ショッピングセンターのフードコート・・・確かにママグループに占領されていて、入りにくいですね~
ありがとうございました!
No.14
- 回答日時:
一人での外食は迷った事がありません。
一人で入ることは、まず有いからでありまして~。
一人の時の外食は、コンビニでオノギリかパンを買って済ませます。
美味しいものが食べたい時は相手を探します。
居なければ、食事は抜きます。
どーしても一人では入りづらい。
一人の方が安く上がるのに何故でしょうか?
ひょっとしたら男で、もしかしたら60代で、おそらく建設関係。わたしの勘は結構当る。
コンビニでおにぎりかパン、というのも、たまにやりますよ。
でも、車ならいいんですけど、でないと食べるところを探すのが大変です。。。
「ひょっとしたら男で、もしかしたら60代で、おそらく建設関係」って、私のことですか?
「男」は合っていますが、年は違います。建設関係は経験アリですけど・・・
ありがとうございました!
No.13
- 回答日時:
おはようございます!30代主婦です。
小さい子供がいるので、一人で外食できるなんて私にとってのご褒美タイムです。雰囲気のいいカフェに入ってゆっくりしますね。結構一人のお客もいるし・・・。子連れママいっぱいのファーストフード、フードコート系は現実に引き戻されるので絶対行きません^^;
私はちゃんとご飯を食べないと顔が青ざめて思考がとまるタイプなので、食べずに済ますことはないです。
成る程、ご褒美タイムなんですね~
それでしたら、フードコート系なんて、もってのほかですよね。
でも、「囲気のいいカフェに入ってゆっくり」って、男性の私には似合わないです(汗)
ありがとうございました!
No.11
- 回答日時:
20代男、技術職です。
私もトンカツ屋が多いです。
他には回転寿司、ファミレス、喫茶店、焼肉屋
カレー屋、ラーメン屋などに行きます。
あと、ファーストフードを買って、車の中で食べることが多いですね。
回転寿司は、殆ど入ったことないですね~ 特に一人では、しらけそうで(笑)
ファミレスは、無難ですよね。値段も味もまあまあだし、一人で入りやすいのが何よりですね。
喫茶店も、以前はよく入りましたけど、味の割には高いので・・・
ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
19歳、女子短大生です。
結構しっかり毎食食べて間食はしないほうで、1人で食べる時は、吉野家、すき家、松屋、はなまるうどん、ラーメン屋など行ってます。
家の近所や学校の近くだったらお気に入りのラーメン屋があるので、もっぱら1人外食だったら考えずにまずラーメン屋行ってます。
(かなりラーメン好きです)
一昔前は(って、おじんくさい言い出し方!)、女性が一人で牛丼屋や立ち食いそば屋に入るのは、本当に珍しかったんですよ。
私もラーメンが大好きですし、それだけにラーメンのみを味わいたいんですけど、栄養のことを考えて、仕方なく?チャーハンや餃子もたのみますね。
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
男性会社員です。
工場勤務ではありません。ひとりですとどうしても簡単なものが多くなってしまいます。松屋、吉野家、HIDAY日高屋、マクドナルド、ラーメン店、回転寿司、カレー屋、小諸そばなど、安くてひとりで入っても目立たないところ&待ち時間があまりないところが多いです。
しかしこれでは栄養が偏りますので、中華料理店やとんかつ屋などにもたまにですが行くようにしています。
迷って結局食べず仕舞いということもありますよ。
私は、玉ねぎが大嫌いなんで、牛丼店に入れないんです。だから、選択肢に困るのかも・・・
「小諸そば」は、よく行きますよ。昔に比べて、メニューも格段に増えましたし、あのそば粉が少なそうな?そばも、好みに合うんです(笑)
やはり栄養をつけなくては、と思うときはトンカツ屋ですけど、たまには奮発して鰻丼も・・・
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
一人で外食をする人を見るととても不愉快です。どういう育ち方をするとそんな人間になると思いますか?
シェフ
-
女性の一人外食は、どう思われちゃうのでしょうか?
【※閲覧専用】アンケート
-
ダイエット中のひとりのお昼ごはん、何食べていますか?
食生活・栄養管理
-
4
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
5
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
6
一人外食を否定する人はなぜ?
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
エロくなってきた妻
セックスレス
-
8
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
9
高校生が外食するとき一人ではいっても大丈夫?
食べ歩き
-
10
女子高生の一人ランチ
ファミレス・ファーストフード
-
11
専攻とは
大学・短大
-
12
美容師さんはお客がブスだとやる気をなくして適当にやりますか?
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
13
アルバイトが急に休む場合、次のうちで最も印象が悪いのはどれでしょうか?
【※閲覧専用】アンケート
-
14
バイト先に用があって電話するときの出だしの挨拶
アルバイト・パート
-
15
運転が下手すぎて免許取れない人っていますか?
カスタマイズ(車)
-
16
鍋料理は何日くらい痛みませんか?独身男の鍋生活
レシピ・食事
-
17
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
18
生とゴムの違い
その他(性の悩み)
-
19
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
一番利益になる商品は?
-
5
鍋に具を入れて煮込んでる時に...
-
6
二度楽しめる食べ物と言えば、...
-
7
「~県は~市」という言い方
-
8
うな重とうな丼はなんで値段が...
-
9
カレーが嫌いな理由は、何だと...
-
10
主婦の方。遊びに出掛けた日の...
-
11
ビーフシチューなのに、牛肉を...
-
12
ココイチ「10辛」のスコヴィル...
-
13
自販機で選んだ物と違うのが出...
-
14
カレーとご飯の割合
-
15
一人での外食・・・どんな店で...
-
16
カレーを作るのは、フライパン...
-
17
カレー味うんこ・うんこ味カレ...
-
18
25センチ小上がり和室をフラッ...
-
19
夏に「おでん」作りますか ? 食...
-
20
おでんの具は、何種類入れるの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter