
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
3500の内訳が知りたいですね。
3500がすべてアクティブなのかデッドリンクの割合も重要です。私もサイトに自動リンクつけてますが9割が出会い系のサイトですねぇ・・・普通のサイトなんですが。(1000くらいしか登録ないですが)
それとその登録サイトに対して1日何アクセスくらいありますか?
1日1万アクセスあれば広告代理店に相談すれば月に3万程度の広告枠で売り出すことができるでしょう。
登録された3500のサイトのURLとメールアドレスを2次使用が可能ならば(登録時に明記している)1サイト3円~5円で買い取ってくれる業者はありますから1万円くらいの価値はあるのでは?
サイトに登録情報があるだけでは役に立ちません。毎日100件づつホームページを探して自己収集すれば簡単に1万サイトくらいの情報は集まりますからそういって集めた情報と今回の3500のサイト情報に大きな違いはないでしょう。
No.1
- 回答日時:
それを考えるのがビジネスマンかサラリーマンの違いだと思うのは私の勝手な思い込みです。
そのリンク集がどういうタイプかにもよります。
そういうサイトでしたら、
1.1クリック詐欺。
→違法
2.メールアドレスも記入しないとリンクできないようにして、そのメールアドレスを売る。
→同上
3.公告を増やす。
→それほどのサイトが集まっているのですから、広告主はすぐに見つかると思います。内容にもよりますが。
ですが、この収入はとても“ビジネス”とは呼べません。
以上が無き知恵を絞って出した結論です2/3が違法という結果に終わりました。ただ今自分の脳みそを疑っています。
とりあえず、3500サイト以上集まっていて、それをビジネスに活用している自動リンクを見つけることが先決だと思います。二番煎じですが、ビジネスには変わりないですから。
以上です。かなり役に立たない回答ですみませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
VAIOについて_No.2
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
情報を集めるとき、どのサイト...
-
サイト名とは何ですか。 全然分...
-
あるサイトに私の写真が勝手に...
-
IIS10でホスト名を設定するとHT...
-
情報募集中
-
嘘をつかなくても詐欺罪は成立...
-
外部サイトからのリンクのSEO効...
-
あったらいいな、こんなホーム...
-
色々なサイトで、Cookie情報に...
-
検索結果の自社サイト名から中...
-
サイトを多数、複製しまして、...
-
★ 違法性のあるサイト作成につ...
-
メールアドレス
-
一定期間内のYahoo! JAPAN IDの...
-
これから先本格的な食糧危機が...
-
保守党は教育問題に関してはど...
-
Kierin near Tokyo?
-
弥生の青色申告オンライン を初...
-
Google検索がおかしくなってし...
-
スマートフォンアプリを提供す...
おすすめ情報