重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

誰でも登録・宣伝できる自動リンク形式のサイトを作り、現在まで約3500サイト集まりました。
今後もその数は増えていくと思いますが、この資産、何かビジネスになりませんか。

A 回答 (2件)

3500の内訳が知りたいですね。

3500がすべてアクティブなのかデッドリンクの割合も重要です。

私もサイトに自動リンクつけてますが9割が出会い系のサイトですねぇ・・・普通のサイトなんですが。(1000くらいしか登録ないですが)

それとその登録サイトに対して1日何アクセスくらいありますか?

1日1万アクセスあれば広告代理店に相談すれば月に3万程度の広告枠で売り出すことができるでしょう。

登録された3500のサイトのURLとメールアドレスを2次使用が可能ならば(登録時に明記している)1サイト3円~5円で買い取ってくれる業者はありますから1万円くらいの価値はあるのでは?

サイトに登録情報があるだけでは役に立ちません。毎日100件づつホームページを探して自己収集すれば簡単に1万サイトくらいの情報は集まりますからそういって集めた情報と今回の3500のサイト情報に大きな違いはないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/09 22:52

それを考えるのがビジネスマンかサラリーマンの違いだと思うのは私の勝手な思い込みです。



そのリンク集がどういうタイプかにもよります。
そういうサイトでしたら、
1.1クリック詐欺。
→違法

2.メールアドレスも記入しないとリンクできないようにして、そのメールアドレスを売る。
→同上

3.公告を増やす。
→それほどのサイトが集まっているのですから、広告主はすぐに見つかると思います。内容にもよりますが。
ですが、この収入はとても“ビジネス”とは呼べません。

以上が無き知恵を絞って出した結論です2/3が違法という結果に終わりました。ただ今自分の脳みそを疑っています。

とりあえず、3500サイト以上集まっていて、それをビジネスに活用している自動リンクを見つけることが先決だと思います。二番煎じですが、ビジネスには変わりないですから。

以上です。かなり役に立たない回答ですみませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/09 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!