dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イラストレーターのCS2と10をインストールしたら、アイコンのサムネールが表示されなくなってしまいました(涙)。

アイコン自体が何も関連づけられてない状態で、このファイルがなんかのかわからなくなりました。

どうしたら、サムネールが表示されるんでしょうか?

ちなみにWindows XPです。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

理解が遅くてすいませんでした。


ファイルをサムネール表示で見たいと言う事であればAdobe Bridgeで見るしかないのではないでしょうか。
質問の意味はフォルダ内で表示を縮小版にした時に「.ai」ファイルをサムネールで見たいという事だと思いますが、IllustratorCS2になった時に「ファイルブラウザ」が「Adobe Bridge」に変わった関係で、仕様がそのようになったのではと思います。(サムネール表示が出来るという詳しい方がいたらお願いします。)

同じような質問が「Illustrator DTP PC よろず掲示版 」
http://y-ok.com/main_bbs/joyful.cgi?page=300
のNo.11224と
http://y-ok.com/main_bbs/joyful.cgi?page=210
のNo.11556にも出てました。


>フォルダオプションで変更しようにも、デフォルトが10なので、「詳細設定」ボタンが「元に戻す」ボタンなのでCS2状態でアイコンの変更が出来ません

「アイコンの変更」と、「拡張子とアプリの関連付け」はCS2を一度アンインストールして入れなおしたほうが(CS2が後からインストールされた形にしたほうが)早いかもしれません。
ご存知のように関連付けをデフォルトから変更すると「フォルダオプション→ファイルタイプ」の「詳細設定」が「元の戻す」に変わってしまいます。
「元に戻す」を押せば「詳細設定」になりアイコンの変更が出来るのですが、それでは関連がイラレ10に戻ってしまうので困ると言う事だと思います。
今の状態でも「ファイルタイプ」で「.ai」の拡張子を削除し新規で登録して関連付けとアイコンの設定をすればできると思いますがあまりお勧めしません。以前HTMLファイルのアイコンがくるってしまい、アイコンの変更をしても元に戻らないので削除し新規で作り、関連付けはIEでアイコンもIEにしたのですが、関連付け以外の設定があったらしくMacromediaのDWがおかしくなってしまい再インストールした経験があるので…。.aiではイラレ以外の設定があるとも思えませんが念の為。
もし自己責任で拡張子を削除し新規で登録する場合はファイルタイプはAdobe Illustrator Artwork12.0にして、アイコンの変更は「詳細設定」から「アイコンの変更」でファイル名を参照から「C:\Program Files\Adobe\Adobe Illustrator CS2\Support Files\Contents\Windows\Illustrator.exe」でCS2のアイコンになると思います。


>CS2で作成したデータを10で開こうとすると、プログラム起動後ダイアログも何もなしに一瞬で落ちます。

CS2で保存する時にバージョンを10にして保存してあるのに、10で開けず一瞬で落ちると言う事でしょうか。これについてはわかりません。お役に立てなくてすいません。
サポートデータベースhttp://support.adobe.co.jp/faq/faq/tfaqindex.svで探しても無さそうです。(私の探し方が悪いかも)、無償サポートhttp://www.adobe.co.jp/support/cfcomp.htmlの電話で直にきけるので参考にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事なんとか、拡張子の削除にて解決です。
やはりAdobe Bridgeを使うしかないですね。

本当にありがとうございました

お礼日時:2006/04/11 13:32

状況がいくつかの意味にとれるので補足をお願いします。



>イラストレーターのCS2と10をインストールしたら、アイコンのサムネールが表示されなくなってしまいました

というのは、
・PCでフォルダを開きウィンドウ内の画像ファイルなどを選択した時、左側に表示されるサムネイルが表示されない…
・その左側の詳細の部分自体がなくなった…
・アイコンのデザイン自体が別のものになってしまって他と見分けが付かなくなった…
・イラストレーターの「ファイル→開く」で、「開く」のウィンドウ内でファイルを選択した時、下にそのファイルのサムネイルが表示されない…
のどれなのでしょうか。

>どうしたら、サムネールが表示されるんでしょうか?

のサムネイルがどのサムネイルかわからないので質問させてもらいました。

この回答への補足

申し訳ありません、私の質問の仕方に問題がありました。

イラストレーターはCS(11)までは中身がわかるようにサムネールがアイコンなり、選択しないでも大体の中身の内容がわかります。しかしCS2(12)からこの機能に不具合が多かったらしく廃止され、単なるイラストレーターの花柄アイコンになりました。

今回私はCS2をインストールしたあとに10をインストールしました。すると.aiのデフォルトのプログラムは10になりました。(関連付けを変更したのではなく、インストール後にそうなりました)すると、ファイルの関連付けは10の状態ですが、アイコンは関連付けされていない状態のアイコンになり、拡張子を表示しないと何者なのか分からない状態です。

CS2と10を共存させると、いくら関連付けを10にしてもアイコンはサムネール化しないのでしょうか?
もし出来ないのであれば、せめてアイコンだけでも何か柄のあるものにしたいのです。CS2に関連付けてもアイコンだけは関連付けられてない状態のアイコンで、フォルダオプションで変更しようにも、デフォルトが10なので、「詳細設定」ボタンが「元に戻す」ボタンなのでCS2状態でアイコンの変更が出来ません。もし出来たとしてもアイコンが修復されとも限らないのですが・・・。

このような状態です。
よろしくお願いします。



そしてまだ問題が・・、CS2で作成したデータを10で開こうとすると、プログラム起動後ダイアログも何もなしに一瞬で落ちます。

補足日時:2006/04/08 01:52
    • good
    • 0

とりあえず下記のマイクロソフトのサイトを参考に、フォルダオプションをいじってみましょう。



参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。

しかしアイコンのみが反映されてなくて、関連づけはAIになっているのです。ダブルクリックで開くことは出来ます。

CS2でも10でもどちらに関連づけても同じ状態です。

補足日時:2006/04/07 14:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!