
ORALCEのDBサーバにあるテーブルのいくつかを
「外部テーブルの取込み」→「テーブルのリンク」を使って、クライアントからACCESS経由で触れるようにしました。
しかし、いくつかのテーブルで、値の入力や行の追加が出来ないので困っています。
デザインビューをみると、「値の要求」の欄が ”いいえ”になっており、これを”はい”に変更することは出来ません。
なぜ、ACCESSからデータを更新できるテーブルとそうでないテーブルがあるのでしょうか?
そしてどうすれば更新できるようになりますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>「外部テーブルの取込み」→「テーブルのリンク」を使って、クライアントからACCESS経由で触れるようにしました。
この時、「レコードを一意に識別するフィールドを選択してください」といったようなメッセージは出ませんでしたか?
ORALCE側でPrimaryキーが設定されていない場合、そのままではAccessからはデータの追加、更新、削除はできません。
リンクをはるとき無理やりAccess側で一意になるキーを設定すると、更新等はできるようになりますが、
その設定が適切でないと、結果が思った通りにならないこともあります。
Accessから外部データの操作は「一意になるキー」をもとに行われますので、
可能であればORALCE側でPrimaryキーを設定した上で、再度リンクしなおすのがいいと思われます。
No.2
- 回答日時:
>デザインビューをみると、「値の要求」の欄が ”いいえ”になっており、これを”はい”に変更することは出来ません
リンクテーブルのデザインビューでプロパティをAccess側から変更することは出来ません。
>ACCESSからデータを更新できるテーブルとそうでないテーブルがあるのでしょうか?
Oracleでテーブル作成時にスキーマやオブジェクトに個別に権限が付けられていたりロールを作成したりしていると更新・追加が出来ないのですが。(権限がない)
その辺はどうでしょうか。確認してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- Access(アクセス) アクセスの更新クエリでカレントレコードのみ更新したい 1 2022/06/02 23:32
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- Oracle SQL update方法 2 2022/06/22 14:07
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- その他(Microsoft Office) エクセルでテーブルの最終行が自動追加されない 1 2023/01/04 15:09
- Access(アクセス) access フォーム 大分類、小分類 1 2022/08/11 18:03
- Access(アクセス) Access DAOのExecuteメソッドのオプション(RecordsetOptionEnum)に 1 2022/09/19 07:34
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- Visual Basic(VBA) ExcelからAccessのテーブルに書き込む時に時間がかかる 1 2022/10/14 20:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SI Object Browserのテーブルス...
-
PL/SQLでFROM句に変数を使いたい
-
ボタンをクリックした回数をカ...
-
アクセスのテーブル作成クエリ...
-
Accessを複数人(2人)で同時に...
-
エクセルでテーブルの最終行が...
-
ストアドをまたがるローカル一...
-
#ワークテーブルにinsert時 変...
-
テーブル作成クエリで新テーブ...
-
あるテーブルのデータを追加、...
-
ACCESS-リンクテーブルの設定で...
-
クエリのキャンセルがいつにな...
-
Accessでバージョン違いのファ...
-
エクセルでCtrl+Tでテーブルの...
-
AccessVBAで降順にするテーブル...
-
データアクセスページを利用し...
-
VIEWしか読み取れないユーザの...
-
ADOでSeekメッソッドが使えませ...
-
コンボボックスで入力したもの...
-
「マスタ」と「テーブル」の違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SI Object Browserのテーブルス...
-
クエリのキャンセルがいつにな...
-
ユニオンクエリの結果をテーブ...
-
accessテーブル作成クエリを実...
-
AccessでOracleのテーブルをリ...
-
コンボボックスで入力したもの...
-
エクセルでテーブルの最終行が...
-
UNIONなどで複数のテーブルから...
-
あるテーブルのデータを追加、...
-
アクセスのテーブル作成クエリ...
-
VIEWしか読み取れないユーザの...
-
PL/SQLでFROM句に変数を使いたい
-
Access のリレーションシップで...
-
ADOでSeekメッソッドが使えませ...
-
ストアドをまたがるローカル一...
-
レプリケーションしているテー...
-
SQLサーバーのテーブルの値...
-
リンクサーバー接続先の参照エ...
-
ACCESS-リンクテーブルの設定で...
-
重複するレコードに対しフラグ...
おすすめ情報