質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

義理母から月曜日に連絡があり、共通の知り合いの方と近々ランチでもと誘いがありました。
その時、今週の金曜・土曜の予定を聞かれたので空いてますと答えました。
現在妊娠中で赤ちゃん用品をみに行くのですが、主人や家の母親(行きたいといっているので)の予定を合わすと一月先まで無理だったので何も連絡がなかったのをいいことに明日土曜日に主人と私の母親とで買い物に行く予定をたててしまいました。
そうしているとランチは明日の土曜でと義理母から先ほど連絡があり「あ~、てっきりその日にならないかと思い買出しに夫婦で行く予定をたててしまいました。」と思ったまま口にだしてしまいました。
結局は義理母との約束が先なのでランチを優先したのですが余計なことを言って気分を悪くさしたかなと気になっています。
また出来たらもう日がないのでランチ終了後に、買出しに行こうと思っているのですが、まだ私の母親も一緒に行くことを話してないのですがおなじ母親の立場として、自分の母親と赤ちゃん用品の買出しに行くというのは気分的によくないでしょうか??
出来れば何も言わずに母親と買い物にと思っていたのですが明日ランチ終了後、行くとなるとその旨を話して別れることになるのでどのように話そうかと思っています。
良いアドバイスをお願いします。
些細なことですが気になってしまってお願いします・・・。

A 回答 (3件)

う~ん。

お姑さんがどういうタイプの女性なのかわからないけど、私は正直に事情を話すのが、一番いいと思いますよ。
細かいことに気をつかいすぎるのも、相手には窮屈でしょう?正直に「この後、実家の母と夫とベビーグッズの買い出しに行きます~。楽しみ~。」っとやっちゃっていいと思う。ランチの話題に。よほど意地悪な人でない限り、「あ、そう。いってらっしゃい。」だと思いますよ。何買うの?とか、じゃあ私はこれを買うから、下見しといてね、とか。格好のランチの話題になると思うけど。甘いかな。「じゃあ、いっしょに行きましょう」とか誘われたら、お姑さんもうれしいんじゃないかな。
里方が祝い物の費用を負担するのは、一般的だし、そのことで気を悪くすることも、普通はないですよ。
気をつかいすぎずに、フランクにつき合えるよう、あなたがお姑さんに、心を開いたほうが、後々楽だと思います。内緒で、ていうのは、ばれたときお互い気まずいし、女同士のシコリはそうやって、積もるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回は結局、義理母とのお食事だけにしてお買物は中止しました。
でも正直が一番ですよね。
内緒は確かに気まずいし、ただ赤ちゃん用品を見に行くだけに変に気を使ってしまいました。
フランクに付き合えるように頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/16 22:05

前日のこの時間まで連絡がなかった義母さんにも非があると思うけど


>「あ~、てっきりその日にならないかと思い買出しに夫婦で行く予定をたててしまいました。」
金曜日か土曜日っていってて、今日がなかったら明日と思うのが普通では?と私だったら思います。

結果論ですが、余裕を持って義母さんがお誘いの日程の都合を聞いてくれてたんだから
予定を空けておくべきと思いますし、自分のお母さんと予定を組む前に電話一本入れて確認をとるべきだったと思います。

義母さんもお知り合いの人も本当は、ベビー用品を一緒に買いたくてその口実でランチを誘ったのかもしれない可能性も考えられませんか?

急にお誘いがきたとか、自分が今臨月で来月以降は買い物に行ける機会がなら仕方ないけど、
共通のお知り合いの方もおられるのにランチの約束とはいえ、食事後に「昨日電話でも言ってましたが母と買い物の約束をしてるので~^^失礼しま~す!^^」だと、なんだかなーと思いますよ。余韻楽しもうよ。みたいな。
なので、他の方との意見とは違いますが、私は今回は先約でもあった義母さんとの約束を優先するほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局は義理母とのランチだけにしました。
他の用事ならともかく実の母親とのベビー用品の買出しってやはり悪いかなと気を使ってしまいました。
こちらが先約でもありましたし・・・些細なことですがこういうことって難しいですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/16 22:08

>「あ~、てっきりその日にならないかと思い買出しに夫婦で行く予定をたててしまいました。


結局、お姑さんのお約束を守られたのですから、そんなに気にされなくても良いと思いますよ。(まさかとは思いますが、お姑さんも買物に行こうと思ってランチに誘ったって事は無いでしょうね・・・)

また、ご実家のお母様と買出しにいかれる事だって、姑より実家の母の方が気兼ねの無いことぐらいお姑さんもお分かりでしょうから大丈夫ですよ。
(根に持つタイプ・・・なら判りませんが・・・)
後から知られて、お姑さんが気を悪くされてもいけませんから、ランチが終ったら「実家の母も一緒に買出しに来るって言うもので、これからちょっと行ってきますね~」と言って帰られた良いんじゃないでしょうか?
(どうも、質問者様はウソをつけそうなタイプでもなさそうなので・・・)
あっさりしたお嫁さんってことで良いじゃないですか!

気を付けて行ってらっしゃい。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
結局その後にお買物はあわただしいので今回は義理母とのお食事だけにしました。
義理母と実家の母親と二人の母親の付き合いって結構大変ですよね~。
回答していただいてありがとうございました。

お礼日時:2006/04/16 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報