
イカ タコ、
そば うどん、
コーヒー 紅茶、
お好み焼き 焼きそば、(or お好み焼き たこやき)、
ハンバーグ ソーセージ、
ハンバーガー おにぎり
などなど、特に食べ物には、対になるものが多いです。
なにかしら同じ部類に属しながらも、種類が異なり、お互いが個性を主張しあって、ライバルのような関係にある感じです。
テレビ番組でどっちの料理ショーとかで、対決を見ていると、対決の素材の案が尽きないなあ、と思ってしまいます。
そこで、こんな対になるモノがあるよ、などといい案があれば教えていただけないでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「対」の定義が無茶苦茶ですが、思いついたものを
たい焼き たこ焼き
肉まん あんまん
砂糖 塩
ラーメン カレーライス
(新横浜ラーメン博物館) (横濱カレーミュージアム)
札幌ラーメン 博多ラーメン
餃子 シュウマイ
赤ワイン 白ワイン
桜餅 柏餅
バター チーズ
バター マーガリン
ドッグフード キャットフード
カリフラワー ブロッコリー
みかん りんご
ぜんまい わらび
ありがとうございます。
砂糖 塩
は本質的ですね。
このような「対」は、考えると奥深いです。
たとえば、コーヒーと紅茶の「対」ですが、どちらも、ミルクや砂糖を入れたりしますが、レモンは普通は片方にしか入れません。そこでレモンコーヒーを作ろうという創造ができます。これは実際に存在するそうです。
http://cafe.cotune.net/?eid=117122
ところで、一般にウニとイクラは、すしネタで「対」に扱われますが、種類的には違和感を感じています。
ウニは棘皮(きょくひ)動物の生殖巣だそうです。
イクラは、サケ科魚類の卵だそうです。
イクラはむしろタラコ、ウニはクチコ(ナマコの口先にある卵巣を干したもの)と対になるのでは、と思っています。
No.4
- 回答日時:
エビとカニ(対ではない・・?)
ご飯、パン
鍋、しゃぶしゃぶ
すき焼き、焼肉
ラーメン、炒飯(・・・?)
おにぎりとでしたら、サンドイッチの方が対なりやすいかもしれません。
ありがとうございます。
このような「対」は、考えると奥深いです。
たとえば、コーヒーと紅茶の「対」ですが、どちらも、ミルクや砂糖を入れたりしますが、レモンは普通は片方にしか入れません。そこでレモンコーヒーを作ろうという創造ができます。これは実際に存在するそうです。
http://cafe.cotune.net/?eid=117122
ところで、一般にウニとイクラは、すしネタで「対」に扱われますが、種類的には違和感を感じています。
ウニは棘皮(きょくひ)動物の生殖巣だそうです。
イクラは、サケ科魚類の卵だそうです。
イクラはむしろタラコ、ウニはクチコ(ナマコの口先にある卵巣を干したもの)と対になるのでは、と思っています。

No.3
- 回答日時:
寿司 天麩羅
フランクフルト アメリカンドッグ
プリン ヨーグルト
醤油 ソース
焼肉 しゃぶしゃぶ
ギョーザ シュウマイ
…
今思いついたのはこんな感じです。
書いててお腹減ってきました。
ありがとうございます。
このような「対」は、考えると奥深いです。
たとえば、コーヒーと紅茶の「対」ですが、どちらも、ミルクや砂糖を入れたりしますが、レモンは普通は片方にしか入れません。そこでレモンコーヒーを作ろうという創造ができます。これは実際に存在するそうです。
http://cafe.cotune.net/?eid=117122
ところで、一般にウニとイクラは、すしネタで「対」に扱われますが、種類的には違和感を感じています。
ウニは棘皮(きょくひ)動物の生殖巣だそうです。
イクラは、サケ科魚類の卵だそうです。
イクラはむしろタラコ、ウニはクチコ(ナマコの口先にある卵巣を干したもの)と対になるのでは、と思っています。
No.2
- 回答日時:
対になるかどうかは主観によると思いますよ。
私は、ハンバーグとソーセージ、ハンバーガーとおにぎりが対になるとは思いません。
焼きそばだったら焼きうどんが似ていると思います。
焼きチャンポンや焼きラーメンもあります。
お好み焼きはもんじゃ焼きが似ていると思います。
麺類だったら、世界中に似たような物があると思ってます。
ありがとうございます。
このような「対」は、考えると奥深いです。
たとえば、コーヒーと紅茶の「対」ですが、どちらも、ミルクや砂糖を入れたりしますが、レモンは普通は片方にしか入れません。そこでレモンコーヒーを作ろうという創造ができます。これは実際に存在するそうです。
http://cafe.cotune.net/?eid=117122
ところで、一般にウニとイクラは、すしネタで「対」に扱われますが、種類的には違和感を感じています。
ウニは棘皮(きょくひ)動物の生殖巣だそうです。
イクラは、サケ科魚類の卵だそうです。
イクラはむしろタラコ、ウニはクチコ(ナマコの口先にある卵巣を干したもの)と対になるのでは、と思っています。
No.1
- 回答日時:
カレー と ハヤシ
おにぎり と いなり
カツ丼 と 親子丼(天丼)
チキンカツ と 鶏のからあげ
質問とは違うかもしれませんが、同じ店のメニューにあるという場合
上記のようなケース(メインだったりサイドの差はありますが)
非常に迷います(笑)
ありがとうございます。
このような「対」は、考えると奥深いです。
たとえば、コーヒーと紅茶の「対」ですが、どちらも、ミルクや砂糖を入れたりしますが、レモンは普通は片方にしか入れません。そこでレモンコーヒーを作ろうという創造ができます。これは実際に存在するそうです。
http://cafe.cotune.net/?eid=117122
ところで、一般にウニとイクラは、すしネタで「対」に扱われますが、種類的には違和感を感じています。
ウニは棘皮(きょくひ)動物の生殖巣だそうです。
イクラは、サケ科魚類の卵だそうです。
イクラはむしろタラコ、ウニはクチコ(ナマコの口先にある卵巣を干したもの)と対になるのでは、と思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
辛くておいしい食べ物を探して...
-
【あなたの好きな食べ物は何で...
-
なぜ人や食べ物をまたいではい...
-
脂っこい物や添加物豊富な食べ...
-
食べ物の話ばかりする同僚(女...
-
カップ焼きソバを食べたら吐き...
-
ずっと、嫌われたくない異性の...
-
昨日お菓子のオールレーズンを...
-
「ぷるぷる」「ぷりぷり」な食...
-
ハエが止まった食べ物、食べま...
-
どちらに行きたいですか?
-
お店でのホットケーキの食べ方
-
好きな食べ物 ・ 食べたい食...
-
たかの友梨の子供時代ってどん...
-
中途半端な食べ物シリーズ
-
「食わず嫌い」 類義語
-
食事の際にどのくらい時間かか...
-
8月の休み、栃木からの旅行お...
-
食べ物を粗末にしてはいけない...
-
お金持ちの方への贈り物で悩ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
辛くておいしい食べ物を探して...
-
【あなたの好きな食べ物は何で...
-
なぜ人や食べ物をまたいではい...
-
脂っこい物や添加物豊富な食べ...
-
分けない人と貰いたがる人、ど...
-
椎茸は何群ですか?
-
ハエが止まった食べ物、食べま...
-
タルタルソースが合う、意外な...
-
玉木代表「一年たったら動物の...
-
家計簿をつけているのですが、...
-
クチャラーについて。真剣に悩...
-
「食わず嫌い」 類義語
-
昨日お菓子のオールレーズンを...
-
食べ物の話ばかりする同僚(女...
-
食事の際にどのくらい時間かか...
-
ユニバ チケット代抜きでいくら...
-
カップ焼きソバを食べたら吐き...
-
たかの友梨の子供時代ってどん...
-
やみつきになっている食べ物を...
-
いくら食べても食べ物が減らな...
おすすめ情報