
Yahoo!メールで受信した、ロシアからのメールが文字化けして読めません。
「表示」のエンコードを、キリル言語(何種類かあったので全部)に変えてみましたが、「未読メールはありません」の画面に戻ってしまい、再び受信箱を開いても読める状態になっていません。
送信するときはキリル文字に出来たのですが・・・(フォントを選べないので見にくかったけど)
ちなみに、Outlook ExpressでもYahoo!メールを受信できるようにしてあって、そちらでは文字化けせずに読めます。
じゃあそっちを使えばと思われるかもしれませんが、OEにも問題があって、
送信が全く出来ないのです。
対策を教えてください。OSはWindows2000です。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
フリーメールはわかりませんが
Outlook Expressが壊れていると思います
修復方法を試して下さい(下記参照)
「マイ・コンピューター」→「コントロールパネル」→「アプリケーションの
追加と削除」で[インストールと削除のタブ]内にIEとインターネットツール
を探して
それをクリック(反転青く)し、「追加と削除」ボタンを押す
次の画面で修復を選択後OKを押せば修復してくれます。
もう一つ確認事項です!
ツール→アカウント→「メール」タブでアカウント名を青く反転→プロパティー
「サーバー」タブで送信メール(SMTP)でアドレスを間違えていませんか?
これでダメなら一度削除して再インストールした方がいいと思います。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows98でのインターネットエ...
-
ワードを立ち上げると画面が小...
-
(実行時エラー5852)Excelデータ...
-
キーリングPDFファイルの閲覧
-
今まで実行できていたマクロが...
-
wordの差し込み印刷で困ってい...
-
古いパソコンを使っていてWindo...
-
Word文書に必須入力項目を設けたい
-
Excelのシートを印刷不可(禁止...
-
LibreOfficeで保存データをMicr...
-
ワード・エクセルのないパソコ...
-
Excelのマクロは管理者でないと...
-
Excelのマクロのショートカット...
-
署名付きマクロについて・・・
-
PDFファイルの文書プロパティ情...
-
Access2010マクロ メッセージ...
-
Calcとexcelのマクロ互換性につ...
-
CPUの不足とWindows XPという...
-
ThisWorkbook Moduleとは??
-
WINDOWS7 64BIT でOFFICE2003...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows98でのインターネットエ...
-
ワードを立ち上げると画面が小...
-
(実行時エラー5852)Excelデータ...
-
wordの差し込み印刷で困ってい...
-
ロータス1,2,3がエクセルに駆逐...
-
Access2010マクロ メッセージ...
-
Word文書に必須入力項目を設けたい
-
Excelのマクロは管理者でないと...
-
ワードやエクセルは、自分のP...
-
LibreOfficeで保存データをMicr...
-
今まで実行できていたマクロが...
-
WordやExcelで筆記体...
-
Excelのマクロのショートカット...
-
Excelのシートを印刷不可(禁止...
-
画像判定の出来るマクロツール
-
Word2013: コピー、切り取り、...
-
エクセル、ワードって何!?
-
Excelで追加した右クリックメニ...
-
キーリングPDFファイルの閲覧
-
ノートパソコンに関しまして。M...
おすすめ情報