

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> アドビのようなメジャーなソフトでないとライセンス認証がされないということでしょうか?
と言うよりも、キーリングライブラリがAdobe Readerしか知らないと考えるべきでしょう。認証の必要があるものなんかだと特に、互換ビューアまでは面倒を見切れないと思いますよ。
Adobe Readerだと、PrintScreenによる画面コピーを無効化する機能を持っていたり、有料配信されたものに対する保護機能があるので、その意味でも互換ビューアはサポートされない(できない)でしょうね。
大変ご丁寧にありがとうございます。
非常に助かりました。今後も情報商材などを購入する可能性があると思いますのでアドビは残しておきます。
本当にありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
KRM形式のファイルは、通常のPDFに著作権保護機能を後付けしたもので、認証させるソフトが別に必要です。
参考URLから「キーリングライブラリ」を入手してインストールしてください。参考URL:http://www.ebookbank.jp/hochi/ep/help/ft_22.htm
この回答への補足
キーリングライブラリはすでにインストール済みなのですがKRM形式のPDFを開くときにアドビリーダを起動しますというメッセージが出て、PDF-Viewerの起動が停止されました。
ちなみに購入期限が迫っていましたのでとりあえずアドビリーダをインストールしてみましたがPDF-Viewerが入っている状態ではソフトが競合しているのかファイルが起動されませんでした。PDF-Viewer削除後は見ることができたんですが、アドビのようなメジャーなソフトでないとライセンス認証がされないということでしょうか?
スペックが低いのでできればアドビリーダ以外の軽量なPDF閲覧ソフトでみたいので、もうすこしだけアドバイスいただけると嬉しいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) WEBサイト内のファイルを探す方法は? 1 2022/11/11 16:38
- iPhone(アイフォーン) 仕事でPDFファイルをダウンロード、閲覧するのにiBooksを使っていますが、ライブラリに凄い数のフ 2 2022/11/16 07:08
- Windows 10 だいたいの能力はどのくらいでしょうか 3 2023/03/05 17:18
- PDF 数日前まで閲覧できていたPDFファイルが閲覧できなかった理由はなんでしょうか。ファイル名が変更された 3 2022/04/11 00:41
- PDF PDF exchanger editorをパソコンにインストールしてから、閲覧のみしたいPDFデータ 3 2022/05/15 17:02
- Android(アンドロイド) oppo Reno3AのクロームでダウンロードできないPDFがあります 1 2022/08/10 20:20
- 電子書籍 PDFの電子書籍化 3 2022/12/31 16:27
- デスクトップパソコン PDFファイルをネットで公開する方法 5 2022/12/07 13:09
- 知的財産権 本書の購入者に限り、個人、法人を問わず無料で使用できます 1 2022/05/11 05:27
- Excel(エクセル) Excelで、社外秘(閲覧のみ)と表示され、共有者が編集出来ないのですが 4 2023/06/20 17:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オフィスの値段
-
いらなくなったソフトって、売...
-
マイクロソフトオフィスの入っ...
-
キーリングPDFファイルの閲覧
-
WPS Office 2 Personal Edition...
-
ワードを立ち上げると画面が小...
-
wordの差し込み印刷で困ってい...
-
Officeのインストールについて
-
ロータス1,2,3がエクセルに駆逐...
-
Wordで『プロシージャの呼...
-
(実行時エラー5852)Excelデータ...
-
ワードに画像が貼り付けできません
-
LibreOfficeで保存データをMicr...
-
excelのデータをwordにリンク貼...
-
Access2010マクロ メッセージ...
-
ワードとエクセル
-
ワード、エクセルの64bitと32bi...
-
HOI4のクリックがバグった
-
WordやExcelで筆記体...
-
ThisWorkbook Moduleとは??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学でパワーポイントを使うた...
-
WPS Office 2 Personal Edition...
-
10000円以下でwordあるい...
-
なぜMS以外のオフィスは普及し...
-
アパッチのOpenOffice(フリー...
-
無料のワープロソフトってあり...
-
キングソフト
-
永続版Officeについて
-
ファイル共有ソフトCabosについて
-
GIMPやOOoの完成度がいつまでも...
-
大学でのoffice系ソフトはMSじ...
-
オフイス搭載と普通のPCの違い
-
エクセルのような無料ソフト(並...
-
マイクロソフトオフィスの入っ...
-
Microsoft ExcelとMicrosoft Wo...
-
キングオフィスとは?
-
どっちがいいのでしょうか?
-
オフィスの値段
-
キーリングPDFファイルの閲覧
-
マイクロソフトは独占禁止法違反?
おすすめ情報