dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の電話はNTTに住所を非公開にしてます。IP電話は、プロバイダーから正当な理由で調査しなければわからないと思うのですが、携帯はプリペイドです。
別に悪いことをしてるわけじゃないのですが、最近の
詐欺事件で個人情報を守りたいのですが
1、自宅の電話番号(NTT&IP)から住所、名前を簡単  に調べさせない方法
2、携帯番号で住所、名前を調べさせない方法

がありましたら教えていただけませんか?

A 回答 (3件)

NTTで非公開にしても、いろいろな経路でもれます。


一般に、電話番号を記入する機会は多いですよね。

電気屋でカード作ると電話番号
スーパーの割引会員になると電話番号
マンションに入居すると電話番号
インターネットで宅配頼むと、連絡の電話番号
銀行口座開設すると、電話番号
レンタルビデオ屋でDVD借りたら、免許証と電話番号

どこから電話番号が漏れているか、わかりません。

わたしはどこから住所が漏れているか、対策をしています。

住所の最後にマンション名があれば、そのあとにNとかTとか、識別子をつける方法です。たとえば、Pというレンタルビデオ屋で会員登録したら、自分の住所を

○ ○ ××マンション○○号-P

とつけておきます。これでDMが来て、「○○号-P」と書いてあったら、そのレンタルビデオ屋から漏れてることになります。

お試しあれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういう方法がありますね。
是非試してみます。
個人情報がお金になってる時代ですから
どんなとこでも信用できるとは限りませんよね。
貴重なお知恵を教えていただきましてありがとうございました。

お礼日時:2006/04/16 06:56

住所名前は、電話番号ではあまり心配する必要はないでしょう。


1は非公開になっていればNTTを信用しましょう。データー流出事故もありますから。
2は都道府県程度まで公開されています。それ以上は無理です。でも、これも1と同じく、信用するしかないです。
    • good
    • 0

今ので大丈夫ですけど、卒業名簿とかや懸賞やアンケートなどの記録が流出すると自宅の住所や電話は解りますね。

場合によっては住人票を取るのもいますから
、一般的には名簿屋で卒業名簿からなんてのが多いいです

この回答への補足

さっそくのご回答ありがとうございます。ときどき変な電話がきて本人はいないといって相手にしてないのですが、この前は労働なんとかの機関とかいってわけのわかんない電話がかかってきました。どこに落とし穴があるかわからないので警察など役所を名乗っても信用しないようにしようと思ってます。住民票って簡単に第三者が取得できるのでしょうか?

補足日時:2006/04/16 03:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!