
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私はネナベをしてる女ですが、
今まで性別を疑われたり聞かれたことはないので上手い方かな…と勝手に思ってるので回答させていただきます。
よく女性キャラにつきまとわれます。なのでたかがゲームですが恋愛的な好意をもたれたら罪悪感がうまれるのでただの会話どまりにするようにしています。まず、少年漫画の「Dグレ」ってあるじゃないですか、、それを一発で作者が女だとわかる感覚をもっているかどうかは第一段階だと思います。
思うに、おおざっぱにいうと、丁寧さかと自分では重要ポイントだと思います。こまこましたことにこだわり過ぎると女とバレるような気がします。なので少女漫画の男性キャラのように甘すぎるとバレると思いますし、クールすぎてもあれです…。基本少女漫画にでてくる男のマネはしないほうがいいと思います。 ぶっきらぼうぐらいのほうがいいと思います。。
たぶん、もし漫画キャラの性格のマネをするなら一番ワンピースのウソップがいいかなと思います…。でもやっぱりrealでh不自然かも…。あと、男性と会話する時、あまり自分を過小評価して相手を立てると男じゃないような気がします…。距離を置いて喋った方がいいかと…「よ」とか「へぇ」とか「俺も~できる」とか。逆に女に対しては「そっか」「うん」「いいね」とかちょっとやさしいくらいのほうがいいかもです…。あと記号は「w」ではなく「笑」、「(*^^)v」とかではなく「^^」だけ。
可愛い系の男ファッションはバレそうです。あくまで男がかっこいいと思う服装。
…てしったような口をきくなって感じですが、、こんなんじで時間がないので失礼します。

No.5
- 回答日時:
一人称は、「俺」が一番いいと思いますけど、
「自分」とかもあまり違和感無いと思います。
喋り方は、サバサバした感じ(?)で喋れば、男っぽく聞こえます。
(あまり「自分、ネナベやってるぞ!」って意識せずとも)
「僕」とかも、↑のように喋るのなら、良いと思います。
ネカマだろうか?って人は結構居ましたが、ネナベを見抜いた事はないです
No.4
- 回答日時:
このキャラクターのプレイヤーは男性かな?女性かな?と思うこと、よくあります。
私の周りには女性プレイヤーが多いので(私は男です)、女性特有の「らしさ」には敏感なつもりなのですが、ずっと女性だと思っていたキャラクターから「海の男です」なんて言われたときもありました。ショック。
・口調
男子学生の日常会話みたいな、敬語以外の口調であれば、まず女性だとは思われないでしょう。
「w」の多用も効果的です。
・一人称
「僕」でも違和感ありません。
あとは、私も使ってますが、「うち」もいけると思います。名古屋人の男性だと思われるようです。
ただし、「ぼく」「ボク」「おれ」「オレ」など、漢字以外の表記はネナベ度が上がって危険です。
・タイプ
意図的にネナベプレイを楽しんでいるのかどうかはわかりませんが、女性かな?と思う時は、
発言が少ない
しかしあいづちは多い
かわいらしい顔文字を使う(2ちゃん系の顔文字は使わない)
ストレートな質問が多い
誰とでもすぐに仲良くなる
返答が遅い
道に迷う
です。
ネナベレベル、上がるといいですね。
No.3
- 回答日時:
女キャラを使う男です。
(ネカマプレイはしてません)自分は普段から一人称は「自分」ですね^^;
まぁ、企業の体面上「私」といったほうがいい場合はありますが。(客先など)
基本的に一人称以外、普段どおりに振舞っていれば問題ないかと。
「~よね」語尾は確かに疑われるかも。
でも「~だよね」等は問題ないでしょうね。
あと、特殊な記載(組み換え文字や、小文字の多様)等、女子高生の間で流行った入力の仕方をすると疑われるかも(と、言うより気味悪がられるかも)
基本的には多くの参加者は他のプレイヤーの実性別ってあまり気にしてません。(大半は女性参加者は微々たるものと思ってますので。基本的に男として見る傾向にある)
あとは、会話の内容。
例えば、妙にブランド物に詳しかったりすると疑われます。
また、車やバイクなど通常男性が興味あるものに極端に疎いと疑われ易いかと。
他にも性的な話に嫌悪感を示したりとか、萌え話に嫌悪感を示したりとか、多くの男性の反応と違う反応を何度も示していれば疑われるかも。
ただ、前述通り、基本的には、キャラの性別に関係なくプレイヤーは男だと認識される傾向はありますので、余程女性らしいところを見せない限りは、普段どおりで問題ないでしょう。
個人的な経験として、丁寧口調は中性的な印象を与える傾向にあり、実性別の判断がつきにくいそうです。
(複数の作品で同じことを言われました。)
なので、
男←砕けた感じ--------丁寧口調→男?女?
と言う感じかと。
ブランドや車、バイクは今まで意識した事がありませんでした・・・
丁寧口調は性別がわかりにくいですよね。
参考にさせていただきます。ありがとうございました^^
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私もオンラインゲームをやってます。
が、よく男と間違われます…女キャラなのに。
ちなみに、一人称は「私」です。
何でそう思うか聞いた所…サバサバしていて、行動が男らしいそうな。
○一人称
うーん…「自分」とか?
「ぼく」って言ってる人はあまり見たことないです(’’
○ネナベかな、って思うタイプ…
違和感ある口調は?って質問と被るんですが、
言葉遣いに一貫性がない事でしょうか。雰囲気というか。
例えば、「…よな~」と言う人が、
ついぽろっと「…よね~」とか言うと「…ん?」って思います。
上手くいえない…回答になってなくてスミマセン。。
ありがとうございます^^
口調に一貫性…は、ない気がします…
まずはそこから直さないとですね。
一人称「自分」はいいですね!
人とであったら使ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スポーツ) 「わざとらしい気迫」口調のTVスポーツ中継の会場アナウンスの違和感。 近頃のスポーツ中継の会場アナウ 2 2023/04/22 23:03
- その他(恋愛相談) 違和感について 付き合う前、付き合いたて、付き合ってからの違和感は具体的にどんなものがありますか? 3 2023/07/14 12:54
- 妊娠 妊娠について聞きたいです。妊娠は望んでません。 2週間ほど前に性行為をしたのですが、1度ゴムを裏表つ 4 2022/12/23 12:53
- 教育学 高等学校は中等教育機関なのにその名称に”高等”がついており違和感ありまくりです。 他にも旧学制では中 4 2022/04/11 23:27
- 哲学 一方は人間味って必要だよねと言い一方はマニュアル化を当然至極に思っていていわば洗脳されている。だから 7 2023/05/24 13:53
- その他(病気・怪我・症状) 7cmくらいの芋けんぴを丸飲みしてしまい食道に違和感があります。夜間病院に行ったのですが機材がなく見 1 2022/03/30 20:28
- カップル・彼氏・彼女 「相手を許せる」って、結婚する上で大切な感覚でしょうか。 私の彼氏は言い方がキツかったり思ったことを 10 2022/08/23 10:42
- 婚活 マッチングアプリでの違和感 最近婚活アプリを始めましたが、会う前にも会ってみた後にも、ん?と違和感を 2 2022/11/19 21:32
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 咽頭がん食道がんについて 1 2022/04/22 17:42
- 風邪・熱 昨日から、口の中の上辺りに違和感を感じるのと鼻水が出ます。エアコンをつけ始めたので、その影響で風邪を 1 2022/07/01 16:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
うまい返し方を教えてください。
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
漫画を読むことって読書ってい...
-
数量のあらわし方
-
セブンネットプリントでPDFをプ...
-
絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画...
-
「~なんです」という言葉を文...
-
マンガ という言葉
-
昭和29年の10万円は今どのくら...
-
慢・漫の使い方について教えて...
-
口のでかい(特徴的な)キャラク...
-
高校生男子って、好きな女の子...
-
本屋さんなどで漫画が売り切れ...
-
観たり読み終わったりしたあと...
-
本気と書いてマジと読む
-
女子なのにhな画像や漫画を見る...
-
初音ミクの一人称って・・・
-
介護士に美人や可愛い子は多い...
おすすめ情報