
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
[書式]-[スタイル] から、「標準」の設定を変更されたらいかがでしょうか。
変更した書式を今後の「標準」にされるのでしたら、設定済みのブックをテンプレートとして
保存しておけばよいでしょう。
No.2
- 回答日時:
入力セルが
(1)同じ列の場合 セル範囲選択
(2)同じ行の場合 同上
(3)飛び飛びの場合はCTRL+入力予定セルをクリック選択
しておいて、書式ーセルーユーザー定義で、m/dなどを設定すれば
良いだけの話ではないですか。CTRL+;で当日日付が4/19のようになります。ただし(3)の場合、ある列で連ねて複数セル日付書式にすると、残りは日付書式になってしまう、おせっかい機能が、あったように思うが。
ご回答ありがとうございます。少し試してみましたが、セル内に日付以外の文字列も入っていると、やはり西暦は4桁での表記になりました。日付だけですと、セルの書式設定でのしばりで、おっしゃる通り西暦が2桁表示にはなりましたが。。。
どちらにせよ、ご協力ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
その入力をされるセルの書式を、表示形式の一番下のユーザー定義でyy/m/d にすると、入力したときは 2006/4/19 ですが、Enterで確定させると 06/4/19 になります。
こんなもんでどうでしょうか?
早速のご回答ありがとうございます!
せっかくですが、究極的には”入力した時点での書式を変更可能な方法”を求めています。
といいますのも、お答え頂いた方法ですと、セル内の情報が、日付のそれのみじゃないと、適用されないですよね。。。一度入力してから、セルのプロパティで変更、という手順と思われます。
エクセルのこのショートカットキーって、文中でも日付を挿入できるのが便利です。その際にも適用できる方法、という意味で冒頭のシチュエーションでも適用できる方法を探しております。
とはいえ、質問投函後すぐにご回答頂き、本当にうれしいです。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル条件付書式で指定の時...
-
EXCELの散布図で日付が1900年に...
-
エクセルで文字を含む式に、カ...
-
エクセルで文字が白くなる
-
Excelで、空白を表示したい
-
エクセルで、時間 0:00を表示...
-
エクセルで上付き,下付き文字...
-
エクセルの書式設定が解除でき...
-
TO_CHARでのゼロ非表示について
-
エクセル書式設定。数値桁の先...
-
「countif」関数の結果の後に文字
-
エクセル2003-ユーザー定義の値...
-
Excelのセルでの配置です。
-
Excelのテーブルでセルの書式設...
-
Excel 一桁の日付のみ前にスペ...
-
アクセスで#エラーを表示させ...
-
Excel 書式の一致を調べる関数...
-
MS Access マクロ フォームで日...
-
エクセルで小数点の入った時間...
-
Excelで勝手に小数点以下が増える
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで文字が白くなる
-
エクセル条件付書式で指定の時...
-
エクセルで文字を含む式に、カ...
-
Excelで、空白を表示したい
-
EXCELの散布図で日付が1900年に...
-
エクセルで、時間 0:00を表示...
-
エクセルで上付き,下付き文字...
-
アクセスで#エラーを表示させ...
-
小数点以下の数字だけ小さいフ...
-
Excelのテーブルでセルの書式設...
-
エクセル書式設定。数値桁の先...
-
Excelのセルでの配置です。
-
excelの軸
-
エクセル/グラフのデータテー...
-
Excel 書式の一致を調べる関数...
-
Access ¥マークを表示しない
-
Wordの差込印刷で、24時間を超...
-
「countif」関数の結果の後に文字
-
エクセルの書式設定が解除でき...
-
today関数で日付を全角文字で表...
おすすめ情報