dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PSPの解像度って480x272ですが
普通、ワイド画面の画格って16:9なわけで、
そんじゃ、480×270でいいと思うんですけど
この2ドットって、どんな意味があるんでしょう?
知ってる方いらっしゃったらお願いします。

A 回答 (4件)

8で割り切れる数だからじゃないですか?


コンピューターとかゲームとかは、処理しやすいように8の倍数の数字を多用していますよ。
8、16、32、64、128、256、512、1024・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あ、なるほど。たしかに納得のいくご回答です。

お礼日時:2006/04/21 01:01

これは回答になるかな?


一応発見したので・・・
画面の一番端っこ(角など)白い画面で見みると微妙に分かると思います・・・
説明下手ですみません・・・
おそらくそれを含めた数字が480×272かと・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまり960ドット分、ソフト的に無駄ってことなのかな?ちょっと私のも確認してみます。

お礼日時:2006/05/08 19:30

8の倍数??確かに8で割り切れますが、8の倍数を使っているではありません。


2進数って知ってますか?通常私たちが使っている数字は10進数ですがコンピュータの処理は0と1を使う2進数を使っています。
下のURLを見てください。あまり詳しくないかも知れませんが参考になります。

参考URL:http://e-words.jp/w/2E980B2E695B0.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/08 19:33

1番の方のおっしゃるとおりだと考えます。



実際のところは、8の倍数であるということだけで、
機能性における重要度はあまりありません。

動画だってエンコードすると240を拡大して表示する
感じになってしまいますし、
「アドベンチャープレイヤー」という自作アプリを
起動できるソフトにおいても、
読み込むJPEG画像は270です。

よってたいした意味は無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自作アプリは初耳でした。やはりハード的には8の倍数って事ですね。

お礼日時:2006/05/08 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!