
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今、手元に自分が使っているminiSDカードとアダプタがあったので何が原因だろうといじりながら思ったのですが、考えられるのは「アダプタが熱や何らかの衝撃等で曲がっている」くらいでしょうかね。
アダプタの下部にminiSDを差し込んだり取りやすくするために切り欠きがあります。刺さっているminiSDとアダプタをしっかり押さえて(どうしても抜けなければペンチ等を利用するなりして)ゆっくり抜いてみてください。
もし、それでもだめならアダプタ部だけ分解してでも抜くしかないでしょうね。
こんな答えしか出ないですが、どうでしょう?
この回答への補足
さすがにペンチは勇気がありませんでした。ピンセットでやってみましたがダメで
アダプタ部だけ犠牲にしようと思い結果強引にカバーを少しこじ開けて抜きました。
その後もう一度入れて見たらまた抜けなくなり、同じ事を3回位繰り返したら普通に抜けるようになりました。
No.3
- 回答日時:
それなら、タダ単に、miniの部分は入ってるだけですから
引っ張れば抜けますよ
どこも引っかかって止まっていません。
上下を持って引っ張って抜いてください
結果強引にカバーを少しこじ開けて抜きました。
LOCKの付いてる物でその部分が引っ掛かっていたのかはっきりはわかりませんが
初期不良だったのかもと思っています。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
もう一度入れなおしたら出てきませんか?
(奥に押し込んだら)
機種はなにですか?
この回答への補足
質問がわかりにくかったみたいですね。
miniSDカードはアダプターに入った状態で外にあります。他の機器には入っていません。
N506iに付属のminiSDカードとアダプターです。このアダプターからminiSDカードを
抜きたいのですがうまく抜けません。
まだ一回も抜いた事がないのでどの状態で抜けるかわかりません。ある程度の力ではやったのですが、思いっきりやっていいものか迷ってます。
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
本来の大きさ(SDの元寸法サイズ)ですよね?
アダプターのお尻の部分(電極が無い所)を(ミニSD部分だけを)少し上に持ち上げて抜くのではないですか?
極めて小さい文字で書いてありませんか?
この回答への補足
回答ありがとうございます。
>本来の大きさ(SDの元寸法サイズ)ですよね?
アダプターが付いてSDサイズになっています。
持ち上がりません。銀色のカバーでほとんど持ち上がりません。
>極めて小さい文字で書いてありませんか?
何も書いていません。白いつまみの近くにLOCKと書いてあって後は製品名だけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
070から始まる番号に電話してし...
-
最近、ほとんど毎日070から始ま...
-
08009190157ってソフトバンクの...
-
電話番号への通話はおつなぎで...
-
0570でも電話してくる人います...
-
エクセルの関数の意味を教えて...
-
070から始まる番号が携帯によく...
-
151の通話料は無料ですか?
-
iDeCo
-
「スマホ本体は実質0円のから...
-
未成年 携帯新規契約 親権者同...
-
iPhoneに表示されるネットワーク
-
携帯購入時USBデバッグがオンに...
-
不審な電話番号
-
docomoのアハモからY!mobileに...
-
プラ込み0
-
ウィキペディアって100%信...
-
電源が入らないwillcomガラケー...
-
電話番号を変えても迷惑電話が...
-
セコムとアルソックが警備会社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
miniSDカードをアダプターから...
-
バッテリーブースターの付属A...
-
マイクロSD、SD
-
マイクロSDカードのアダプター...
-
ACアダプターについて
-
アース線の色について
-
RS232、RS232C、シリアルポート
-
【空調服】サンエスの12V対応バ...
-
回復ドライブにするUSBメモリの...
-
10Gbpsの光回線にした場合のLAN...
-
新型クラウンのバッテリー
-
LR1130とLR54がなんで同じなの?
-
WiFiの通信速度が遅いです。 リ...
-
配管について 上水とJISについて
-
NTTのge-onu(型番TA06005-B702...
-
866mbpsはどれくらいの速度なん...
-
SS400に3.2mmってあるのでしょうか
-
パソコンの電源がついたままLAN...
-
SDカードにワード(エクセルでも...
-
シャルピー衝撃試験における横...
おすすめ情報