
今月(2月)の22日~24日の日程で九州に旅行に行きます。
福岡~大分~長崎~佐賀~福岡のコースです。
社員旅行なのですが、私、幹事でして・・・
社員の専らの質問は「何着ていけばいいの??」なんです。
当方新潟の豪雪地帯でおそらく出発する日も雪の可能性大です。
厚手のコート&長靴がこちらでの普通の格好なんですけど、いくらなんでも・・・ですよねぇ(^-^;)
九州の皆さんはその頃どんな格好されてるか、上着や中に着てるもの、靴など教えて下さい。
どのくらい暖かいのか検討もつきません。気温て何度くらいでしょうか?
それから・・・これは私の個人的な質問なのですが、『明太子』ってどこのが美味しいですか^^
ずっと昔に福岡の方から頂いた明太子が生涯で一番美味しい明太子だったのですが、お店の名前がわからないのです。
通販などで買ってみても、あの時の味じゃないんですよね・・・
お弁当箱くらいの箱に大きいのが4本(2腹?)くらい入ってたような気がします。あんまし赤くはなくて、激ウマでした!!
それまで明太子は辛くて食べれなかった私を明太子好きにしたほどです。
有名なもの=一番美味しいものとは限らないですよね、何でも。
もし、何かお心当たりのある方いらっしゃいましたら是非教えて下さい。
よろしくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
九州在住です.
今日の私の服装は,ババシャツにセーター,ジーンズです.
外出時はこの上に,新潟でしたら11月くらいに着るようなジャンパー・ジャケットなどを着ます.
足元はスニーカーかブーツです.
雪こそ降りませんが,最高気温15度~最低気温5度くらいです.
新潟で言えば,3月下旬~4月上旬か10月下旬~11月上旬くらいで考えていただければいいかと思います.
ただ,大分~長崎で熊本の阿蘇に行かれるのでしたら,結構寒いですよ.
雲仙も寒いです.山では新潟並の服装でもいいくらいですよ.
明太子については,寡聞にてご容赦ください.個人的には北海道のたらこのほうが好きです.
では,楽しいご旅行になりますように.
ババシャツというコメントが非常に嬉しいです(笑)
しかも阿蘇も雲仙も旅行日程に入って居ります!!
かなり寒そうですね。皆にいつもの格好でいいと報告致します。貴重なご回答ありがとうございました。
北海道って、たらこも美味しいのですか?!行った事あるけど、カニに気をとられて食べ損ねました (T.T)
No.1
- 回答日時:
そう、よく「九州は暖かいんでしょ?」と良く聞かれますが・・・実はそうでもありません。
宮崎・鹿児島辺りまで行けば多少は暖かくなりますが、それでも真冬は寒くなります。(もちろん東北ほどではないですが)
そもそも、九州でも北の地方(福岡や北九州)は、緯度的には関東とあまり変わりませんし、日本海側に面しているため、usachan0114のご旅行予定の九州中北部であれば、関東近辺の気温とあまり変わりません。降雪量も、首都圏とあまり変わらないくらいです。
北国ほどの重装備は必要ありませんが、防寒対策は必要です。
それと、明太子ですか・・・
以外かも知れませんが、九州出身の人はそれほど明太子メーカーを意識しません。(私だけかな?)毎日の食卓に明太子は普通にありますが、そんな有名メーカーの高い明太子をいつも食べているわけではありませんので(^_^;)
九州圏外の方の方が良く知っているくらいです。
そんな私でもお勧めの明太子は、最近名が知れてきた「稚加栄(ちかえ)」の明太子です。もともと料亭の老舗さんですが、私の中では最近のヒット明太子です。
福岡の博多駅・天神近辺であれば、確実に見つけることが出来ると思います。
参考URL付けますので、宜しければご覧下さい。
参考URL:http://www.chikae.co.jp/
ほ~、以外に寒いのですね。ちょっと安心しました^^
あまり深刻に考えなくてもよさそうですね。
やっぱり九州の方の食卓にはいつも明太子はあるのですか?さすがですねー。うらやましい。確かにお土産や贈答用は高いですよね・・・
HPさっそく見てみました。やっぱり美味しそうです♪
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
「来+地名」の言い方
-
「なんばすっとですか」ってど...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
福岡県の方に聞きたいです。方...
-
コンボボックスにリストが表示...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
「知らんかったぁ〜。」の言い...
-
東京と福岡の遠距離恋愛です。 ...
-
1週間に2回 顔パックしようと...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
「うっかかる」って。
-
高校生が平日に親にバレずに福...
-
東北と九州では、どちらが美人...
-
イリイリする
-
神奈川から見た他県の方位
-
北九州市と川崎市はどちらが都...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
「来+地名」の言い方
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
コンボボックスにリストが表示...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
「なんばすっとですか」ってど...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
伴都美子、福田莉千(リチ)、...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
中学生です。 異性のクラスメイ...
-
「~かもわからない」という表現
-
ホローとは?
おすすめ情報