
圧倒的に北九州市です。皆さんはどう思いますか。 川崎市は東京のベッドタウンです。北九州市は北九州大都市圏の中心都市です。また北九州市は川崎市より先に政令指定都市になりました。 国公立大学は川崎市にはありません。北九州市は九州工業大学と北九州市立大学があります。 どちらも工業都市ですが、北九州市には北九州工業地帯があります。 空港は川崎市には市内には無いので、川崎駅から品川駅まで京浜東北線、そこから京急で羽田空港へ行きます。 川崎駅は南武線、京浜東北線のみとなり、乗換無しだと立川、大宮、大船までとなり、八王子、宇都宮、千葉、沼津は乗換必須です。新幹線も無いので東京駅まで行く必要があります。 小倉駅は普通列車と快速列車は乗換無しだと博多、久留米、門司港、下関、特急列車は博多、大分まで行く事が可能です。新幹線もあり、博多、鹿児島中央、新大阪、名古屋、東京へ行く事が可能です。 高速道路は川崎市は首都高速は首都高速湾岸線のみとなり、NEXCO管轄は東名川崎ICのみとなります。北九州市は北九州高速5本、関門橋は門司港IC、めかりパーキングエリア、九州自動車道はIC5つと小倉JCTがあり、東九州自動車道と接続しています。 商業施設も北九州市が優位です。川崎市には駅ビルがありません。また他はイトーヨーカドー、ラゾーナ川崎、グランツリー武蔵小杉だけです。 北九州市はイオンモール八幡東、アミュプラザ、リバーウォーク北九州、セントシティ北九州、チャチャタウン小倉、井筒屋があります。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
市を比べて都会度を出そうってのが、地方都市に住んでいる人の限界なんじゃない
ほとんどの川崎市民は市内で全て揃うなんてことに興味ないですよ。
都内に向かう路線に、どれだけ近いかの方が重要
川崎市北部は川崎駅より新宿・渋谷が近いですからね。。。
No.8
- 回答日時:
比較されたがる理由が判りませんが、指標で比較すると次の様になります。
下記ご参考まで。人口:川崎市約154万人(増加)、北九州市約92万人(減少)
面積:川崎市・約144㎢(北九州市の3分の1以下)、北九州市約492㎢(川崎市の3倍以上)
川崎市は狭い面積(札幌市7分の1、福岡市の2分の1未満)ながら、多くの人がいます。人口密度は札幌・福岡とは比較になりません。
工業出荷額:川崎市(約5兆円)、北九州市(約2兆円)
商業販売額:川崎市(約2兆円)、北九州市(約1兆円)
広域性:川崎市だけでも大都市ですが、直ぐ側に九州全体の人口に匹敵する東京都、日本一の政令市横浜市があり、街の境目がなく一体性です。通勤・通学などは広域性の強みで買物・大学・私鉄など利便性は遥かにありますネ。九州は各市が独立しており街の連続性はないと思います。
とても愛郷心がお強い様ですが、北九州市が良いと思われるならそれでよろしいのでは。
No.7
- 回答日時:
訂正です。
×京成 本線(都営浅草線・京成線成田方面・北総線・芝山鉄道線と直通)
×京成 大師線
○京急 本線(都営浅草線・京成線成田方面・北総線・芝山鉄道線と直通)
○京急 大師線
No.6
- 回答日時:
「大都市比較統計年表」(発行:大都市統計協議会)を要約した情報があります。
政令指定都市+東京都区部の各種公的統計データです。比べてみてください。
川崎は、狭い面積・人口は多い・若い労働力・ハイテク産業、首都圏の物流基地、等々の特徴があります。
●大都市データランキング カワサキをカイセキ!
https://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000131657 …
詳細データは横浜市のサイトにあります。
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokoha …
----------
●川崎市を通る高速道路(自動車専用有料道路)
E1 東名高速(東名川崎IC)
E83 第三京浜(京浜川崎IC)
CA 東京湾アクアライン(川崎浮島JCT)
B 首都高・湾岸線(川崎浮島JCT)
K1 首都高・横羽線(大師JCT)
K6 首都高・川崎線(大師JCT)
●川崎市を通る鉄道
京成 本線(都営浅草線・京成線成田方面・北総線・芝山鉄道線と直通)
京成 大師線
JR 東海道線
JR 京浜東北線
JR 横須賀線、湘南新宿ライン
JR 南武線線
東急 東横線(メトロ副都心線・西武池袋線・東武東上線と直通)
東急 目黒線(メトロ南北線・都営三田線と直通)
東急 田園都市線(メトロ半蔵門線・東武伊勢崎線・東武日光線と直通)
小田急 小田原線(メトロ千代田線と直通)
小田急 江ノ島線
小田急 多摩線
京王 相模原線
*東海道新幹線・リニア中央新幹線は通過のみ)
*川崎市営地下鉄計画は中止、横浜市営地下鉄の延伸予定
*JR貨物線と貨物ターミナルあり
●川崎市の複合商業施設
川崎駅周辺:アトレ川崎、ラゾーナ川崎、川崎ルフロン、さいか屋、ラ・チッタ・デッラ
武蔵小杉駅周辺:グランツリー武蔵小杉、武蔵小杉東急スクエア、ららテラス武蔵小杉など
武蔵溝ノ口駅周辺:ノクティプラザ1・2(マルイファミリー)、イトーヨーカドー
鷺沼駅周辺:東急フレル鷺沼
新百合ヶ丘駅周辺:新百合ヶ丘エルミロード、小田急マルシェ、小田急アコルデ、京王アートマン、イオンスタイル新百合ヶ丘など
No.5
- 回答日時:
地元をディスってしまいますけど、
私も都市機能としては、北九州市の方が上だと思います。
川崎市民の皆さんごめんなさい…。
川崎市って、東京23区や横浜市といった大都市圏に
挟まれているので、主要な都市機能をこうした隣接する
大都市に依存している感が、どうしても否めません。
確かに下記にもあります通り、川崎駅から、
羽田空港のアクセスが良いですとか、
武蔵小杉駅が品川区と横浜市へのアクセスが良いなど、
魅力的な部分も多いのですけど…。
でも、羽田空港へのアクセス路線は、
東京~横浜間を結ぶ京浜急行ですし
武蔵小杉は、横須賀線が大崎(品川)と横浜を結ぶ中間点。
川崎駅から武蔵小杉駅など、こうした主要駅から、
川崎市内へアクセスする路線は(南武線)は、
私にとっては、お世辞にもアクセスの良い路線とは
言えませんでした。(私はさらに北部の方でしたから…)
つまりお隣に頼りがいのある大きな都市機能が存在するので、
川崎市単体としての都市機能って、あまり高評価できないんです。
私の地元だと、わりとつい一昔前まで、救急搬送できる
病院がなかったので、家から救急車で向かうのは、
横浜市内かお隣の多摩市の病院に搬送されていましたし。
…頑張れ!! 川崎市!! !(^^)!
と、一応地元として応援しちゃいますけど…ね。
No.4
- 回答日時:
域内総生産
北九州大都市圏:4.9兆円
川崎市総生産:10.9兆円
空港
小倉-北九州空港(旅客数23位) 50分
川崎駅-羽田空港(旅客数1位) 25分
鉄道交通
小倉駅はともかく、その他は小倉に出るしかない
川崎市 市内場所により、最寄りが品川、新宿、渋谷と多数(北九州の端から小倉に行くより近い)
等々、比べるのがかわいそう

No.3
- 回答日時:
川崎駅から羽田空港へは、京浜急行電鉄でダイレクトに行けます。
品川駅までは行かず、蒲田駅から羽田空港線を通って直通運転です。川崎駅から新幹線に乗るのは、品川駅(東海道線で1駅)に行くか、または新横浜駅(お金は安くなる)に行きます。ラゾーナ川崎は、駅から5分くらいなので駅ビルみたいなものです。川崎市には、武蔵小杉駅があって、一時人気がありましたが、多摩川の氾濫でタワマンが停電になり、人気は落ちました。川崎駅のちょっと先には、ソー○で有名な歓楽街があります。よって、北九州市の方が圧倒的に上でしょう。No.1
- 回答日時:
川崎市
北九州市は広いだけ。
だから○○がある。など言える。
面積が3倍も違う。
それなのに、人口が少ない。
>北九州市には北九州工業地帯があります。
川崎市は「京浜工業地帯」の一部です。
ショッピングモール・・・・・
車で集まる田舎者。と言う感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- 大学受験 長崎県立大と北九州市立大で悩んでいます 2 2023/02/19 05:53
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 九州・沖縄 九州、沖縄で出生率が高いのは気温( 暖かいから?)が関係してますよね? 東京、神奈川で低いのは都市部 3 2022/05/19 17:10
- 地図・道路 青森市から宮古市までの行程・距離感・時間について 4 2023/03/31 10:03
- その他(国内) 3時!夜中なのか早朝なのか微妙な時間、5時に出るならシャワー浴びてお茶淹れて神棚、仏壇 2 2022/05/20 03:58
- 電車・路線・地下鉄 JR線の愛称線名は、どうなっているのですか? 5 2023/05/20 11:56
- 九州・沖縄 北九州市に住んでいますが 最近車検切れの車を兵庫県のオークション場で買いました. 北九州市の臨時ナン 2 2023/01/14 11:43
- 地図・道路 北九州都市高速って必要性あります? カバー人口は80万人と少なく、全路線に対する4号線の割合が非常に 1 2023/04/28 09:28
- 電車・路線・地下鉄 失礼致します. 北九州市の小倉駅から東京駅までJRで移動したいですが 生き方や乗り換えなどを教えてい 5 2023/07/17 06:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
鮮魚を送る方法
-
東京と福岡の遠距離恋愛です。 ...
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
九州(出身)の方!お願いがあ...
-
「うっかかる」って。
-
何故九州は男尊女卑なんですか?
-
長崎空港着最終便の市内への交...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
「~かもわからない」という表現
-
風俗に行った後の食事って
-
広島の厳島神社に行ってみたい...
-
一番都会の都市から順位をつけ...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
特急ソニック 小倉駅と大分駅間...
-
神戸から福岡まで車でいくのは...
-
コンボボックスにリストが表示...
-
鳥栖から福岡空港方面へ
-
「めっさ」ってどこの言葉?
-
大阪ー博多間の新幹線で安く行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
丹波山にはたぬきがおってさ♪
-
神奈川から見た他県の方位
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
「うっかかる」って。
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
特急ソニック 小倉駅と大分駅間...
-
コンボボックスにリストが表示...
-
エクセルで1~47の数字を各都道...
-
〜しよる とはどこの方言ですか...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
鹿児島弁で「うまい」と「良い...
-
「来+地名」の言い方
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
「めっさ」ってどこの言葉?
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
「~かもわからない」という表現
おすすめ情報