dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルの関数ASCで、半角にならないものを教えてください。
例「ヴ(大文字)」→「ヴ(大文字)」変わらず

また、小文字に変わっても見た目が変わり、読めない文字になるものはありませんか。
「~(大文字)」→「~(変な小文字)」
『お~いお茶』は読めない。
できましたら一覧になっているHPなどがあると助かります。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

漢字とひらがなはなりませんね。


※、矢印、丸囲みの文字、単位記号、年号等は半角にできません。
形が変わるものだと「\」→「\」がありますね。
    • good
    • 0

=CODE("あ")で、9250となります。


(「あ」は「ひらがな」のコードの、スタートの文字です。その他の記号文字などのスタートは
IMEの文字一覧を見て見つける。)
これをA2セルに=A1+1 と入れて下方向に複写します。
同じくアイ ・・
数字12・・
記号!”#・・・
について行い
B列に =CHAR(A1)
C列に =ASC(B1)
D列に =JIS(C1)
以下、下方向に式を複写する。
これで左右比べてみてはどうですか。
自分でやる実験です。
必要あれば半角の文字についてもやれば良い。
    • good
    • 0

以下のサイトが参考になれば良いのですが・・・



参考URL:http://support.microsoft.com/kb/402493/ja
    • good
    • 0

ASCで半角にならないのではなく、そもそも半角として用意されていないものは表示されない、もしくは割り当てられた文字コードで表示されるということです。



半角が用意されている文字コードは例えば下記のサイトにまとめられています。
http://ash.jp/code/codetbl1.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!