
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私は先端恐怖症ってわけではないんですが、
目薬を差すときどうしても力が入っちゃって、
1滴を上手にたらせないんですよ。
ずっと目薬というのは涙がドボドボでるもんだと思ってました。
アイメイクにすごくこっている職場の同僚が、
ある日目薬を差している姿に衝撃を受けました。
両目の目じりに軽く目薬を置き、
正面を向いたままさしてたんです。
なのにほとんどさした後のリアクションがない。
(しょぼしょぼして目をこするとか、
ティッシュで抑えるとか・・・・。)
なので、私もやってみました。
目じりに置き、目薬を固定する。
付くか付かないかの距離で、
目じりの内側の白目の部分に、
ほんの少し冷たさを感じたら瞬間的にストップ。
それで1滴から半滴くらいの量が流れます。
足りなかったら、沁みこんだのを確認してから、
再度チャレンジ。
先端が見えないのでほとんど緊張せずに、
うまくさせます。
指の感触で1滴を判断するのではなく、
さされた目の内側で適量を判断するんです。
そしてここが一番重要なのですが。
涙のルートです。
目じりで発生して、涙は眼球を伝って、
目頭から流れます。
多量なら目じりからドボドボ行ってしまいますが、
ひとしずくの涙って目頭から流れるでしょう?
あの要領です。
少ない水滴なら断然目じりに差したほうがずっとこぼれにくいんです。
最近ではもっぱらこのさしかたになってます。
ぜひ試してみてください。
慣れなかったらマスカラをする時、
ちょっとあごを出すぐらいの角度でやってみてね。
あと目薬の種類。
クールどの高い目薬は刺激があって気持ちいいけど。
反射的にブワッと涙が出てしまいます。
もうどんなにしてもだめ。
なので、クール度の低いものをお勧めします。
ロート製薬なんかは箱をひっくり返すと、
クール度に基準がかかれてますので、
私はいつもあれを見て、
買ったりしてます。
回答ありがとうございます。
上を向かずに差す方法があったとは! 練習してみます。(残り少ないとうまく出てこないみたいです……)
クールって効きそうなのに、逆にダメなんですね。気をつけます。
No.4
- 回答日時:
コンタクトレンズを入れ、PC相手のパートをしているので、
私も目薬は欠かせません。
そして、私もクマがひどく、コンシーラーをバッチリ使っているので、
ヘタに目薬をさすと、目の周りのメイクが崩れてしまったり…。
で、私は目薬をさすときに、目のすぐ下にハンカチを当て、
目に入りきらなかった目薬が流れてしまわないようにしています。
そして、目を閉じたまま、ほんの少しの間、
ハンカチで目頭と目尻を押さえます。
これで、余分な目薬が拭き取れます。
よかったら、一度試してみて下さい。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
私もコンタクト(ソフト)をしているので、目薬は必須です。
メイク崩れ防止のため、目薬をするときは
(1)上を向いて目薬を一滴点眼。
(2)上を向いたまま、目薬がこぼれないように何度か瞬きをする。
(3)目薬が目になじむまで何度か瞬きをする。
(4)目頭、目じりをチェックして、ハンカチ等で処理。
私はいつもこのように目薬をさしています。

No.2
- 回答日時:
こんばんは。
仕上げ用のパウダーは使ってらっしゃいますか?
目元のメイクがくずれにくくなりますよ。
どこのメーカーでも目元用の下地を出していると思うので、サンプルをもらってみるといいですよ。
カネボウのアシュエフかルナソルのものをもらいましたが結構良かったと思います。
コンシーラーはクレヨンタイプでしょうか?クレヨンタイプはよれやすいし、リキッドもテクスチャーが緩めのものは崩れやすいですよね。コンシーラーをつけた後にティッシュで余計な油分を押さえると持ちますよ。
私はクマが気になるときは粒子の細かいイエローゴールドのアイシャドウをクマの下の陰になる部分にブラシで入れます。普段パールやラメは使わないし、職場では合わないので避けているのですがものによってはこのイエローのパールシャドウは上品に見えますよ。
その上から仕上げようパウダーをはたけば自然になじみま。
目薬の差し方ですが、私は目じりの方からさしてティッシュで目の際を押さえてにじまないようしています。目薬さす方で目を手で開けるようにしてさす方がいるのですが、そうするとメイクが落ちますよね。
その場合はパウダーをつけたときに使うパフを目元に当ててさすと落ちにくいですね。
どうしても目薬の滴りが落ちてしまうときは紙おしろいや仕上げ用パウダーで直すと簡単でよいですよ。
紙おしろいは資生堂のものがおすすめです。化粧直ししているように見えないから良いです。
あと、目元のクマが酷いときは電子レンジでチンしたホットタオルが良いそうです。母には作ってあげてましたが、自分には面倒なのでしたことありませんが、これからの季節に朝ホットマスクをすれば皮脂が出にくくなるとかでくずれにくくなると聞きました。
それと下地にサラッとした感触のイエローベースをつけておけばクマも多少解消するし顔色も明るくなりますよ。
長々としつこい回答ですみません。
回答ありがとうございます。
詳しい回答、大変参考になりました!
仕上げ用のパウダーは使ったことないです。ルースパウダーとかいうやつですよね? 目元用下地も知りませんでした。目元は特に敏感そうなので肌にあうかちょっと心配です。
コンシーラーはリキッド(チューブ入り)です。敏感肌なのでdプログラムのアプリコットベージュ使用。
回答を参考に色々挑戦してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ライフスタイル・ヘルスケア どれだけ寝てもクマが取れないんですけど、どうしたらいいですか?高校2年生女子です。毎朝、目の下にはク 3 2023/07/17 21:40
- 眼・耳鼻咽喉の病気 の内出血について 目の内出血の経験がある方、教えていただきたいです。 お恥ずかしい話なのですが、一週 1 2023/01/26 18:15
- メイク 目の下のコンシーラーの塗り方 1 2023/07/11 15:58
- エステ・脱毛・美容整形 一重の整形って、おおよそ予算いかほどですか? 4 2022/06/10 19:02
- メイク これからの季節のメイクについて聞きたいです。私は40代ですが、特別な時(子供の高校の懇談などなど ) 2 2023/06/17 19:26
- メイク 夏のメイクについてなんですが、私は40代なんですが、年中マスク派なんですが、余程の事がない限りフルメ 1 2022/06/30 08:33
- メイク お盆休み始まりの1日彼氏さんの兄弟4人の内上から2番目の次男さんと奥さんと彼氏のお母さんと3番目の彼 1 2022/09/03 05:47
- その他(メイク・美容) 私中学生なんですが目の下のクマがひどいです。 2 2022/08/16 14:20
- メイク メイクが上手くなりたいです。 25歳社会人です。 普段は眉毛とアイメイク、リップだけです。 ファンデ 2 2023/08/10 06:05
- その他(悩み相談・人生相談) メイクやネイルしてもモチベーション上がりません 1 2022/06/17 13:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
目薬をポケットにいれたまま洗...
-
生理食塩水を目薬代わりに
-
ものもらいでクラビットを頂き...
-
動物実験をしていない目薬やア...
-
ネイルチップを自分で作りたい...
-
目の疲れには、サプリメントと...
-
出来たら薬剤師の方に答えて欲...
-
コンタクトしてる人に聞きたい...
-
白目が血で真っ赤です。アイボ...
-
ものもらいができた状態で飲食...
-
目を閉じて話す人
-
結膜炎の様な症状➕喉の痛みが有...
-
古いゆで卵を食べてこんな症状...
-
コンタクト度数で-1.50と-1.7...
-
彼氏がはやり目になったのです...
-
白目の白いできもの/角膜フリ...
-
女性の白目は気持ち悪い?
-
オナニー後の大陰唇の腫れ
-
目薬のおすすめについて
-
コンタクトって付けたら目に酸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報