
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
修正方法は2つ。
1.タスクバー経由で設定をリセットする。
何でもいいからIEでどっかのサイトを開きます。
Shiftキーを押しながらそのサイト内のリンクをクリックし、新しいウインドウでページを開きます。
新しいウインドウで開いたページだけを残して、後のウインドウは全部閉じます。
その状態で、タスクバーを右クリック→「上下に並べて表示」か「左右に並べて表示」を選択します。
この時点で位置情報がリセットされます。
その後、開いているウインドウの四隅にマウスカーソルを合わせて、ドラッグすることで好みの窓の大きさにします。
でもって、最後にCtrlボタン(なんかよそのサイトではShiftボタンって言う説もありますが、違いはよくわかりません)を押しながら「×」ボタンでウインドウを閉じます。
この時点で新しいウインドウサイズがIEに記憶されます。
次にIEを起動するとさっきのウインドウサイズで開くはずです。
2.レジストリのキーを2つ削除する
レジストリエディタを起動します。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Main
とたどります。
右のペインの「Window_Placement」という文字列を右クリック→「削除(D)」などの方法でさっくり削除します。
この値のデータには最後に開いたウインドウ(メインウィンドウかサブウインドウかは関係ありません)のサイズを記録保存されているそうです。でもって、IEってのはウィンドウを閉じるときには、閉じる順番に無関係で必ずメインウインドウのサイズと位置が記録されるんです。サブウインドウは、開いたときには記録されるくせに、閉じるときには記録されません。
この仕組みの当然の帰結として、最後に閉じたメインウィンドウのサイズと位置が、次に開くIEのウインドウサイズに反映されるん です だそうです。
実はこの値が存在しない環境があるそうで、なんでそんな環境が存在するのかはわかりませんけど、そういう場合は下記の値を参照してウインドウサイズを決めるそうですので、あわせて削除しておいた方がいいと思います。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Desktop\Old WorkAreas
とたどり、右のペインの「OldWorkAreaRects」っていう文字列値を削除します。
この2つの値の削除で、IEのウインドウサイズが初期化され、次回IE起動時は初期設定の値で窓が開くはずです。(たぶん、OSを最初に起動したときの「Windowsへようこそ」とかいうじゃまっけなウインドウのサイズと同じなんじゃないかな?)
その後は1.と同様の方法でウインドウサイズを好みのサイズに変更してください。
参考URL
Internet Expolorer の起動時に Web ページのウィンドウ サイズが固定されない場合の対処方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
Internet Explorer の新しいウィンドウは、画面から部分的に開きます。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
お役立ちソフト
Fix IE(Windows95/98/Me/インターネット&通信)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se106125. …
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/28 10:32
詳しいご回答、誠にありがとうございます。
(1)の方法で修復が出来たようです。
(2)の方法も今後のために、きっちりとログを残しておきたいと思います。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
画面を四箇所マウスで最大まで 大きく広げて終了時にctrlボタンを押しながら終了するとよいでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/28 10:37
いくつかの方法があるようですが、友人より(教えていただきました方法でも)修復が出来たとの報告を受けました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Winampでの歌詞表示
-
パソコン画面にたくさん開いて...
-
Finderウィンドウを開くホット...
-
GIMPの初期画面の表示でレイヤ...
-
クロームが起動はしますが、ウ...
-
Google Chrome、ブックマークバ...
-
エクセルのプルダウン三角マー...
-
Windows7 フォルダー内検索につ...
-
ホームページの画面文字を濃く...
-
こんにちは。 PCの検索エンジン...
-
PCの Google Chrome が頻繁に「...
-
ホームページ内に他のサイトを...
-
ちょwww googleで「カープ坊...
-
ツールバーが消えた
-
エクセル改行プレビュー…。
-
Firefox で眉毛の顔文字がズレる
-
いつもグーグルのサイトだけ偶...
-
Googleフォントの英字や数字の...
-
Google Chrome
-
【WordXP】網掛け文字の検索
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン画面にたくさん開いて...
-
エクセル2010が別ウインドウで...
-
イラストレーターで同じファイ...
-
最近のMac OX 10.12ではフォル...
-
クロームが起動はしますが、ウ...
-
firefoxでフォーム再送信
-
新しいウィンドウが裏で立ち上...
-
ウインドウの固定
-
タスクバー
-
photoshopでレタッチ前とレタッ...
-
firefoxについて
-
Graniというブラウザの設定なん...
-
Photoshop 「並べて表示」について
-
IEのウィンドウ画面が、いつも...
-
IEのウインドウの大きさ
-
フルスクリーンの解除
-
メールのリンクを開く時に新し...
-
AutoCadLT20000iのコマンドウ...
-
IEで別ウインドウ表示ができな...
-
Winampでの歌詞表示
おすすめ情報