重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

タイトル通りなのですが、北九州から広島まで一番安い方法で何がありますか?新幹線はちょっと高いな・・・と。アメリカ人の主人を連れて原爆ドームを見に行きたいです。が、他にいろいろ失費があるためになるべく節約できるところはしておきたいもので・・・。多少時間がかかっても大丈夫ですが、ホテルなどに泊まりながらだとそのお金もかかるのでどの方法が一番良いのかわかりません。

広島原爆ドームと有名な観光地1-2箇所だけ周れれば満足です。アドバイスお願いします。

A 回答 (8件)

広島での観光地は原爆ドーム(平和公園)と宮島が定番で特出しており他は?


 広島バスセンター隣のビル「パセーラ」や紙屋町交差点の地下街「シャレオ」及びシャレオの南端を出た所の「本通り商店街」
  http://61.194.29.123/index_pc.html
  http://www.shareo.net/
  http://www.hondori.or.jp/home.html
中心部から少し離れますが新しいショッピング・センター
  http://soleil.diamondcity.co.jp/cgi-bin/index.cgi
  http://www.marinahop.com/index.html
少し足を伸ばして呉
 話題の「大和ミュージアム」や海上自衛隊呉地方総監部
  http://yamato.kure-city.jp/index.html
  http://www.dii.jda.go.jp/msdf/kure/kengaku/kenga …
 呉駅に隣接して新しい商業ビルができました
  http://www.kure-recre.com/
広島でのお泊りは広島駅に隣接した下記がお徳かも
 http://www.hgh.co.jp/syukuhaku/index.html
宮島口から宮島へはJRの連絡船がお勧めです 往き便のみ鳥居の前を迂回します
宮島からのお帰りは海上から広島の町並みを眺めながらも一興かも
 http://www.aqua-net-h.co.jp/isan/isan_top.htm
「お好み焼き」でしたら話しのネタに「お好み村」で
 http://www.okonomimura.jp/
  本通り商店街の東端「パルコ」の裏手(平和大通り寄り)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい地元情報ありがとうございます!!今から広島旅行が楽しみになりました!!!本当にありがとうございました!!!

お礼日時:2006/05/02 01:56

交通費を抑えて北九州から広島(原爆ドームほか1,2箇所)であれば、高速バスがよいでしょう。



現実的には他の方も記載されているように、料金,運行本数から広福ライナーの利用をお勧めします。

さらに安い方法としては、ヒッチハイク(0円)、車で一般道の利用(関門トンネル通行料+ガソリン代)、青春18切符(1日2300円でJR普通電車乗り放題※:使える時期が限定されます)などが考えられますが、時間的,体力的にハードでしょう。
※1つの切符が5日分のセットでの販売となります。


参考情報として、高速バスの安いものとして下記のものがあります。運行時間から福岡(北九州)発での往復には利用できませんが...
URL(往):http://www.mytrip.net/bus/list/1095.html
URL(復):http://www.mytrip.net/bus/list/1096.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはりバスが一番やすいようです。1泊してゆっくりしたいと思います。

お礼日時:2006/05/02 01:54

何も条件が書いてないので


・徒歩
・自転車
・ヒッチハイク
+野宿ですね。
    • good
    • 1

高速バスが一番安いかな~


福岡~広島バスセンターまでで片道4000円
http://www.hiroko-group.co.jp/kotsu/kousoku/kous …
車で高速使って5000円前後+ガソリン代
でも、2人分だから自家用車が一番安いかな。
九州から広島は熊本だと6時間福岡だと4時間です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。バスがやはり安いですね。私は車は日本では怖くて乗れません(涙)。妹カップルが一緒に言ってくれればいいのですが・・・・。車と言う手もありますね・・・・。少し考えて見ます。

お礼日時:2006/05/02 01:42

広島に単身赴任をしていたとき、高速バスを利用していました。



小倉南インターの乗り口が凄くわかりにくいので、地図を印刷し早めに行って下さい。車が離合できない程、細い道を通るのでカーナビは当てになりません。また、草藪の中にバス停があるので、待ち時間に虫除けスプレーが必要です。

金曜日の最終便は単身赴任者で満席が多いです。お早めにご予約下さい。広島のバスセンターで満員の時も、その周りの旅行代理店が座席を確保している時があるので、代理店に聞いてみて下さい。
また、広交よりもJR九州バスの方が、乗り心地は良かったです。
どりらも後ろの席は車酔いしやすいので、なるべく中央付近の座席を確保して下さい。

 お好み焼き村の左隣にヤマダ電機があります。その正面のお好み焼きや(2件有るが経営者は同じ)をお昼ご飯に、よく利用していました。
このお店は、観光客相手ではなく地元の人が利用する店なので、ハズレはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おいしい情報ありがとうございます。是非そのお好み焼きやさん行きたいと思います。細かいアドバイスありがとうございました!!

お礼日時:2006/05/02 01:39

宿代けちりたいなら・・・・



小倉→松山観光港 関西汽船 片道二等4400円 往復なら、復路3割引の3080円

往復とも、21:55発→5:00着です。
http://www.kanki.co.jp/page/kouro.htm

松山観光港→広島港 フェリー 2700円 (復路1割引) 
往路 6:50発→広島港9:15着
(かなり早い時間に広島に入れます。)
復路 広島港16:55発→松山観光港19:35着
(これは、ちょっと滞在時間短くなりますねえ。)

・・・・行きだけフェリーにして、帰りは高速バスにしたらいかが? それが一番合理的でしょう。現地10時間滞在できます。
http://www.setonaikaikisen.co.jp/jikoku/cruisef. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フェリー、楽しそうですね。アメリカではフェリーに乗る機会が全くないのでクルーズの気分になれそうです。1泊したほうがゆっくりできると思うので計画してみます。ありがとうございました!!

お礼日時:2006/05/02 01:37

都市間高速バスが安く便利だと思います。


 博多交通センターから広島バスセンター 往復割引で7.000円(小倉南インターから6.300円)
 所要時間 博多から3時間55分 十分日帰りが可能です
広島原爆ドームは広島バスセンターから徒歩すぐです

http://www.h-buscenter.com/timetable/index.html
 から「博多/小倉南」をクリックするとダイヤ画面が出ます 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはりバスが一番安くて便利ですね。あまり駅でホームを探したりするのが得意でないのでおそらくバスにします。いろいろ広島の観光地をさがしていますが、1泊して少しゆっくりしたいなと思うようになりました。原爆ドーム以外に絶対行ったほうがいいところありますか?あと広島風お好み焼きは絶対食べたいですね。

お礼日時:2006/04/30 07:40

http://travel.rakuten.co.jp/bus/list/1095.html
日帰りなら↓(↑だと本数少+時間的に1泊になるかも…なので)
http://www.hiroko-group.co.jp/kanko/fukuoka/inde …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます!!!バスでこんなに早く着くものなのですね!びっくりしました。お値段も新幹線よりうんと安くてびっくりです。ありがとうございました!!

お礼日時:2006/04/30 06:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!