重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私はWin上でFileMaker7を使用しています。

会社から支給されたファイルがB4で作成されており、
私のプリンタ(PIXUS MP710)はA4までしか印刷できないので、
縮小印刷をしようと思うのですが、うまくいきません。

FileMakerの印刷設定で用紙をA4にし、
プリンタのプロパティ内で用紙サイズをB4、
出力用紙サイズをA4にして印刷しましたが、
まったく縮小される様子がありません。

どなたか原因のわかる方アドバイスいただければ幸いです。

A 回答 (3件)

修正するべきファイルが1つの場合、自分でレイアウトを修正するのが良いですが、たくさんある場合は面倒です。


FileMakerの場合、エクセルなどと違って、アプリ側には、縮小印刷の機能が無かったと思いますので、プリンター(ドライバー)によっては、縮小印刷できないことが多いです。
私なら、支給されたファイルのレイアウトはいじらずに、
http://www.sourcenext.com/products/pdf2/
などのpdf作成用プリンタドライバーを購入して、
B4相当のpdfを作成します。
作成した、pdfをアクロバットリーダーで開き、
A4用紙に縮小印刷します。

つまり、縮小機能は、アクロバットリーダーの物を使用します。
    • good
    • 0

Macも同じかと思いますが


あなたのプリンターはA4まで対応なので、そのファイルをレイアウトモー
ドにするとA4の枠からはみ出しているフィールド等があるという事ですよ
ね。ファイルメーカーで用紙設定をA4を縮小85%にして、レイアウトで
はみだしていないか確認後、A4でそのまま印刷すれば良いのでは?

この回答への補足

レイアウトを確認するということですが、
縮小の設定をしてもレイアウト上でなんら変わらないんです。
当然のように印刷したらそのまま出力されてしまって・・・

今回はFileMakerPro8の評価版を使って普通に印刷することができました。

補足日時:2006/05/01 23:44
    • good
    • 0

FileMakerの印刷設定で用紙をB4にして、他はそのままの設定にしたらどうなりますか?

この回答への補足

今までと変わらず、縮小されません。

補足日時:2006/05/01 21:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す