
Wordでの印刷サイズについて
A4の原稿をB5サイズで出力したいとき、
印刷から用紙サイズの指定からB5に設定する事は理解しております。
しかし、文字も含めて86%になってしまい、
この文字を100%で出力したい場合、
プリンタのプロパティから出力をB5にして倍率を100%で設定することで出力する事は出来ました。
しかしがら、この方法だと右側と下側が見切れてしまい、全文章を印刷することが出来ませんでした。
A4で印刷したものと、B5で印刷したものの左上を重ねると丁度重なることから、
左上からスキャン?され、B5に出力されているのかと思います。
上下余白を設定しても、文書か段組みされているからか上手く行きません。
説明が難しいのですが、
レイアウト変更をせずに、B5サイズ、文字の大きさをA4のままに出力する事は可能でしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>レイアウト変更をせずに、B5サイズ、文字の大きさをA4のままに出力する事は可能でしょうか?
不可能です。
文字の大きさと、余白のサイズで、1ページに収まる文字数が決まります。
少なくとも余白を調整して1ページに収まるようにしない限り、希望する結果を得ることはできません。
ということで、B5で収まらない文字数をA4で設定しているのであれば、
何をやっても無理って話です。
No.3
- 回答日時:
レイアウト変更しないというのは、1ページ当たりの文字数と行数を
変えないで、フォントサイズも同じでB5サイズにしたいということ?
この場合、余白もレイアウトの一部だとしたら無理ですね。
余白を除く部分で同じレイアウトにしてもよいのなら、以下の手順で
作業してみて。(ヘッダーやフッターを設定していないことが前提)
手順:
Wordの用紙サイズを[ページ設定]で変更することで対応します。
まずは、現在のページ設定をメモしておきます。
A4とB5でのサイズの差は、短辺での差が28ミリ、長辺では40ミリに
なりますので、その差を余白の左右や上下から減らします。
https://www.lowcost-print.com/column/%E3%80%90%E …
既定の余白のままだと、上が35ミリでしたが30ミリ、左右も30ミリに
なっているので、上下から20ミリを減らし上が15ミリで下が10ミリに
して、左右を14ミリ減らし16ミリに設定します。
用紙サイズをB5用紙にして、文字数と行数が変わっていなければ
[ OK ]します。
これで、余白以外のレイアウトが崩れずにB5サイズになっている
はずです。これを印刷すれば希望の印刷状態になります。
このまま上書き保存をしないで閉じれば、用紙サイズは元のまま
A4サイズで残っているはずです。(不安なら別名保存をしてね)
なお、No.2での回答者さんが書いているように、A4サイズのままで
PDFにしておいてから Adobe Acrobat Reader で開き、[印刷]から
プリンターをB5へとして、[ページサイズ処理]で[サイズ]を選択して
[実際のサイズ]を指定することで、余白を減らした状態での中央に
配置されるので、多少の誤差はありますが、レイアウトを崩さずに
印刷できます。
どちらも手間が多少かかりますが、縮小印刷ではなく余白を削って
印刷する方法として説明しました。

No.2
- 回答日時:
やろうとなさっていることはわかります。
要するに、B5サイズでドキュメントの中央部分を倍率100%でプリントすれば文字はすべて収まるはずなのに、左上で揃ってしまうから文字が欠けてしまうということですよね。
プリンタドライバのレイアウト設定で、中央に配置できるかオフセットできるか、どちらかがあれば可能だと思います。
オフセットが可能なら、左上を基準にマイナス数値を入れてください。
それが無理なら、ドキュメントをPDFで出力し、そのPDFをAdobe Reader(またはAcrobat)でプリントすれば、中央配置ができると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MICRO CADAMの プリンターポー...
-
B4のワードデータをA4サイズのP...
-
True flowとは?
-
インデザインで綴じ方向の変更
-
AutoCADで作成した図面を印刷す...
-
パワーポイントからイラストレ...
-
JWWで文字をカラー印刷するのは...
-
4色使用のイラストレーターのデ...
-
AutoCADで文字が薄い灰色になる
-
DVD-R表面の文字を消す方法
-
K50%のグレーをCMYKで表現する...
-
autocadに関して質問があります...
-
Wordで作ったデータにトンボが...
-
ワードのデータをIllustratorに...
-
jwcadで印刷時の画面の色を白か...
-
「カラースペース」と「ガモッ...
-
Indesignのカラー設定(一部グ...
-
ロウソク足・グラフ作成ソフト...
-
JwCad用紙の向き
-
Indesignで書き出したPDFが重い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordでの印刷サイズについて A4...
-
B4のワードデータをA4サイズのP...
-
MICRO CADAMの プリンターポー...
-
JW-CADの印刷について
-
Excelでオートフィルタしたシー...
-
ワード2007の差し込み印刷につ...
-
MT4からエクセルへデータを出力
-
Access:WordかExcelに出力し、...
-
プリントサーバをつけたら出力...
-
インデザインで作ったPDFがプリ...
-
AccessのピボットテーブルからE...
-
True flowとは?
-
さいたま市に出力センターって...
-
EXCELの印刷が"FILE出力"になっ...
-
セブンイレブンのコピー機でCD...
-
IgorのレイアウトをPDFファイル...
-
なぜグラフィックデザイン業界...
-
出力先を入力してください
-
B3のイラストボードにCGを印刷...
-
自動車のシガーソケットからマ...
おすすめ情報