重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

PDFCreatorのAutoSave機能を使ってVBAで作成した印刷イメージをPDFに出力して
メールで送信する処理を行っています。

今まで問題なく動作していたのですが、PDFCreatorを1.2.1から1.4.0にバージョンアップ
したら動作しなくなりました。

マクロ内で実行する前に、Excelの内容をPDFに出力して試してみたところ、
出力内容が白紙になります。

ワードの文書、メモ帳のテキスト、IEやFFでWebページの内容を印刷する時は、問題なく
出力されるのですが、Excel、それにAccessの内容を出力した時だけ、白紙状態になります。

PDFCreatorの設定は、AutoSaveでファイル名を指定する以外は特に何もしていません。

バージョンを上げる時には前のバージョンを自動的にアンインストールしてくれるのですが、
再度、アンインストール&インストールをやり直して見ましたが結果は同じでした。

PDFCreatorのバージョン:1.4.0
WindowsXP SP3
Excel は 2003
Access は 2007 が入っています。

Excelの印刷とそれ以外でどんな違いがあるのか、
印刷関係で何か変える要素があるのか、
なんでも構いませんので、考えられる要件がありましたら、アドバイス頂けると有難いです。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私はバージョン1.20をいまだに使っています。


1.20での場合ですが
Windows7のスタートメニュー
PDFCreator → PDFCreator から
Printer → Options
General Settings → General Settings 2
のUpdate Interval をNever にしておくと
バージョンチェックをしません。
添付画像の下の方にあります。
旧バージョンに戻してうまく行くといいですね。
「PDFCreatorでExcelだけ?出」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント有難うございます。

新バージョンをアンインストールしてから再起動、旧バージョンを
インストールし直したところ、元に戻りました。

最新のV1.4→× V1.32→× V1.21→○

どのバージョンから出なくなるのか判りませんが、取りあえず、V1.21にして出力は出来ました。
教えて頂いた通りのチェックを行わない方法で対処したいと思います。
Windows7に移行した時、またどうなるのか判りませんが、その時は動くかもしれませんね。

お礼日時:2012/06/21 10:50

追伸。


もし、旧バージョンでも『白紙状態』のPDFが出力されるのでしたら
ステップ実行で行ってみてください。これでうまく行くなら・・
もしかしたら最初の回答とも重複しますが、
どこかで非同期的に処理が行われていてその処理が未完了のままに
次のPDF出力が行われている可能性が有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント有難うございました。

白紙になる状態は、アプリ上ではなく、Excelから直接印刷された状態でも出てきますので、
タイミングの問題では無さそうです。

お礼日時:2012/06/21 09:26

Excel側の処理が完了していないのにPDFCreatorにデータが渡されて・・・


かもしれないが、根拠は全くありません。
試しに、コントロールパネルのPDFCreatorのプロパティの詳細設定に
全ページ分のデータをスプールしてから、印刷データをプリンターに送る
があると思いますので、こちらにチェックを入れてみたら?

また、最新バージョンは1.41のようですが、下記から以前のバージョンが落とせます。
http://sourceforge.net/projects/pdfcreator/files …
今まで使っていたものが無ければこちらから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント有難うございました。

試してみましたが、結果は同じでした。

旧バージョンに戻すと、使うたびにバージョンを上げろというダイヤログが
出てきてそこで返答しないと処理がタイムアウトで止まってしまうのです。

ホームページなどの画像がOKでMS製品の一部だけがなぜNGなのか不思議でなりません。

お礼日時:2012/06/20 11:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!