
PDFCreatorのAutoSave機能を使ってVBAで作成した印刷イメージをPDFに出力して
メールで送信する処理を行っています。
今まで問題なく動作していたのですが、PDFCreatorを1.2.1から1.4.0にバージョンアップ
したら動作しなくなりました。
マクロ内で実行する前に、Excelの内容をPDFに出力して試してみたところ、
出力内容が白紙になります。
ワードの文書、メモ帳のテキスト、IEやFFでWebページの内容を印刷する時は、問題なく
出力されるのですが、Excel、それにAccessの内容を出力した時だけ、白紙状態になります。
PDFCreatorの設定は、AutoSaveでファイル名を指定する以外は特に何もしていません。
バージョンを上げる時には前のバージョンを自動的にアンインストールしてくれるのですが、
再度、アンインストール&インストールをやり直して見ましたが結果は同じでした。
PDFCreatorのバージョン:1.4.0
WindowsXP SP3
Excel は 2003
Access は 2007 が入っています。
Excelの印刷とそれ以外でどんな違いがあるのか、
印刷関係で何か変える要素があるのか、
なんでも構いませんので、考えられる要件がありましたら、アドバイス頂けると有難いです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私はバージョン1.20をいまだに使っています。
1.20での場合ですが
Windows7のスタートメニュー
PDFCreator → PDFCreator から
Printer → Options
General Settings → General Settings 2
のUpdate Interval をNever にしておくと
バージョンチェックをしません。
添付画像の下の方にあります。
旧バージョンに戻してうまく行くといいですね。

コメント有難うございます。
新バージョンをアンインストールしてから再起動、旧バージョンを
インストールし直したところ、元に戻りました。
最新のV1.4→× V1.32→× V1.21→○
どのバージョンから出なくなるのか判りませんが、取りあえず、V1.21にして出力は出来ました。
教えて頂いた通りのチェックを行わない方法で対処したいと思います。
Windows7に移行した時、またどうなるのか判りませんが、その時は動くかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
追伸。
もし、旧バージョンでも『白紙状態』のPDFが出力されるのでしたら
ステップ実行で行ってみてください。これでうまく行くなら・・
もしかしたら最初の回答とも重複しますが、
どこかで非同期的に処理が行われていてその処理が未完了のままに
次のPDF出力が行われている可能性が有ります。
コメント有難うございました。
白紙になる状態は、アプリ上ではなく、Excelから直接印刷された状態でも出てきますので、
タイミングの問題では無さそうです。
No.1
- 回答日時:
Excel側の処理が完了していないのにPDFCreatorにデータが渡されて・・・
かもしれないが、根拠は全くありません。
試しに、コントロールパネルのPDFCreatorのプロパティの詳細設定に
全ページ分のデータをスプールしてから、印刷データをプリンターに送る
があると思いますので、こちらにチェックを入れてみたら?
また、最新バージョンは1.41のようですが、下記から以前のバージョンが落とせます。
http://sourceforge.net/projects/pdfcreator/files …
今まで使っていたものが無ければこちらから。
コメント有難うございました。
試してみましたが、結果は同じでした。
旧バージョンに戻すと、使うたびにバージョンを上げろというダイヤログが
出てきてそこで返答しないと処理がタイムアウトで止まってしまうのです。
ホームページなどの画像がOKでMS製品の一部だけがなぜNGなのか不思議でなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
B4のワードデータをA4サイズのP...
-
Access:WordかExcelに出力し、...
-
AutoCADで作成した図面を印刷す...
-
新聞記事のQ数、Pt、フォント(...
-
2色(DIC124+ブラック)印刷の...
-
パワーポイントからイラストレ...
-
JWWで文字をカラー印刷するのは...
-
ビューポートと印刷範囲がずれる
-
印刷工程について
-
WordにExcelデータを差し込みラ...
-
ワードのデータをIllustratorに...
-
レーザープリンターの解像度
-
Indesignで書き出したPDFが重い...
-
欧文フォント どっちのHelveti...
-
jwcadで印刷時の画面の色を白か...
-
Indesignで観音開きのデータを作成
-
AutoCADにはり付けた画像が印刷...
-
Excelでの作成物に印刷時に連番...
-
PowerPointの枠ケイが白くした...
-
4色使用のイラストレーターのデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
B4のワードデータをA4サイズのP...
-
Wordでの印刷サイズについて A4...
-
MICRO CADAMの プリンターポー...
-
sysstatでのリソース状況取得に...
-
作成した文書をPDFで書き出す方...
-
macからのトナープリンターで画...
-
自動車のシガーソケットからマ...
-
Illustratorファイルを人に見せ...
-
Excelでオートフィルタしたシー...
-
看板印刷屋で縦1000横1500を頼...
-
同じプリンタで出力したのに色...
-
PDFによる校正でトンボは必要で...
-
PCからプリンタへ印刷がでる仕...
-
CDのジャケット印刷について
-
画像ファイルに出力できるプリ...
-
outlook expressでのプリンタ...
-
インデザインで綴じ方向の変更
-
access - レポート2段印刷で合...
-
セブンイレブンのコピー機でCD...
-
True flowとは?
おすすめ情報